当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【ブラジルW杯】記憶に残るスーパーゴール集ベスト20

2014年7月17日

独断と偏見で選んだ20ゴール!

0716 01
via:FIFA.com

サッカーファンの皆さん、ワールドカップが終了して数日、いかがお過ごしでしょうか。祭りが終わり、私なんぞは「5位決定戦やってくんないかなー」と寂しさを隠せないのでございます。

さて、今回の2014年W杯ブラジル大会では全64試合が行われ、合計で171得点が生まれたのだそうです。全64試合で171ゴールは、1998年フランス大会と並ぶタイ記録。

その171ゴールの中で私が特にスゲーなーと思ったゴールシーンを20個、選んでみました。完全に私の好みが入りまくったチョイスになってます。

ゴールシーンの動画があればエントリー内でシェアできたんですけど、良さげなのが無いので、FIFA公式サイトの試合ダイジェスト動画にリンクを張る形式で紹介します。

※試合日時順。日付は全て日本時間です。

1. ファンペルシー(オランダ)

Skitched 20140614 10

6月14日、オランダvsスペイン戦。PKでスペインに先制されたオランダが前半終了間際に同点としたゴール。

左後方からのロングフィードに反応して抜け出し、キーパーの位置を把握した上で猛然とフライングし、フワリとゴールにヘディングで決めたシュートは、オランダ快進撃の幕開けを告げた1発になりました。サッカー好きな友人Aは、これが今大会のベストゴールだと絶賛してます。

[ブラジルW杯]前回王者スペインの5失点は誰も予想できなかったよね[6/14]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会2日目。今回はグループA「メキシコvsカメルーン」、グループB「スペインvsオランダ」「チリvsオーストラリア」の試合レビューです。

オランダvsスペイン戦ダイジェスト動画
※0分21秒から。

2. ロッベン(オランダ)

Skitched 20140614 16

6月14日、オランダvsスペイン戦。後半開始早々にスペインを逆転したオランダ2点目、ロッベンこの日1点目のゴール。

左後方からのロングフィードにゴール前で絶妙なトラップ。DF2人をかわす動作も余裕と貫禄が感じられる素晴らしいゴールでした。

オランダvsスペイン戦ダイジェスト動画
※0分41秒から。

3. マルキージオ(イタリア)

Skitched 20140615 42

6月15日、イタリアvsイングランド戦。コーナーキックからピルロの華麗なスルー、そしてマルキージオがエリア外からズドーンと豪快に決めたイタリア先制点のミドルシュート。

[ブラジルW杯]初戦の日本は何が狂い、何を狂わせられたのか[6/15]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会3日目。今回はグループC「コロンビアvsギリシャ」「日本vsコートジボワール」、グループD「ウルグアイvsコスタリカ」「イングランドvsイタリア」の試合レビューです。

イタリアvsイングランド戦ダイジェスト動画
※0分19秒から。

4. メッシ(アルゼンチン)

Skitched 20140616 03

6月16日、アルゼンチンvsボスニア・ヘルツェゴビナ戦。ピッチ中央からドリブルで斬り込み、ワンツーをもらって相手DF3人の接近を問題にせず放った、その速さが際立つ今大会初ゴール。

[ブラジルW杯]メッシ目覚めの兆候、他の2試合は壮絶だった[6/16]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会4日目。今回はグループF「アルゼンチンvsボスニア・ヘルツェゴビナ」、グループE「スイスvsエクアドル」「フランスvsホンジュラス」の試合レビューです。

アルゼンチンvsボスニア・ヘルツェゴビナ戦ダイジェスト動画
※0分48秒から。

5. ロッベン(オランダ)

0619 02

6月19日、オランダvsオーストラリア戦。オランダのカウンター攻撃で抜け出したロッベンが怒濤のドリブルでゴール前まで突進。誰も追い付けず誰も止められない、ロッベンの真骨頂とも言うべきゴールシーン。

[ブラジルW杯]あのオランダまでも直撃を喰らった逆転劇の嵐[6/19]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会7日目。今回はグループB「オランダvsオーストラリア」「スペインvsチリ」、グループA「クロアチアvsカメルーン」の試合レビューです。

オランダvsオーストラリア戦ダイジェスト動画
※0分04秒から。

6. ケーヒル(オーストラリア)

0619 05

6月19日、オランダvsオーストラリア戦。1点を先制された直後、右後方からのロングフィードをノートラップボレーで叩き込んだミラクルシュート。ケーヒルお馴染みのシャドーボクシングパフォーマンスも飛び出しました。

オランダvsオーストラリア戦ダイジェスト動画
※0分26秒から。

7. メッシ(アルゼンチン)

0622 24

6月22日、アルゼンチンvsイラン戦。もう0-0の引き分けだと誰もが思った試合終了直前、エリア外からメッシの放ったミドルシュートがゴール左隅に決まって決着という劇的ゴール。

[ブラジルW杯]ドイツ・クローゼ、サッカー史に残る輝かしき着地失敗[6/22]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会9日目。今回はグループF「アルゼンチンvsイラン」「ナイジェリアvsボスニア・ヘルツェゴビナ」、グループG「ドイツvsガーナ」の試合レビューです。

アルゼンチンvsイラン戦ダイジェスト動画
※1分30秒から。

8. ジョーンズ(アメリカ)

0623 10

6月23日、アメリカvsポルトガル戦。コーナーキックからのこぼれ球をエリア外からカーブをかけて右端に決めてみせた技ありの1発。

[ブラジルW杯]クリスティアーノ・ロナウド、笑顔なきミラクルアシスト[6/23]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会11日目。今回はグループH「ベルギーvsロシア」「アルジェリアvs韓国」、グループG「ポルトガルvsアメリカ」の試合レビューです。

アメリカvsポルトガル戦ダイジェスト動画
※0分55秒から。

9. バレラ(ポルトガル)

0623 16

6月23日、アメリカvsポルトガル戦。試合終了まであと1分も残っておらず、1点負けてる状態のポルトガル。このままグループリーグ敗退となりそうだった寸前で、味方からのパスを受け取ったクリスティアーノ・ロナウドが、反対サイドで走り込んでたバレラの動きを瞬時に察知してロングクロス。バレラがヘディングで決めて、まさかまさかの同点で試合終了という誰もが驚いたシーンでした。

ひとまずこの時点でのグループリーグ敗退は免れ、首の皮1枚つながったポルトガル。ものすごいラストパスを蹴ったのに、当のクリロナは笑顔ひとつありませんでした。

アメリカvsポルトガル戦ダイジェスト動画
※1分41秒から。

10. ビジャ(スペイン)

0624 53

6月24日、スペインvsオーストラリア戦。前の試合でグループリーグ敗退が決まり消化試合となったオーストラリア戦で、ビジャがトリッキーなヒールキックを決めてスタジアムを沸かせた先制点。

[ブラジルW杯]ネイマール、ブラジル国民の期待を背負って決勝Tへ[6/24]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会12日目。今回はグループB「オランダvsチリ」「スペインvsオーストラリア」、グループA「ブラジルvsカメルーン」「メキシコvsクロアチア」の試合レビューです。

スペインvsオーストラリア戦ダイジェスト動画
※0分35秒から。

11. 岡崎慎司(日本)

0625 06

6月25日、日本vsコロンビア戦。1点を先制された前半の終了直前、本田からのクロスに合わせて身をかがめながら決めた、まさに岡崎らしい見事なヘディングシュート。

[ブラジルW杯]今だからこそ言いたい、香川真司や下の世代に期待すること[6/25]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会13日目。今回はグループC「日本vsコロンビア」「コートジボワールvsギリシャ」、グループD「イタリアvsウルグアイ」「イングランドvsコスタリカ」の試合レビューです。

日本vsコロンビア戦ダイジェスト動画
※0分36秒から。

12. メッシ(アルゼンチン)

0626 07

6月26日、アルゼンチンvsナイジェリア戦。点の取り合いとなった激しい攻防の中、メッシがゴール正面のフリーキックでカーブをかけて直接決めた鮮やかな2点目。

[ブラジルW杯]いよいよメッシがワールドカップで暴れ始めたぞ[6/26]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会14日目。今回はグループE「フランスvsエクアドル」「スイスvsホンジュラス」、グループF「アルゼンチンvsナイジェリア」「イランvsボスニア・ヘルツェゴビナ」の試合レビューです。

アルゼンチンvsナイジェリア戦ダイジェスト動画
※1分01秒から。

13. ハメス・ロドリゲス(コロンビア)

0629 42

6月29日、コロンビアvsウルグアイ戦。味方からのパスを、ゴールを背にした状態で胸トラップしたロドリゲスが、後ろを振り向きながら空中のボールをボレーで一直線にゴールへと蹴り込んだスペシャルな1発。

味方のパスが自分に来たと察知した瞬間(おそらく0,5秒後くらい)、彼は一瞬だけ後方をチラッと見てキーパーや相手DFの位置を確認した後、この驚異的なボレーシュートを放ってます。私が推す今大会のベストゴールは、これです

[ブラジルW杯]勝者も敗者も泣いたブラジルvsチリ戦フルタイムの死闘[6/29]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会16日目。今回は決勝トーナメント1回戦「ブラジルvsチリ」「コロンビアvsウルグアイ」の試合レビューです。

コロンビアvsウルグアイ戦ダイジェスト動画
※0分04秒から。

14. スナイデル(オランダ)

0630 19

6月30日、オランダvsメキシコ戦。1点リードされてたオランダが同点に追い付いた、セットプレーからスナイデルが放った弾丸ミドル。今大会屈指のゴールキーパー、オチョアですら一歩も動けなかった強力なシュートで、毎試合なぜか運のなかったスナイデルが唯一輝いた試合でもありました。

[ブラジルW杯]スナイデルの復活劇的弾はとても嬉しかった[6/30]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会17日目。今回は決勝トーナメント1回戦「オランダvsメキシコ」「コスタリカvsギリシャ」の試合レビューです。

オランダvsメキシコ戦ダイジェスト動画
※0分52秒から。

15. シュルレ(ドイツ)

0701 28

7月1日、ドイツvsアルジェリア戦。両チームのキーパーが大活躍を見せてスコアレスのまま突入した延長戦、ミュラーが蹴ったクロスのボールよりも前に出てしまったシュルレが、咄嗟の判断で足を後方に伸ばしヒールキックでもぎとった技あり先制弾。

[ブラジルW杯]ドイツのゲルマン魂、その神髄を見た気がした[7/1]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会18日目。今回は決勝トーナメント1回戦「フランスvsナイジェリア」「ドイツvsアルジェリア」の試合レビューです。

ドイツvsアルジェリア戦ダイジェスト動画
※0分53秒から。

16. ジャブ(アルジェリア)

0701 34

7月1日、ドイツvsアルジェリア戦。延長戦で2点差をつけられ敗色濃厚となったアルジェリアが、それでも試合を投げず、最後の最後で決めてみせた執念のスライディングボレー。あのノイアーも逆をつかれて止められなかった渾身の一撃。

私は鳥肌が立って涙も出たし、日本前監督の岡田さんも解説で「あのゴールは素晴らしかった、アルジェリアを好きになっちゃったよ」と語ってました。

ドイツvsアルジェリア戦ダイジェスト動画
※1分37秒から。

17. ディマリア(アルゼンチン)

0702 12

7月2日、アルゼンチンvsスイス戦。両チーム得点なくPK戦かと思われた延長後半終了直前、メッシの高速ドリブルから最後はパスを受けたディマリアがゴールに蹴り込んだ決勝点。メッシが相手DF4人を引き付け、この日シュートを延々と決められなかったディマリアに花を持たせるアシストで勝負を決めました。

[ブラジルW杯]メッシ頼みからアルゼンチンは脱却できないと厳しい[7/2]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会19日目。今回は決勝トーナメント1回戦「アルゼンチンvsスイス」「ベルギーvsアメリカ」の試合レビューです。

アルゼンチンvsスイス戦ダイジェスト動画
※1分12秒から。

18. ダビド・ルイス(ブラジル)

0705 18

7月5日、ブラジルvsコロンビア戦。ダビド・ルイスが蹴った無回転のブレ球フリーキック。今大会で採用された公式ボールは無回転シュートが蹴りにくかったらしく、各チームのキッカーがフリーキックをフカしまくってた中、ダビド・ルイスの無回転フリーキックは次第に落ちていく変化で見事にゴールとなりました。

[ブラジルW杯]ネイマール骨折に思う主審のゲームコントロール能力[7/5]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会20日目。今回は準々決勝「フランスvsドイツ」「ブラジルvsコロンビア」の試合レビューです。

ブラジルvsコロンビア戦ダイジェスト動画
※1分08秒から。

19. クローゼ(ドイツ)

0709 08

7月9日、ドイツvsブラジル戦。1度はキーパーに止められたものの、転がってきたボールを更に蹴り込む抜群の反射神経を見せ、W杯通算得点の新記録を樹立した記念すべきゴール。宙返りをしなかったのは本人も残念だったらしいです。

クロースのスルーパス、ミュラーのダイアゴナル・ラン(=斜め走り)とパス交換、そしてクローズの得点に対する嗅覚。ドイツの高度なコンビプレーと得点能力が如実に表れたゴールシーンでした。

[ブラジルW杯]ベロオリゾンテ・ミネイロンの悲劇はなぜ起こったのか[7/9]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会22日目。今回はトーナメント準決勝「ブラジルvsドイツ」の試合レビューです。

ドイツvsブラジル戦ダイジェスト動画
※0分14秒から。

20. ゲッツェ(ドイツ)

0714 26

7月14日、ドイツvsアルゼンチン戦。ドイツの優勝を決めた値千金のシュート。ドリブルで持ち込んでから精度の高いクロスを上げたシュルレも、そのクロスを胸トラップして即座に蹴り込んだゲッツェも素晴らしいプレーでした。

[ブラジルW杯]組織力のドイツ、メッシを封じ南米大会を制す[7/14]

2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会最終日。今回はトーナメント決勝戦「ドイツvsアルゼンチン」の試合レビューです。

ドイツvsアルゼンチン戦ダイジェスト動画
※1分26秒から。

りくま ( @Rikuma_ )的まとめ

ドイツvsブラジル戦でクロースが決めた3点目のミドルや、どんだけ俊足やねんと笑ってしまったオランダvsスペイン戦でのロッベン2点目、ネイマールやハメス・ロドリゲスが敵陣ゴール前にて余裕シャクシャクで決めて見せたシュートなど、カッコエエなあ!と思わせてくれるシュートは他にもありましたが、ひとまず20個に絞りました。

ダイジェスト映像を見ていると興奮が蘇ります。全シュートシーンを編集したDVDって発売されないのかな。

【ブラジルW杯関連エントリー】

[ブラジルW杯]議論の的はネイマールでもオスカルでもなく西村さん[6/13]
[ブラジルW杯]前回王者スペインの5失点は誰も予想できなかったよね[6/14]
[ブラジルW杯]初戦の日本は何が狂い、何を狂わせられたのか[6/15]
[ブラジルW杯]メッシ目覚めの兆候、他の2試合は壮絶だった[6/16]
[ブラジルW杯]納得のドイツ快勝、ポルトガルはヤバイかもしれない[6/17]
[ブラジルW杯]ネイマールが泣き、そして名良橋は壊れた[6/18]
[ブラジルW杯]あのオランダまでも直撃を喰らった逆転劇の嵐[6/19]
[ブラジルW杯]ウルグアイのスアレスがマジハンパないって![6/20]
[ブラジルW杯]我々はコスタリカを過小評価し過ぎていた[6/21]
[ブラジルW杯]ドイツ・クローゼ、サッカー史に残る輝かしき着地失敗[6/22]
[ブラジルW杯]クリスティアーノ・ロナウド、笑顔なきミラクルアシスト[6/23]
[ブラジルW杯]ネイマール、ブラジル国民の期待を背負って決勝Tへ[6/24]
[ブラジルW杯]今だからこそ言いたい、香川真司や下の世代に期待すること[6/25]
[ブラジルW杯]いよいよメッシがワールドカップで暴れ始めたぞ[6/26]
[ブラジルW杯]10人で戦い抜いたベルギー選手たちにアッパレ![6/27]
データで振り返る2014W杯ブラジル大会グループリーグ結果あれこれ
[ブラジルW杯]勝者も敗者も泣いたブラジルvsチリ戦フルタイムの死闘[6/29]
[ブラジルW杯]スナイデルの復活劇的弾はとても嬉しかった[6/30]
[ブラジルW杯]ドイツのゲルマン魂、その神髄を見た気がした[7/1]
[ブラジルW杯]メッシ頼みからアルゼンチンは脱却できないと厳しい[7/2]
[ブラジルW杯]ネイマール骨折に思う主審のゲームコントロール能力[7/5]
[ブラジルW杯]優位なはずのコスタリカに仕掛けたオランダ監督の逆心理戦[7/6]
[ブラジルW杯]ベロオリゾンテ・ミネイロンの悲劇はなぜ起こったのか[7/9]
[ブラジルW杯]だからPK戦ってのはヤラないと分からんのですよ[7/10]
[ブラジルW杯]欠けてたのは運、サブメンバー、そしてネイマール[7/13]
[ブラジルW杯]組織力のドイツ、メッシを封じ南米大会を制す[7/14]
◆【ブラジルW杯】記憶に残るスーパーゴール集ベスト20

-スポーツ
-