行橋~別府100キロウォークの申込受付開始まで1週間となりました
全然考えが及ばなかった
今年10月に開催される「行橋~別府100キロウォーク」。
昨年の大会で上位だった人たちのタイムについて同じく参加する友人と話をしました。
昨年1位だった人が「100kmを13時間台」でゴールしていること、平均時速が「約7.6km/h」だったことを伝えると、友人はそれほど時間を開けることもなく私に言いました。
「たぶんその人、走ってたんやろね」
……………そうなの?
エントリー申込の際に大会規約を初めて読んだのですが、その中で「走ること、及び、走りに見える歩きを禁止します」との記載がありました。
受付開始は7月3日(火)の正午から
先日、公式サイトのトップページが更新されて、今年の申込受付開始が7月3日(火)の正午からと正式に告知されました。
PC、スマホ、携帯などで公式サイトにアクセスして申し込む「ネット申込」の他に、ネットが使えない人のために案内書を事前郵送してもらい申し込む方法もあるそうですが、公式サイトでは「ネット申込」の方を推奨しています。
申込は先着4,300名で締め切るそうです。
ちなみに昨年の参加者数は3,926名。定員は増えていますが、知名度も年々アップしてるようなので、想像以上に早く受付終了となるかもしれませんね。分からないけど。
参加を決めている皆さん、まずは7月3日の申込受付を忘れないようにしましょう。
ちなみに、ネットで申込受付をして完了というわけではなく、受付完了した人には参加費の払込用紙が郵送されるらしいので、参加費6千円を入金することで申込完了となるようです。ご注意を。
1週間くらい前だったか、公式サイトのサーバーがダウンしていたみたいで、2~3日くらい閲覧することが出来ませんでした。
7月3日にサーバーがダウンしないか、それだけが不安です。「復旧したら受付締切になってた」では泣くに泣けません。(以前、別のサイトでそういうことを経験してます)
ここ数日、私のブログの「100キロウォーク」に関する記事が少しずつアクセス数を伸ばしています。おそらく参加される予定の皆さん、そろそろ情報収集に本腰を入れ始めているのでしょうね。そういう意味でも競争率はそれなりに高そうです。
申込が完了し、晴れてエントリー出来たらまた記事を書きます。
「いいね!」をお願いします!
Facebookにお届けします