2013年5月第3週まとめ:レスラー列伝逆襲の巻
今週のランキング・上位10記事
※カッコ内の赤文字は「順位が上がった記事・初登場の記事」です。
今週のランキング総括
★テンヤワンヤで初登場
今週は火曜と水曜の2日、ブログ更新を休みました。ずーっと停滞してた別サイトの開発作業に集中するため。
で、昨日(木曜)は「そろそろブログ更新せな」ってことで別のネタを準備してたのですが、その前にキャッシュがどうこういう警告メッセージを確認し、「.htaccess」を修正したらブログがエラーになってサア大変、と。
その顛末を書いたエントリーが今週5位に初登場となりました。アップしたのが昨夜9時過ぎなので、約3時間弱でのアクセス数が今週6位以下のエントリーよりも上だったということになります。
アクセスが増えてるせいもありますが、2日間更新を休んだことで全体のアクセスが落ち込んでおり、6位以下のエントリーはそれほどアクセス多くありません。(いつもの週と比較すれば、って意味で)
これを書いてる時点(金曜午後)で「.htaccessエントリー」のデイリーアクセス数が「大腸エントリー」の約4倍になってるので、来週の週間ランキングでも上位に残りそうです。
まさかのプロレスネタ初登場
今週10位のエントリータイトルを見て、私はお茶を噴いた。
当ブログでアクセスを稼げないカテゴリの筆頭が「レスラー列伝」だったので、まさかランクインするとは想定してなかった。
とは言いつつ、実は最近「レスラー列伝」関連のエントリーはアクセスが伸びてきてます。レスラー名が検索上位になってきてるから。
今日現在で言うと、レスラー名で検索し、当ブログのエントリーが表示される順位は、
◆デイビーボーイ・スミス … Google検索5位 (ブログの週間ランキング21位)
◆テリー・ゴディ … Google検索6位 (ブログの週間ランキング33位)
◆スティーブ・ウィリアムス … Google検索6位 (ブログの週間ランキング18位)
◆ブルーザー・ブロディ … Google検索9位 (ブログの週間ランキング37位)
◆バンバン・ビガロ … Google検索10位 (ブログの週間ランキング32位)
◆三沢光晴 … Google検索14位 (ブログの週間ランキング24位)
となってます。もちろんランキング上位の大腸エントリーなどと比較したらケタが違ってまだまだ少ないのですが、地味にアクセスを稼いでくれるエントリーになってくれてます。
三沢選手は検索結果が2ページ目になってるのですが、たぶん今週は「小橋建太選手が惜しまれながら引退」というニュースの影響もあったのかな。今週は順位が上がってました。
「亡くなったレスラー限定」という大前提があって、「昔の試合動画がYouTubeにあれば掲載して、昔のプロレスが好きだった方々に懐かしんでもらいたい」という主旨で始めたコンテンツ。
しかし、試合動画は著作権アウトなものが多くYouTubeから削除されてしまうため、現在は動画を掲載していません。
それもあって、このコンテンツどうしよっかなー、文字だけでは面白くないんじゃないかなー、と考え、最近は書けていないのですが、亡くなった選手だけに絞らず、いろんな昔の選手を取り上げてみてもいいのかな。ちょっと考えてみよう。
今週の「また逢う日まで」
前回ランクインしてたエントリーで今週圏外へと落ちたのは、
以上の3記事。パンくずリストのエントリーは先週の週報で「作戦ミス」と書きましたが、案の定というか結果的にこうなっちゃった。
今週の振り返り
★ナンめっちゃ美味しかった
ナンを食べる機会がほとんどない私ですが、今回を機にナン熱が燃え上がってます。また行きたい。
★自主トレ楽しかったけど疲れまくった
コース設定も満足できたし、歩きながらとても楽しかった16kmでしたが、長距離ウォークがご無沙汰だったのと、市街地で信号待ちが多過ぎたのもあって、疲れまくっちゃった。
★ウォーキング大会&登山のコンボに初挑戦
駕与丁(かよいちょう)公園のバラ祭りは3年連続で訪れてます。タイトルで「準本拠地」と書いて、じゃあ本拠地どこやねんと訊かれたら何と答えるか考えてませんが、とにかく駕与丁公園ラブなんです。ほんっとウォーキングしてて気持ちイイ公園。景色も最高。
直後の登山は、単に勢いです。
★カスタマイズに失敗してアタマ真っ白
今週ランクインしましたが、昨日の出来事でした。何をやればいいのか分からず「アタマ真っ白」状態になるのは久々でしたが、「うわ!うわ!」とパニックにならなかったのが不思議。いつもなら絶対アタフタしてるのに。そんだけワケが分かってなかったんです。
以上、週報でした。
「いいね!」をお願いします!
Facebookにお届けします