2013年7月第2週(7/8~7/14)公開映画の「気になるランキング」
7月12日(金)劇場公開分
『偽りの人生』
◆ジャンル:サスペンス
◆監督:アナ・ピターバーグ
◆出演:ヴィゴ・モーテンセン、ソレダ・ビジャミル、他
7月13日(土)劇場公開分
『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速(しんそく)のゲノセクト ミュウツー覚醒』
◆ジャンル:アニメ
◆監督:湯山邦彦
◆出演(声):松本梨香、大谷育江、林原めぐみ、山寺宏一、中川翔子、他
『じんじん』
◆ジャンル:ドラマ
◆監督:山田大樹
◆出演:大地康雄、佐藤B作、中井貴恵、小松美咲、若村麻由美、板尾創路、手塚理美、他
『李小龍(ブルース・リー) マイブラザー』
◆ジャンル:ドラマ、アクション
◆監督:イップ・ワイマン、マンフレッド・ウォン
◆出演:アーリフ・リー、レオン・カーフェイ、他
※PG12(12歳未満(小学生以下)の鑑賞には成人保護者の同伴が適当)
『バーニー/みんなが愛した殺人者』
◆ジャンル:コメディー
◆監督:リチャード・リンクレイター
◆出演:ジャック・ブラック、シャーリー・マクレーン、マシュー・マコノヒー、他
バーニー みんなが愛した殺人者
今週の「気になるランキング」
2. バーニー/みんなが愛した殺人者
3. 李小龍(ブルース・リー) マイブラザー
4. 偽りの人生
★1位:じんじん
主演の大地康雄が制作も兼ねているドラマ作品。中井貴一のお姉さん、中井貴惠が28年ぶりに映画出演することでも話題となりました。
予告編を観ましたが、これは泣きそうだな~。大地康雄の演技、昔から好きなんです。
他に小日向文世だったり、昨年亡くなられた大滝秀治さんもそうですが、トーンを落とした穏やかな空気の漂う演技で安心感があり、かと思えば感情がほとばしり激昂するシーンでは誰よりも荒ぶる。静と動のギャップで心を奪われる、そんな俳優さんの作品は観てて本当に面白い。3人とも大好きです。
★2位:バーニー/みんなが愛した殺人者
1996年、アメリカのテキサス州で実際に発生した事件を基に描いたブラックコメディー。ジャック・ブラックが出るからにはコメディーなんでしょうけど、今回はハチャメチャな感じではなさそう。
田舎町で誰からも好かれていた男が偏屈で嫌われ者で金持ちの女と親しくなるものの、男は女を殺害。ところが町のみんなが男を擁護して…という物語。
検事役でマシュー・マコノヒーが出演してます。マシュー・マコノヒーといえば『評決のとき』。もう何回観たか分からないくらい観てる大好きな作品。マシュー・マコノヒーって名前を聞くだけで「評決のとき観たい!」ってパブロフの犬になります。
調べたら1996年の作品ですか。あれから17年、さすがに彼も老けましたが、イケメンは老けてもカッコいいですなー。
★3位:李小龍(ブルース・リー) マイブラザー
ブルース・リーの実弟ロバート・リーが製作総指揮を務めている、ブルース・リー生誕70周年の記念作品。映画俳優として大成する以前、若かりし頃のブルース・リーを弟からの視点で描いた作品だそうです。
実存した格闘家やアクション俳優の過去を描く作品では、その人物を演じる主演俳優の演技力と共に「格闘技術」も大いに要求されてしまいます。いくら演技が上手でも、ブルース・リーが編み出した格闘技術「ジークンドー」をある程度再現できなければ感情移入が出来ない。
予告編を観た限りですが、主演アーリフ・リーの動きは迅速だし、カッコいいですねー。期待できるかも。
★4位:偽りの人生
ロード・オブ・ザ・リング(LOTR)大ファンの私に言わせれば、もうアラゴルンに改名しちゃってくださいよ、ってくらいアラゴルンとしてしか見ていないヴィゴ・モーテンセンが主演のサスペンス作品。
そのアラゴルン、現在展開されてる新章『ホビット』三部作には出演しないようです。
他のLOTR主要キャストが続々と『ホビット』に出演してる中、ファンとしてはすごく寂しいな~と残念でしたが、よく考えてみたらアラゴルンは人間の役。他のエルフや魔法使いと違って60年前は生きてないから仕方ないのか。
ってLOTRの話ではなかった! 『偽りの人生』に話を戻しますが、ちょいと難解な感じの作品になってるようで、そこで評価が別れてるようです。
生活に虚しさを感じていた医師の男が久々に双子の兄と再会。末期ガンに侵されていた兄は自身の殺害を依頼し、医師は兄を殺害。双子であることから、兄になりすまして別の人生を生きようと決め故郷に戻るも、兄が生前加担していた犯罪に巻き込まれ…。
設定自体はそんなに難しくない。興味が湧きます。シナリオでどう描いてるか。これは観なければ分からない。
★番外
今週は他にホラー作品が多数公開開始されるようです。夏が近いとホラーも増えるんだな。当ブログはホラー作品を基本的に紹介しない方針なので載せてません。
ポケモン映画も今週公開。小さなお子さんのいるお父さんお母さんはお忘れなく。
私も長男が小さかった頃はポケモン映画を3年連続で観に連れて行ってました。ポケモン全然分からない私ですが、映像がド迫力なのもあってなかなか楽しめました。
以上、今週の劇場公開情報でした。
「いいね!」をお願いします!
Facebookにお届けします