【終了】待望の半額セールで「1Password」Windows+Mac版を買いました
待ちに待った半額セール!
パスワード管理用iPhoneアプリ「1Password」の半額セールが開始されています。期間限定のはずなので、セールを待っていたユーザーは今がチャンスです。
iPhone版は前々回の半額セール時に購入したのですが、しばらく使っていませんでした。Macを買ったら1PasswordのMac版も買って同期させよう、それまで使わなくてもいいかな、などと思ってて。
ところが、いろんな方々が1Passwordの記事をアップされ、読んでいくうちに便利さが伝わったので、最近になって使い始めました。iPhoneでサイトやアプリの会員登録などパスワード入力が必要な時、1Passwordは必需品となりました。
そうなるとMac版うんぬんよりもWindows版が欲しくなるのは必然。
前回の半額セールを数分の差で逃した
Windowsでのパスワード管理は「ID Manager」というフリーソフトを使用しています。Dropboxを利用すれば複数のPCで同じパスワードデータを使えるし、とても便利で大満足。全く不自由していませんでした。
しかしiPhoneで1Passwordを使い始めたら、やっぱりWindowsとも同期させたい。
買おうか待とうか悩んでた今年3月末、なんともラッキーなタイミングで1Passwordの半額セールが実施されてました。
財布の中身をのぞき込み、口座の残高を確認し、ウンウン悩んだ結果、「よし買おう!」と決意。改めて販売サイトを見たら、数分前まで半額だった1Passwordが通常価格に戻ってた! 気付かず買ってしまうところだった!
あと5分早く決断してれば、と後悔しても時すでに遅し。半額セールは終了してしまいました。
次に半額セールがあったらすぐにでも買うぞ、ってことでGoogleアラートで「1password 半額セール」を登録し、どこかのサイトやブログで半額セールの記事が出たら即座に通知が来るよう設定しておきました。
その通知が今朝届いたわけです。アラートが届く前にRSS購読してる複数のブログで既に記事を読んでたんですけども。
↑販売サイトを見に行くと、Windows版、Mac版とも間違いなく値下がりしてました。通常49.99ドルが24.99ドル。
↑Windows版とMac版の両方がセットになったバンドル版は、通常69.99ドルが34.99ドルになってます。両方とも買いたい方はバンドル版が安くてお得。
私はMacをまだ持ってませんが、今回バンドル版を購入しました。MacBook Airを買ったら1PasswordのMac版も絶対買うんだから、今のうちに買っておいてもいいだろうと思って。
半額よりもさらに安くなる購入方法があります
1PasswordのWindows版やMac版は「Agile Online Store」というサイトで購入できます。
が、直接サイトにアクセスせず、
Mac Power Users(http://www.macpowerusers.com/)
というサイトを経由することで、さらに値段が安くなります。私も今回この方法で購入しました。
「Mac Power Users」にアクセスし、ページ内で「Sponsors」「1Password」という文字がある直下のリンクをクリックすると、販売サイト「Agile Online Store」にジャンプします。
↑Windows版、Mac版とも49.99ドル → 半額セールで24.99ドル → さらに値下がりで19.99ドルになってます。
↑バンドル版は69.99ドル → 半額セールで34.99ドル → さらに値下がりで27.99ドル。Windows版単体の半額とほとんど変わりません。
↑今回の方法は、私が購入を迷ってた3月末にGoogle検索で辿り着いた上記エントリーにて解説されていました。前回は数分差で夢破れてしまいましたが、今回は恩恵にあずかることができました。ありがとうございました。
まとめ
iOS版もそうですが、Windows版・Mac版も決して安い価格ではありません。それだけに半額セールは大変嬉しいし、欲しい人は好機を逃したくないですよね。
PayPalを使って購入したら、現在のレート(5月30日時点)だとバンドル版の27.99ドルは日本円で2,930円とのことです。円安が進むと支払額がさらに上昇することも考えられるため、購入を悩んでらっしゃる方は今のうちに購入した方が吉かも。
以前にPayPalフィッシング詐欺のエントリーを書きましたが、上のメールはホンモノのPayPalメール。ホンモノは英文だらけじゃなく日本語で書かれてます。
無事Windows版をゲットできたので、「ID Manager」に登録している全てのデータを1Passwordに移行する予定。これでiPhoneにも同期されるから、ますます便利になるのが楽しみ!
「いいね!」をお願いします!
Facebookにお届けします