当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【ロンドン五輪】福原が泣いた、石川が泣いた、そして平野の目にも涙

2012年8月6日

卓球


via:ZIMBIO

◆女子団体 準決勝

日本(福原愛、石川佳純、平野早矢香) 3 - 0 シンガポール → 決勝進出

◆男子団体 準々決勝

・日本(水谷隼、岸川聖也、丹羽孝希) 2 - 3 香港 → 準々決勝敗退

【感想】

平野って怖いじゃないですか。いきなり何を書いとんねんって話ですが。

「てめえコラ、ふざけたことしよったらシバくぞ!」みたいな、ただならぬ殺気に満ちた視線を対戦相手に投げかけるんですよ。

今大会ではそこまで強烈なガン飛ばしはしてないのですが、平野が本気でメンチ切り始めたら男子でもチビります。

珍走団あたりが「なんやコラ文句でもあんのか」と条件反射で眉間にシワ寄せそうなレベルの威圧感です。もちろん平野のラケット素振り一発で珍走団は失神KOされるんですけどね。

それは冗談として、私は平野のただならぬ殺気が大好きです。彼女の試合を見てると感情移入しちゃいますね。シバいたれ!かましたれ!そこで関節極めたれ!競技が違う。

準決勝のシンガポール戦。第3セットはダブルス。勝てば決勝進出というところで、日本チームは石川と平野を送り出しました。

石川がミス連発する中、平野は確実にボールを相手コートに返し、相手のミスを誘う。シンガポール組がミスした後は、二人で「サー!」とポーズを決めた後、平野の必殺「ひと睨み」ですよ。

シンガポール組、呑まれましたね。第1ゲームが11-3で日本の圧勝、というかシンガポールの完全自爆負け。この時点で「平野が極めた!」と確信。

ストレートでダブルスも制し、遂に決勝進出を決めた瞬間、石川と平野は抱き合って大泣き。

平野が泣いてる! そりゃ平野だって泣くよ! 泣いてる平野を見て私まで泣いちゃったよ!

コート脇では福原も大粒の涙をポロポロ。福原も第1セットのシングルは圧倒的な強さを見せてくれましたよね。素晴らしかった。

そして女子監督の村上さんも唇を噛みしめ、目を真っ赤にしながら男泣き。あれで私の涙腺が完全崩壊。

決勝の相手は当然のごとく王者・中国。

平野、もう1回ぶちかましたれ!

陸上

◆男子ハンマー投げ 決勝

・室伏広治 … 78m71で3位 → 銅メダル獲得!

◆女子マラソン

・木崎良子 … 16位
・尾崎好美 … 19位
・重友梨佐 … 79位

◆女子400mハードル 予選

・久保倉里美 … 予選5組で5着 → 予選敗退

◆男子100m

・ウサイン・ボルト(ジャマイカ) … 9秒63(五輪新記録)で金メダル
・ヨハン・ブレーク(ジャマイカ) … 9秒75で2着
・ジャスティン・ガトリン(アメリカ) … 9秒79で3着
・山県亮太 … 準決勝3組で6着 → 準決勝敗退

【感想】

室伏、調子悪かったんですかね。投げた後の絶叫も6回投げたうち1回だけだったし。

女子マラソンは、雨が降って気温も下がって、さらに市街地で道がめっちゃ狭い。とは言っても条件みんな同じわけで。

結局、ケニアとエチオピアは強さのレベルが違うんだな~と感心してたところにロシアの選手が猛追をかけて銅メダル。あの追い込みはスゴかった。

日本勢は、なんと表現すればいいのか。重友、かなり応援してたんだけど、途中から画面に一切映らなくなっちゃった。

今大会、サッカー以外では初めて民放(フジテレビ)で競技の中継を見たけど、あそこまでCM多かったらウンザリするわ。途中から集中力が切れて別の作業を始めちゃったくらい。

体操

◆男子個人種目別(ゆか)

・内村航平 … 15.800で2位 → 銀メダル獲得!

【感想】

演技順が1番ってのがちょっとアンラッキーだった気もしましたね。それでも1番手で15.800を出すんだから、やっぱり内村ってスゴイ。

続く2番手の鄒(中国)にかっさらわれて行ったのは残念ですが、鄒の演技も素晴らしかった。

最後に登場したチリの選手はマリオ・ブラザーズに出てましたね(嘘)

フェンシング

◆男子フルーレ団体

・準々決勝 日本(太田雄貴、千田健太、三宅諒) 45 - 30 中国
・準決勝 日本 41 - 40 ドイツ
・決勝 日本 39 - 45 イタリア → 銀メダル獲得!

【感想】

準決勝のドイツ戦をライヴで放送してたので見てたのですが、フェンシングのルールもあんまり分かってないし、技の展開が速すぎて素人には何がどうなってるのかサッパリ分からない。

結局は選手が「おりゃ~!」とかって絶叫したりガッツポーズをしたのを見て「ああ、日本がポイント獲ったのね」「よく分からんけど上手だね」程度に把握するしかない。

ところが準決勝のドイツ戦は大接戦。残り10秒くらいのところでドイツが2ポイント差をつけて、このまま逃げ切ればドイツの勝利。

ここで日本のエース太田がギリギリで立て続けに2ポイントを連取し、実況アナも解説者も大絶叫!

私は意味が全然分からないまま「あ? う、うんうん、なるほどね、よしよし」と分かったフリ。

そのまま40-40の同点で試合終了。延長戦に突入。実況陣、叫び過ぎて声が枯れ始めている。

ここから日本もドイツも双方が必死の攻防。カチャカチャと物凄い速さで技を繰り出し、ピーと音が鳴り響いて、日本もドイツも双方がオリャー!とガッツポーズ。

二人とも勝ち誇ってたら素人は全然分からんがなw

その都度、ビデオ判定でポイント無効みたいな感じが3回ほど続いて、最後は太田が死闘に決着をつける一突き。

解説者、完全に声が潰れてるけど歓喜の絶叫。私は全然意味が分からないけど拍手w

決勝は録画で見ましたが、やっぱりあまり良く分からんかったorz

シンクロ

◆女子デュエット・テクニカルルーティン

・日本(乾友紀子、小林千紗) … 初日の時点で5位

レスリング

◆男子グレコローマン55kg級 長谷川恒平

・2回戦 ○ 判定勝ち
・3回戦 × 判定負け

バレーボール

◆女子1次リーグ

日本 3 - 0 イギリス

ボクシング

◆男子バンタム56kg級 準々決勝

清水聡 ○ (判定) × ウーダヒ(アルジェリア) → 準決勝進出

ウエイトリフティング

◆女子75kg超級

・嶋本麻美 … 全体9位

ライフル射撃

◆男子50mピストル

・松田知幸 … 予選11位 → 予選敗退

8月6日開催の注目競技

※すいません、更新時間が遅くなったので、夜10時以前の競技は省略してます。

◆体操

・女子個人種目別 段違い平行棒 鶴見虹子(22:50予定) NHK総合

◆シンクロ

・女子デュエット・フリールーティン 乾友紀子、小林千紗(23:00予定) フジ

◆サッカー

・女子 準決勝 日本vsフランス(25:00予定) NHK-BS1、日テレ

◆陸上

・女子200m予選 福島千里(27:36予定) NHK-BS1、フジ

【ロンドン五輪関連エントリー】

【ロンドン五輪】開会式:ダニエルとローワンとポールがいてくれる幸せ
【ロンドン五輪】鬼気迫る三宅と、ルール改正で一変した柔道の光景
【ロンドン五輪】柔道大混乱の中、私は八木かなえの笑顔に癒されていた
【ロンドン五輪】松本薫の闘争本能と競泳陣の諦めない心に魅入る
【ロンドン五輪】松田もフェルプスも打ち負かした男の涙
【ロンドン五輪】内村航平がシューズを開発したら売れると思う
【ロンドン五輪】入江陵介「最後の選手がタッチするまで27人のリレーは終わらない」
【ロンドン五輪】大儀見が覚醒した今こそ、宮間と澤のセットプレーが活きる
【ロンドン五輪】松田丈志「康介さんを手ぶらで帰らすわけにはいかない」
◆【ロンドン五輪】福原が泣いた、石川が泣いた、そして平野の目にも涙
【ロンドン五輪】なでしこ決勝進出。でも私はいろいろ引っ掛かっていた
【ロンドン五輪】ミスの多い方が負けるという当たり前すぎる摂理
【ロンドン五輪】涙ナミダの小原、満面笑顔の伊調、交錯した姉妹の運命
【ロンドン五輪】悲報・吉田沙保里と栄監督の恒例行事が国際映像に無視される
【ロンドン五輪】スピードに優れた、と称されたチームに必要な攻撃意志
【ロンドン五輪】スコアに表れない所で詰め切った女子バレーの最終戦
【ロンドン五輪】帰省している間に真夏の夢が終わってしまった

-スポーツ
-