Evernote「月間アップロード容量」の問題が解決したらしい
今回も期待してなかったのですが…
期待してなかった時に限って物事が上手くいく。りく(@Rikuma_)です。
昨日のことなのですが、Evernoteのデータ整理をしている最中、新しいバージョン通知が来ました。
今回のWindows版はバージョン「4.5.8.7356」だそうです。
特に何も考えず、忙しかったこともあって、サッサとバージョンアップしちゃいました。
その後、作業が落ち着いてボーっとしていた時に、ふと思った。
Evernoteのバージョン上がったけど、例の問題は今回どうなった?
チェックしてビックリ。
↑例の文字が、消えてますよ。
遂に「月間アップロード容量に達した」疑惑の終了
まだEvernoteの容量が余裕ありまくりのはずなのに、残り容量を確認すると
「月間アップロード容量に達しました」
と表示される問題を以前ブログに書きました。
↑上の画像にある通り、これまでは容量に余裕がある場合も、月間アップロード容量に達した、つまりもうEvernoteに追加データを保存できないのかと誤解してしまうメッセージが表示されてしまう状況でした。
その後、幾度となくバージョンアップが実施されましたが症状は改善されず。
Evernoteに問い合わせたところ、メッセージが表示される件は「不具合」だと認識しており、現在改善に向けて調査中、との回答を頂いてました。
そんなこんなでメッセージのことも気にしなくなり時は過ぎてたのですが、今回いきなり直るとは思わなかったわ。
バージョンアップ前のスクリーンショット撮るの忘れたわ。油断したわ。
↑ということで、この不具合はようやく解消されました。これまでビビってきた同士の皆さん、安心しましたね。
なんか機能が増えてる気もするが
で、今回のバージョンアップにより、なんか上の方のバーにアイコン増えてますよ。
↑「プレミアム」と、「アクティビティ」、この2つ。
「プレミアム」は、プレミアム会員しか表示されないのかな? ちょっと確認できてませんが、複数のアカウントをここで切り替えられるみたいです。私は1つしかアカウント持ってないので使うことはないのかな?
もう一つの「アクティビティ」は
と書かれてます。なんやろ。今のところアカウントも一つだし他人と共有する使い方も考えてないので、この機能も私に必要なのかどうか分からない。
ま、とにかく例の不具合が直ったということです。
当ブログで常にアクセス上位だった例の記事、「お役御免」でアクセス減るんだろうな~。
「いいね!」をお願いします!
Facebookにお届けします