今回紹介する1冊は、月間160万PVのブロガー運営者であり、巨大オフ会「Dpub」の主催者でもある立花岳志さんの著書「ノマドワーカーという生き方」。いろいろな疑問や偶然が合致し、この本に出会いました。
本( 2 )
Tagged
今回紹介するのは、『WordPressレッスンブック』の続編・応用編となる『WordPressデザインブック』。オリジナルテーマの作成を夢見るブロガーは絶対に持っていて損しない、有益な知識が満載の一冊です。
村上春樹ファンなら絶対に外せない久々の長編作品『1Q84』がようやく文庫化されることが発表され、第1弾は3月28日より発売開始となっています。ハードカバーには手が出せない貧乏な私もようやく『1Q84』の世界に潜入することが出来ます。
ブログやサイトなどのWebデザイン作業は、絵的センスのカケラもない私にとって最も苦手とするカテゴリー。何か良いヒントを得られないかと様々な本を読んで勉強中なのですが、今回紹介する本は1月末に受講したセミナーで講師の方がオススメしてくれた1冊でした。
今回紹介するのは、WordPressで作成したブログを自分の好みや用途に応じてカスタマイズしたい人、あるいは完全オリジナルのテーマを自作したい人にオススメする1冊、『WordPressレッスンブック』です。
今回紹介する本は、WordPressをこれから学びたいという初心者の入門書としてオススメできる一冊、『WordPressスーパーカスタマイズ』です。WordPressについて全く何の知識もなかった私が最初に購入した本はコレでした。
今月に入ってようやくFacebookを始め、当ブログのFacebookページも作ったまでは良かったのですが、ブログとFacebookとの連携や、肝心のブログパーツ設置にやたらと手こずってしまいました。備忘録と愚痴を兼ねて記事に残しておきます。