地域ブログネットワーク「Lockets」に「りくまろぐ」も参加しています
参加決定しました
2016年4月から運営開始されている地域情報コンテンツネットワーク「Lockets」に当ブログ「りくまろぐ」の参加が決定しました。関係者の方々、選んでくださってありがとうございました。
Locketsでは日本各地でその地域に密着した情報を発信している「地域ブロガー」とグルメスポットや施設のレビュー、イベント情報などを発信する「スポットブロガー」の情報を集約、地域情報ブロガーのネットワークを構築して、より多くの方に地域ブログを知っていただくことによって、各地の地域ブログの運営をサポートし、日本の地域振興の促進に長期的に貢献するという理念から生まれました。
via:Locketsについて
私は「地域ブロガー」と「スポットブロガー」のどちらに該当するのかを質問したところ、どっちにも当てはまると言っていただきました。雑多なブログですので、どっちかに絞れませんもんね。
▲ Lockets参加メディアリストにも既に掲載いただいております。ずっと下のほうにスクロールしていくと…
▲ こんな感じで載っております。
日本全国、名だたる地域情報ブログやスポット情報ブログの中に混じらせていただき光栄でございます。何卒よろしくお願いいたします。
福岡・北九州情報、発信中です
賢明なる読者の皆様におかれましては「りくまろぐって、地域情報を発信してたっけ?」と思われる方が、ひょっとしたらいらっしゃるかもしれません。
こう見えても雑多なブログなりに、福岡県、そして愛する北九州市の情報を発信してるんです。手榴弾が落ちてたとか、成人式に宝塚歌劇団みたいな衣裳を着た野郎どもがいたとかいう情報は書いてませんが、我が街・北九州の情報、キチンと書いてます。
いつも政治情報やSF小説ばっかり書いてるわけではありません。(どっちも書いた事ない)
じゃあどこに書いてんだって話ですが、うちのブログはカテゴリー分けに失敗しておりまして、中身グッチャグチャでございます。変えたいのですが、URLが変わってしまうので手が付けられません。当ブログ最大の痛恨事でございます。
その代わり「タグ」を使って地域情報を整理しております。
せっかくですので、「Lockets」経由で初めて訪れていただいた方々のために自己紹介も兼ねて、当ブログにて発信している地域情報のタグを紹介いたします。
北九州市のタグ
★北九州全域タグ
北九州市は幾つかの区で構成されておりますが、複数の区に関する情報、北九州全体に関する情報は「北九州全域」タグを使用しています。
▲ アクセス数がダントツなのは、北九州市内のオススメなラーメン店についてまとめたエントリーです。
北九州市内の初詣スポットを紹介したエントリーや、桜の花見名所を紹介したエントリーもあり、各々のシーズンになるとアクセスが増えています。
★北九州市各区のタグ
各区の観光スポットやグルメ情報に関しては、それぞれの区に対応したタグでエントリーを書いています。
◆小倉北 … 北九州市小倉北区
◆小倉南 … 北九州市小倉南区
◆門司 … 北九州市門司区
◆戸畑 … 北九州市戸畑区
◆若松 … 北九州市若松区
◆八幡東 … 北九州市八幡東区
◆八幡西 … 北九州市八幡西区
★その他、北九州市に関するタグ
2017年2月に完成予定で、サッカーJリーグ「ギラヴァンツ北九州」の新しいホームスタジアムとなる「北九州スタジアム」は工事着工前から何度か取材に行って写真を撮ってますので、専用タグを設けています。
▲ 最新(2016年12月)の建設状況。タイトル見ただけで涙が止まりません。
もう1つ、2015年に旧八幡製鉄所関連施設が世界遺産登録された際にも何度か現地で取材してますので、「世界遺産」タグを設けています。
▲ 世界遺産登録初日に取材したエントリー。
福岡市のタグ
★福岡全域タグ
北九州市と同じく、福岡市全域に関するエントリーには「福岡」タグを使用しています。
▲ 福岡市民と北九州市民の仁義なき戦いについて書いたエントリー。嘘。
★福岡市各区のタグ
福岡市に関しては区の正式名称をそのまんまタグ名として使用しています。
実はもう1つ「福岡市南区」もあるのですが、南区には行ったことがないしブログにも書いてないので(現時点で)タグは存在しません。南区の人スマン。
福岡県その他のタグ
北九州市、福岡市以外の自治体に関するエントリーもいろいろ書いています。北九州から遠いエリアには行ってないので、現時点で以下のタグのみ稼働しています。(順不同)
◆春日・大野城 … 春日市、大野城市
◆太宰府 … 太宰府市
◆粕屋・古賀 … 古賀市、糟屋郡の各町(粕屋町、新宮町、宇美町、須恵町、志免町、久山町)
◆宗像・福津 … 宗像市、福津市
◆直方 … 直方市
◆飯塚 … 飯塚市
◆筑豊・遠賀 … 田川市、田川郡、嘉麻市、嘉穂郡桂川町、遠賀郡4町(遠賀、岡垣、芦屋、水巻)
◆行橋・苅田 … 行橋市、京都郡苅田町
▲ 福岡市博多区の「博多座」を出発し、春日市、大野城市、太宰府市を歩き続けて太宰府天満宮まで行ったときのエントリー。若い頃は無茶をしていました。って4年前の今日じゃないか。
▲ 2017年の正月、受験合格祈願を兼ねて初詣に行ったときのエントリー。2014年に初めて初詣したときのエントリーは年末年始になるとよく読まれてます。
▲ 宇美町・須恵町・志免町・粕屋町の各町役場をウォーキングで巡ったときのエントリー。役場巡りが趣味なわけではなく、たまたまルート上に町役場があっただけです。
▲ 毎年歩きに行ってる福津市の宮地嶽神社、2015年9月のエントリー。この翌年、某アイドルグループのCM効果で若い女性の大軍団が殺到することになるとは夢にも思わず。
▲ 直方市出身の元大関、魁皇の銅像が直方駅前に建立された直後のエントリー。うちのブログで今のところ唯一、Yahooニュースで取り上げられました(夜遅い時間帯だったのでアクセス全然増えなかった)。
▲ 飯塚市にある「卵かけご飯専用レストラン」を紹介したエントリー。こちらの店舗は度々福岡ローカル番組で取り上げられ、その度にうちのブログもアクセスが増えます。
▲ 福岡のローカル鉄道「平成筑豊鉄道」の全駅(直方〜田川伊田&田川後藤寺間)をウォーキングで巡ったエントリーの後編。
お察しのとおり、昔はこんなウォーキング企画ばっかりやってました。
県外タグ
福岡県とは関係なくなってしまうのですが、旅行先の出来事を旅日記として書いた際に各都道府県のタグを使用しています。全部挙げてしまうとキリがないので、エントリー数の多いものだけ紹介します。
◆鳥取 … 生まれ故郷、鳥取県
◆和歌山 … 幼少時を過ごした和歌山県
◆下関 … 北九州市と海を挟んだお隣り、山口県下関市
◆広島
◆東京
◆大阪
▲ あまりにも他県民の認知度が低い鳥取県について涙ながらに語っています。
▲2015年11月、WOWOWのプレゼント企画に当選し、大好きな奥田民生のライヴを見に行ってきたエントリー。広島タグは(厳島神社も含んで)奥田民生関連ばっかりです。
りくま ( @Rikuma_ )的まとめ
今後も北九州に関する情報を積極的に発信していきたいと考えております。
「Lockets」ともども、当ブログをよろしくお願いいたします。
「いいね!」をお願いします!
Facebookにお届けします