当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

サッカー2015年アジアカップ放送予定をチェックして応援態勢を整えよう

2015年1月8日

アジアの頂点を再び獲る闘い

DSC05959
DSC05959 / joncandy

ストレスの溜まる毎日ですが、何かスポーツの大きなイベントがあれば、そこを目指して頑張ろうと思いながら生きてます。マジです。

AFCアジアカップの2015年オーストラリア大会が1月9日(金)に開幕。全国高校サッカー選手権は東福岡が負けちゃってから福岡地方はテレビ放送がなくなったので、次なる大きなサッカーイベントが始まって私は嬉しい。頑張って生きる。

日本に関する2015年のサッカーイベントだと、1月のアジアカップの他にも、3月にはリオデジャネイロ五輪のアジア予選が始まりますし、6月からは女子ワールドカップがカナダで開幕します。なでしこJAPANは2連覇なるか。男子は2018年ロシアW杯のアジア予選が今年から始まります。

今回のアジアカップも日本は優勝すれば2011年のカタール大会に続き2連覇。前回の決勝戦は延長で決着したのですが、延長途中でうちのアホ録画機が録画を終了しやがったせいで、感動の決勝ゴール(李忠成のダイレクトボレー)を見られなかったという悪夢が蘇ります。

連覇の他に、アジアカップ優勝国はコンフェデレーションズカップへの出場権を獲得できます。次回2018年W杯に向けての強化という観点でも、コンフェデ杯に出ると出ないとでは大違いですので、そういう意味でも優勝してもらいたいところ。

2015年オーストラリア大会の予選グループ

2015年アジアカップは16国が出場し、4つの予選グループに別れて闘います。組み合わせは以下の通り。

Skitched 20150108 01

グループA … オーストラリア、韓国、クウェート、オマーン
グループB … 中国、北朝鮮、サウジアラビア、ウズベキスタン
グループC … バーレーン、イラン、カタール、UAE
グループD … イラク、日本、ヨルダン、パレスチナ

最大のライバルであるオーストラリアはA組、日本はD組なので、両チームが対戦するのは早くても準決勝。グループステージでの順位次第では決勝戦まで当たりません。

前回2011年大会も決勝の相手はオーストラリアでした。今回は地元開催。オーストラリアは現在真夏で気温30度を超えてます。そういう意味でもオーストラリアは有利ですので(と言っても代表メンバー全員がオーストラリアで日々闘ってる訳じゃないけど)、グループステージを何位で通過するかも重要になってきます。

もちろんオーストラリア以外も強豪国揃いですので油断は禁物。報道する側や応援する側も、昨年の女子アジア大会の時みたいに、グループステージで圧勝しただけで「日本強すぎる!」「優勝間違いなし!」等と浮かれ過ぎないようにすべし。

テレビ放送予定一覧

1月8日(木)現在で発表されている日本での放送予定を一覧でまとめました。時刻は全て放送開始予定時刻です(試合開始時刻ではありません)。また、現時点での放送予定ですので追加や変更が発生する場合があることをご了承ください。念のため当日に新聞などで放送時刻などをチェックした方が良いですね。

★1月9日(金)

◆17:40 A組 オーストラリア vs クウェート(NHK-BS1)

★1月11日(日)

◆17:45 C組 イラン vs バーレーン(NHK-BS1)

★1月12日(月・祝)

◆15:00 D組 日本 vs パレスチナ(NHK-BS1)
◆15:00 D組 日本 vs パレスチナ(テレビ朝日系列)

◆17:59 D組 ヨルダン vs イラク(NHK-BS1)

★1月13日(火)

◆17:45 A組 オマーン vs オーストラリア(NHK-BS1)

★1月14日(水)

◆17:45 B組 中国 vs ウズベキスタン(NHK-BS1)

★1月15日(木)

◆17:45 C組 カタール vs イラン(NHK-BS1)

★1月16日(金)

◆17:00 D組 日本 vs イラク(NHK-BS1)
◆17:40 D組 日本 vs イラク(テレビ朝日系列)

★1月17日(土)

◆17:45 A組 オーストラリア vs 韓国(NHK-BS1)

★1月18日(日)

◆17:45 A組 中国 vs 北朝鮮(NHK-BS1)

★1月19日(月)

◆17:45 C組 イラン vs UAE(NHK-BS1)

★1月20日(火)

◆17:00 D組 日本 vs ヨルダン(NHK-BS1)
◆17:40 D組 日本 vs ヨルダン(テレビ朝日系列)

skitched-20150120-02

★1月22日(木)

◆16:15 準々決勝 韓国 vs ウズベキスタン(NHK-BS1)

◆19:15 準々決勝 中国 vs オーストラリア(NHK-BS1)

★1月23日(金)

◆15:15 準々決勝 イラン vs イラク(NHK-BS1)

◆17:35 準々決勝 日本 vs UAE(NHK-BS1)
◆18:10 準々決勝 日本 vs UAE(テレビ朝日系列)

★1月26日(月)

◆17:45 準決勝 韓国 vs イラク(NHK-BS1)

★1月27日(火)

◆17:45 準決勝 オーストラリア vs UAE(NHK-BS1)

★1月30日(金)

◆17:45 3位決定戦(NHK-BS1)

★1月31日(土)

◆17:30 決勝(NHK-BS1)

りくま ( @Rikuma_ )的まとめ

アジアカップも放送される試合は全て録画して全戦観戦します。

昨年のブラジルW杯は時差があったので、徹夜続きで死にそうになりつつ試合観戦してましたが、アジアカップは時差がないので夕方の放送が多くて助かります。

といっても仕事中の試合開始が多そうなので、帰宅して録画を見るまではTwitterやニュースサイトなどWeb厳禁の日々になります(結果を知ってから試合見るのが大嫌いなので)。

日本代表が決勝トーナメントに進んだ場合は当然ながらNHKだけでなくテレビ朝日系列も放送するはずですので、対戦カードも合わせて判明次第こちらの内容も更新します。私は常にBS1で見るけど。

日本代表の活躍と2連覇を祈ります。

-スポーツ
-