パワーサポート社製のiPhone7用保護ケース「エアージャケット」。先日クリアブラックというタイプを購入して使用していたのですが、この度ラバーブラックというタイプを購入して着け替えました。
iPhone
Category
iPhone 6で愛用していたパワーサポート社製iPhoneケース「エアージャケット」シリーズ。iPhone7と7 Plusに対応した新製品が各4タイプで取扱開始となりました。
「ScanSnap Cloud」サービスにも対応している名刺管理サービス「Eight」のiPhoneアプリを導入してみました。写真撮影で名刺情報を登録できる従来の機能に加え、自分の名刺情報を登録しておくことで他のEightユーザーと名刺情報の相互提供ができるなどの機能もあるようです。
iPhone6購入時から装着していた保護ケースは、頑丈ではあったものの重さや使い勝手に少々不満を感じていたため、評判のよいパワーサポート社の「エアージャケット」を購入しました。
iOSのアップデート時に数GBの空き容量を要求されるようになり、特に16GBユーザーは空きを増やすことが重要。以前当ブログでも空き容量の増やし方を書きましたが、それでも減らない場合にチェックすべき点が分かったのでまとめました。
iPhoneの最新OS「iOS 8」が9月18日(日本時間)にリリースされました。しかし最新OSへのアップデートは5.8GB以上の空き容量が必要だと表示され、困った人もいるはず。今回は少しでも多くの空き容量を増やすため私が実施した方法を紹介します。
ソフトバンクのiPhoneユーザーがiPhone6/6 Plusに機種変更する場合、解約金(契約解除料)が幾ら発生するのか、それとも発生しないのかは気になるところ。余計な出費を避けるためにも、自分がいつ、どのように機種変更すればいいのかを調べてみました。
最近iPhoneの空き容量が少なくなり困っていたのですが、空き容量を増やせる方法が紹介されていたので実践したところ見事に成功!しかし、復元前には見られなかった現象が幾つか発生していました。
iPhoneの通知センターにセットしているショートカットがいつの間にやら消えていたので、復元させる方法を調べてみました。