2013年4月第3週(4/15~4/21)公開映画の「気になるランキング」
4月19日(金)劇場公開分
『リンカーン』
◆ジャンル:ドラマ
◆監督:スティーヴン・スピルバーグ
◆出演:ダニエル・デイ=ルイス、サリー・フィールド、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、トミー・リー・ジョーンズ、他
※4月19日(金)劇場公開
※アカデミー賞・主演男優賞受賞作品
『カルテット!人生のオペラハウス』
◆ジャンル:ドラマ、コメディ
◆監督:ダスティン・ホフマン
◆出演:マギー・スミス、トム・コートネイ、ビリー・コノリー、ポーリーン・コリンズ、他
※4月19日(金)劇場公開
4月20日(土)劇場公開分
『ペタル ダンス』
◆ジャンル:ドラマ
◆監督:石川寛
◆出演:宮崎あおい、忽那汐里、安藤サクラ、吹石一恵、他
※4月20日(土)劇場公開
『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』
◆ジャンル:アニメ
◆監督:橋本昌和
◆出演(声):矢島晶子、ならはしみき、藤原啓治、こおろぎさとみ、渡辺直美、川越達也、他
※4月20日(土)劇場公開
『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』
◆ジャンル:アニメ
◆監督:静野孔文
◆出演(声):高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、柴咲コウ、他
※4月20日(土)劇場公開
『ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~』
◆ジャンル:ドラマ
◆監督:ベン・ザイトリン
◆出演:クヮヴェンジャネ・ウォレス、ドワイト・ヘンリー、他
※4月20日(土)劇場公開
『ヒステリア』
◆ジャンル:ドラマ、コメディ
◆監督:ターニャ・ウェクスラー
◆出演:ヒュー・ダンシー、マギー・ギレンホール、ジョナサン・プライス、他
※4月20日(土)劇場公開
※PG12(12歳未満(小学生以下)の鑑賞には成人保護者の同伴が適当)
『孤独な天使たち』
◆ジャンル:ドラマ
◆監督:ベルナルド・ベルトルッチ
◆出演:ヤコポ・オルモ・アンティノーリ、テア・ファルコ、他
※4月20日(土)劇場公開
今週の「気になるランキング」
2. ヒステリア
3. カルテット!人生のオペラハウス
4. ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~
5. 孤独な天使たち
★1位:リンカーン
今週の1位は、これ以外にはあり得ない。日本での公開を待ちわびておりました。ようやく今週末から公開です。
アカデミー賞で主演男優賞を獲得したダニエル・デイ=ルイスの熱演も注目ですが、私の大好きなトミー・リー・ジョーンズ、そして『ダークナイト ライジング』で若き警官を演じたジョセフ・ゴードン=レヴィットも出演しています。
日本史は大好きだけど世界史には疎い私。アメリカ南北戦争の事も何一つ知りませんが、この作品で学ぼう。
★2位:ヒステリア
1位が歴史を深く掘り下げた話題作。そして2位は深いところまで……いや、やめておこう。
「とある道具」の誕生秘話を描いた作品です。何の道具かは予告編を観れば分かります。(書けねえよ…)
なぜコレが2位なのか。それは私がエロい医療器具に関心があるからゲホッゲホッ
『ダークナイト』でレイチェルを演じてたマギー・ギレンホールが出演してるから、ってのが本当の理由。
★3位:カルテット!人生のオペラハウス
ダスティン・ホフマンが初めて監督を務めた作品。先週プロモーションのため来日して、樹木希林さんにキスしたとかでニュースになってました。
作品自体はどうなんだろ、と思って予告編を観ましたが、なかなか面白そう。クラシック好きな方々は楽しめるのではないでしょうか。
★4位:ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~
この作品も今年のアカデミー賞で話題となりました。主演のクヮヴェンジャネ・ウォレスは史上最年少(9歳)でアカデミー賞の主演女優賞にノミネート。撮影当時は6歳だったんだそうです。
オスカーは惜しくも獲れませんでしたが、6歳の女の子がいかにして世界中の映画ファンをトリコにしたのか。要注目。
★5位:孤独な天使たち
5位の作品は、『ラスト・エンペラー』を撮ったベルナルド・ベルトルッチ監督の最新作。今年で72歳。今作が監督生活50周年記念作品なんだそうです。
テーマソングはデヴィッド・ボウイが歌ってるということかな? それも楽しみな作品。
★番外
クレヨンしんちゃんの劇場作品は21本目になるらしいです。長男が以前は大好きだったので、映画版のDVDを何本か持ってます。
劇場版で最も評価が高いのは『オトナ帝国の逆襲』のようですが、私が一番好きなのは『アッパレ!戦国大合戦』。あれほど泣ける作品もないです。
あの作品を実写化したのが、ツヨポン&ガッキー主演の『BALLAD 名もなき恋のうた』。そういえば実写の方をまだ観てない。
以上、今週の劇場公開情報でした。
「いいね!」をお願いします!
Facebookにお届けします