2013年7月第1週(7/1~7/7)公開映画の「気になるランキング」
7月6日(土)劇場公開分
『モンスターズ・ユニバーシティ』
◆ジャンル:アニメ
◆監督:ダン・スカンロン
◆出演(日本語吹替版):石塚英彦(ホンジャマカ)、田中裕二(爆笑問題)、他
モンスターズ・ユニバーシティ
『忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段』
◆ジャンル:コメディー
◆監督:田崎竜太
◆出演:加藤清史郎、林遼威、神月朱理、他
忍たま乱太郎-夏休み宿題大作戦!の段-
『樹海のふたり』
◆ジャンル:ドラマ
◆監督:山口秀矢
◆出演:板倉俊之、堤下敦、きたろう、遠藤久美子、烏丸せつこ、他
『ワイルド・スピード EURO MISSION』
◆ジャンル:カーアクション
◆監督:ジャスティン・リン
◆出演:ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ドゥエイン・ジョンソン、ミシェル・ロドリゲス、他
ワイルド・スピード EURO MISSION
『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』
◆ジャンル:アニメ
◆監督:藤田陽一
◆出演(声):杉田智和、阪口大助、釘宮理恵、他
『25年目の弦楽四重奏』
◆ジャンル:ドラマ
◆監督:ヤーロン・ジルバーマン
◆出演:フィリップ・シーモア・ホフマン、キャサリン・キーナー、クリストファー・ウォーケン、マーク・イヴァニール、他
※R15+(15歳未満は観覧禁止)
25年目の弦楽四重奏
『それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ』
◆ジャンル:アニメ
◆監督:矢野博之
◆出演(声):戸田恵子、中尾隆聖、本仮屋ユイカ、他
映画 それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ
『選挙2』
◆ジャンル:ドキュメンタリー
◆監督:想田和弘
◆出演:山内和彦、他
『囚われ人 パラワン島観光客21人誘拐事件』
◆ジャンル:ドラマ
◆監督:ブリランテ・メンドーサ
◆出演:イザベル・ユペール、カティ・ムルヴィル、他
※R15+(15歳未満は観覧禁止)
囚われ人 パラワン島観光客21人誘拐事件
今週の「気になるランキング」
2. 囚われ人 パラワン島観光客21人誘拐事件
3. ワイルド・スピード EURO MISSION
4. モンスターズ・ユニバーシティ
5. 樹海のふたり
★1位:25年目の弦楽四重奏
毎度のパターンとして「アクション」か「サスペンス」のジャンルを1位に推す傾向が強い私の映画嗜好ですが、今週は珍しくドラマものが1位。
もうすぐ結成25周年を迎える弦楽四重奏団の4名。しかしそのうちの一人がパーキンソン病を患い、引退を表明。それを機にメンバー間の不満や嫉妬、人間関係や恋愛感情、家庭問題など様々な問題が噴出…という物語。
なんといってもですね、主演のフィリップ・シーモア・ホフマンに尽きるんです。この人が主演じゃなければ1位にしてません。演技、そして声がイイ。
共演のクリストファー・ウォーケンもオスカー獲得経験のある名俳優。洋画・邦画にかかわらず、演技が上手い人の作品は観ていて安心できます。
弦楽四重奏団のメンバーでもあり、フィリップの奥さん役になるのかな? 共演者の一人、キャサリン・キーナーも演技派として評価の高い女優さん。フィリップがオスカーを獲得した『カポーティ』や、『脳内ニューヨーク』という作品でも共演しています。
『脳内ニューヨーク』は私の「フィリップ・シーモア・ホフマン好き」を揺るぎないものにした大好きな作品。iTunesストアではリリースされてないようですが、オススメです。
★2位:囚われ人 パラワン島観光客21人誘拐事件
2001年5月、フィリピン・パラワン島で発生したイスラム系過激派組織「アブ・サヤス」による観光客21人誘拐事件が題材になってます。
1年以上も続いた拘束期間。テロリストのみならずフィリピン国軍からも攻撃され命の危険にさらされ、さらに同年9月11日にはアメリカで同時多発テロ事件も勃発。被害者たちの心労は相当のものだったと思われます。そこがどう描かれているか。
★3位:ワイルド・スピード EURO MISSION
アクションというジャンルの中でも、カーチェイスのシーンは格闘場面や銃撃戦などと並んで目玉の一つ。『トランスポーター』シリーズを始め、カーアクションというカテゴリーは根強いファンがいますね。私も大好き。
『ワイルド・スピード』シリーズも今作が6作目。東京が舞台になったこともあったし、えらく人気のあるシリーズになっています。
ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカーというシリーズ主要キャストに加え、シリーズ途中で死んだはずのミシェル・ロドリゲスがゾンビのごとく復活。ドラゴンボールかよ。
前作に続きWWEの「ザ・ロック」ことドゥエイン・ジョンソンも連続出演。主要メンバーの一人として定着するのかな? ロックは先日公開された『G.I.ジョー バック2リベンジ』でも主役級で出演し興行的にも大成功してますし、映画俳優としての地位を完全に確立しました。
プロレスラーとしてだけでなく俳優としても活躍した人は他にもいますが、ロックほど大成功した人はいないんじゃないかな。同じWWEで往年の絶対的エースだったハルク・ホーガンは『ロッキー3』でスタローンと共演して有名になりましたが、単発的な俳優活動だったし。
★4位:モンスターズ・ユニバーシティ
ピクサーの人気作品『モンスターズ・インク』の続編。モンスターズ・インクって2001年公開だったのか。もう12年も前! うちの子供たちは全員、小さい頃にモンスターズ・インクを経由して成長しました。
日本語吹替版が好きではなく、洋画は必ず劇場でも自宅でも字幕版で観る私ですが、ピクサー作品は例外的に吹替版を観ます。子供たちが一緒に観るからというのもあるんですけど。
そういう意味では前作で声を担当した石塚&田中コンビが今作でも引き続き吹替を担当してくれたのは、この作品が大好きなファンとしては大変嬉しい。
★5位:樹海のふたり
お笑いコンビ、インパルスの二人が主演。富士樹海で自殺しようとする人々を追うドキュメンタリー番組を作り、良心の呵責で苦しむテレビディレクターを描いたドラマ作品。
予告編を観る限りでは演技に過大な期待は出来なさそうですが(本職ではないし、仕方ない)、脚本に興味あります。
遠藤久美子が出演してますね。久々に観ましたが、この人はずっと綺麗だな~。
★番外
夏休みが近付いてきてることもあるのか、キッズ向け作品やアニメ作品の公開が増えてきてます。
そんな中、個人的に観たいと思った上位2つがR指定ってのがアレ?って感じではありますが、あくまで「気になるランキング」ですので。
以上、今週の劇場公開情報でした。
「いいね!」をお願いします!
Facebookにお届けします