2015年9月26日(土)、北九州市門司区と山口県下関市を歩いてきました。(JR門司港駅→門司港レトロ→ノーフォーク広場→関門人道トンネル→みもすそ川公園→赤間神宮→唐戸市場→関門連絡船→豪華客船飛鳥Ⅱ→九州鉄道記念館→JR門司港駅)
無法松ツーデーマーチ
Tagged
2014年9月27日(土)と28日(日)に開催された北九州市のウォーキング大会「無法松ツーデーマーチ」。3年連続の参加となる今年は2日目の40kmコースに参加。小倉北区と小倉南区を歩いてきました。
毎年秋に北九州市で開催されているウォーキング大会「無法松ツーデーマーチ」。2014年の第8回大会も既に募集期間が始まったようです。昨年に続き今年も2日間のコース予想をしてみました。
昨年に続き今年も「無法松ツーデーマーチ」40kmウォーキングに挑戦。昨年の失敗と屈辱を教訓として活かし、今年は自分でも驚くほどの好記録となりました。
昨年9月に参加したウォーキング大会「北九州無法松ツーデーマーチ」が今年も開催されます。初日・2日目のコースについて予想してみました。
2012年9月22日(土)、北九州市で開催された「無法松ツーデーマーチ」というウォーキング大会に参加してきました。私がエントリーしたのは40kmコース。快調だった前半の最後で痛み始めたカカトの古傷が後半になって更に悪化する事態となり…。
2012年9月22日(土)、北九州市で開催された「無法松ツーデーマーチ」というウォーキング大会に参加してきました。私がエントリーしたのは40kmコース。2週間後に控えた100kmウォークの前哨戦として臨んだ大会でしたが、いろいろと大変でした。
「行橋~別府100キロウォーク」の郵送物に混じっていた「北九州無法松ツーデーマーチ」という別のウォーキング大会案内を読み、100キロウォークの前哨戦としてちょうどイイと感じたので、速攻でエントリーしてみました。