ロンドン五輪に続き、今年も作ってみました
2年前の2012年は、当ブログを開設した年でもありますが、ロンドン五輪が開催された年でもありました。
2012年ロンドン五輪のスケジュールを競技種目別にまとめてみた
7月25日深夜のなでしこ初戦を皮切りに開幕するロンドン・オリンピック。スポーツ観戦大好きな身としては様々な競技の日程や放送時刻を知っておきたい。ということで自分自身の備忘録も兼ねて競技種目ごとの一覧を作成してみました。
オリンピック大好き人間なので、上記スケジュール表エントリーをはじめ、主要競技の感想を毎日書いてました。当ブログで最初にドカーンとアクセスが爆発したのもオリンピック関連エントリー。
ロンドン五輪の時は競技結果を反映させるため、終了競技は取消線で消し込んでました。しかし後で見づらいため、今回は終了競技の消し込みをしません。新しい情報(予選通過など)は極力このエントリーに反映させていきます。
スケジュールの見方などは以下の通り。
◆時刻はテレビ放送時刻ではなく、競技開始予定の時刻です。録画放送は当エントリー記載の時刻と放送時刻が異なりますので、お間違えのないようご注意ください。
◆日本人選手が出場しない、またはテレビ放送がない競技種目は基本的に削ってます。
◆「◎」印はテレビ放送予定で、赤文字はLIVE放送(=生中継)、黒文字は「録画放送」です。録画放送の放送時刻は各放送局の公式サイトなどでご確認ください。
◆テレビ曲の「総合」はNHK総合、「Eテレ」はNHK・Eテレ、「BS1」はNHK・BS1。
◆放送予定(LIVE/録画)は五輪開幕前に各放送局が発表した放送予定を掲載しています。上位進出や予選突破による緊急生中継など、予定が変更されることもありますので、最終的な放送時刻は各放送局の予定表をご確認頂くのが確実です。
目次
6日(木) | 7日(金) | 8日(土) | 9日(日) | 10日(月) | 11日(火) | 12日(水) | 13日(木) | 14日(金) | 15日(土) | 16日(日) | 17日(月) | 18日(火) | 19日(水) | 20日(木) | 21日(金) | 22日(土) | 23日(日)
2月6日(木)
★15:00 【スキー・スノーボード】男子スロープスタイル 予選
※角野友基
→予選13位。準決勝へ。
★15:00 【スキー・スノーボード】女子スロープスタイル 予選
◎BS1
★23:00 【スキー・フリースタイル】女子モーグル 予選
※上村愛子、伊藤みき、村田愛里咲、星野純子
→上村7位で予選通過。星野15位、村田16位で、いずれも予選2日目へ。伊藤は棄権。
◎BS1
★24:30 【スケート・フィギュアスケート】団体男子シングル ショートプログラム
※羽生結弦
→羽生1位。
★24:30 【スケート・フィギュアスケート】団体ペア ショートプログラム
※木原龍一、髙橋成美
→木原・髙橋組は8位。日本の団体成績(初日時点)は4位。
◎総合
2月7日(金)
★25:14 開会式
◎総合、日テレ
2月8日(土)
★14:30 【スキー・スノーボード】男子スロープスタイル 準決勝
※角野友基
→20人中4位で予選通過。決勝へ。
◎BS1、TBS
★17:00 【アイスホッケー】女子予選リーグ アメリカ-フィンランド
◎BS1
★17:45 【スキー・スノーボード】男子スロープスタイル 決勝
※角野友基
→角野は8位。
◎BS1、TBS
★19:00 【スキー・クロスカントリー】女子スキーアスロン 決勝
※石田正子
→10位。
◎BS1
★20:30 【スケート・スピードスケート】男子5,000m 決勝
※ウィリアムソン師円
→26位。
◎BS1
★22:00 【アイスホッケー】女子予選リーグ カナダ-スイス
◎BS1
★23:00 【スキー・フリースタイル】女子モーグル 予選2日目
※村田愛里咲、星野純子(上村愛子は予選通過、伊藤みきは棄権)
→村田は5位で決勝進出。星野は15位で予選敗退。
◎総合
★23:30 【スケート・フィギュアスケート】団体アイスダンス ショートダンス
※クリストファー・リード、キャシー・リード
→リード組は8位。
★25:10 【スケート・フィギュアスケート】団体女子シングル ショートプログラム
※浅田真央
→浅田は3位。日本は団体4位でフリー進出決定。
★27:05 【スケート・フィギュアスケート】団体ペア フリー
※木原龍一、髙橋成美
→木原・髙橋組は5位。この時点で日本の団体順位は5位。
◎BS1、テレ朝
★23:30 【バイアスロン】男子スプリント 決勝
※伊佐英徳
→71位。
◎BS1
★23:30 【リュージュ】男子1人乗り 1日目
※金山英勢
◎BS1
★25:30 【スキー・ジャンプ】男子ノーマルヒル個人 予選
※竹内択、清水礼留飛、渡瀬雄太(葛西紀明は予選免除で決勝へ)
→清水は3位、竹内は7位、渡瀬は20位で、いずれも予選通過。決勝へ。
◎総合
★27:00 【スキー・フリースタイル】女子モーグル 決勝
※上村愛子、村田愛里咲
→上村は決勝4位。村田は負傷のため準々決勝を棄権。
◎総合
2月9日(日)
★15:30 【スキー・スノーボード】女子スロープスタイル 予選
◎テレ朝
★16:30 【スキー・アルペン】男子滑降 決勝
◎BS1
★17:00 【アイスホッケー】女子予選リーグ スウェーデン-日本
※日本代表(主将:大澤ちほ)
→0-1で負け。
◎総合
★18:15 【スキー・スノーボード】女子スロープスタイル 決勝
◎テレ朝
★19:00 【スキー・クロスカントリー】男子スキーアスロン 決勝
◎BS1
★20:30 【スケート・スピードスケート】女子3,000m 決勝
※藤村祥子、穂積雅子、石澤志穂
→石澤9位、藤村15位、穂積21位。
◎フジ、総合
★22:00 【アイスホッケー】女子予選リーグ ロシア-ドイツ
◎BS1
★23:30 【バイアスロン】女子スプリント 決勝
※鈴木芙由子、小林美貴、中島由貴、鈴木李奈
→鈴木芙由子39位、中島68位、鈴木李奈80位、小林81位。
◎BS1
★23:30 【リュージュ】男子1人乗り 2日目
※金山英勢
→トータルで30位。
◎BS1
★24:00 【スケート・フィギュアスケート】団体男子シングル フリー
※町田樹
→町田は3位。この時点で団体順位は4位に上昇。
★25:05 【スケート・フィギュアスケート】団体女子シングル フリー
※鈴木明子
→鈴木は4位。この時点で団体順位は5位に落ちる。
★26:10 【スケート・フィギュアスケート】団体アイスダンス フリー
※クリストファー・リード、キャシー・リード
→リード組は5位。団体の最終結果は5位。
◎総合
★26:30 【スキー・ジャンプ】男子ノーマルヒル個人 決勝
※葛西紀明、竹内択、清水礼留飛、渡瀬雄太
→葛西8位、清水18位、渡瀬21位、竹内24位。
◎総合、日テレ
2月10日(月)
★16:00 【スキー・アルペン】女子スーパー複合 予選
◎BS1
★18:45 【スケート・ショートトラック】男子1,500m 予選
※髙御堂雄三、坂下里士、坂爪亮介
→坂爪は3組4位、坂下は6組6位、髙御堂は失格でいずれも予選敗退。
★19:27 【スケート・ショートトラック】女子500m 予選
※酒井裕唯、伊藤亜由子、桜井美馬
→酒井は2組3位、桜井は3組4位、伊藤は5組3位でいずれも予選敗退。
◎Eテレ
★19:00 【アイスホッケー】女子予選リーグ アメリカ-スイス
◎BS1
★20:00 【スキー・アルペン】女子スーパー複合 決勝
◎BS1
★20:04 【スケート・ショートトラック】男子1,500m 準決勝
★20:35 【スケート・ショートトラック】女子リレー3,000m 予選
※酒井裕唯、伊藤亜由子、清水小百合、桜井美馬、菊池萌水
→日本は準決勝4位で決勝進出ならず。
◎総合
★21:05 【スケート・ショートトラック】男子1,500m 決勝
◎BS1
★22:00 【スケート・スピードスケート】男子500m 決勝
※長島圭一郎、加藤条治、及川佑、上條有司
→加藤は5位、長島は6位、及川は15位、上條は20位。
◎BS1、日テレ
★23:00 【スキー・フリースタイル】男子モーグル 予選
※遠藤尚、西伸幸
→遠藤、西とも予選通過。
◎総合
★24:00 【アイスホッケー】女子予選リーグ フィンランド-カナダ
◎BS1
★24:00 【バイアスロン】男子パシュート 決勝
※伊佐英徳
◎BS1
★27:00 【スキー・フリースタイル】男子モーグル 決勝
→西は14位、遠藤は15位。
◎総合
2月11日(火)
★14:00 【カーリング】女子団体戦予選 韓国-日本
※小笠原歩、船山弓枝、小野寺佳歩、苫米地美智子、吉田知那美
→7-12で負け。
◎総合
★15:00 【スキー・フリースタイル】女子スロープスタイル 予選
※高尾千穂
→22位で予選敗退。
★18:00 【スキー・フリースタイル】女子スロープスタイル 決勝
◎BS1、フジ
★19:00 【スキー・クロスカントリー】女子スプリントフリー 予選
★19:25 【スキー・クロスカントリー】男子スプリントフリー 予選
※恩田祐一
→45位で予選敗退。
◎総合
★19:00 【スキー・スノーボード】男子ハーフパイプ 予選
※平岡卓、青野令、平野歩夢、子出藤歩夢
→平野は1組1位、平岡は2組2位で決勝進出。
→青野は1組19位、子出藤は2組17位で予選敗退。
◎BS1、TBS
★21:45 【スケート・スピードスケート】女子500m 決勝
※小平奈緒、辻麻希、住吉都
→小平は5位、辻は9位、住吉は14位。
◎総合
★24:00 【アイスホッケー】女子予選リーグ ロシア-日本
※日本代表(主将:大澤ちほ)
→1-2で負け。
◎フジ
★24:00 【スキー・スノーボード】男子ハーフパイプ 準決勝
◎TBS
★24:00 【スケート・フィギュアスケート】ペア ショートプログラム
※木原龍一、髙橋成美
→18位でフリー進出ならず。
★24:00 【バイアスロン】女子パシュート 決勝
※鈴木芙由子
→鈴木は32位。
◎BS1
★24:00 【カーリング】女子団体戦予選 デンマーク-日本
※小笠原歩、船山弓枝、小野寺佳歩、苫米地美智子、吉田知那美
→8-3で勝ち。
◎BS1
★26:30 【スキー・ジャンプ】女子ノーマルヒル個人 決勝
※髙梨沙羅、伊藤有希、山田優梨菜
→髙梨は4位、伊藤は7位、山田は30位。
◎総合
★26:30 【スキー・スノーボード】男子ハーフパイプ 決勝
※平野歩夢、平岡卓
→平野は2位で銀メダル、平岡は3位で銅メダルを獲得!
◎BS1、TBS
2月12日(水)
★16:00 【スキー・アルペン】女子滑降 決勝
◎BS1
★18:30 【スキー・ノルディック複合】ノーマルヒル個人前半 ジャンプ
※渡部暁斗、加藤大平、永井秀昭、渡部善斗
→渡部暁斗は2位、加藤は4位、渡部善斗は10位、永井は14位で後半クロスカントリーへ。
◎BS1、テレ東
★19:00 【スキー・スノーボード】女子ハーフパイプ 予選
※岡田良菜
→2組7位で準決勝へ。
◎総合
★19:00 【カーリング】女子団体戦予選 日本-ロシア
※小笠原歩、船山弓枝、小野寺佳歩、苫米地美智子、吉田知那美
→8-4で勝ち。
◎Eテレ
★21:30 【アイスホッケー】女子予選リーグ カナダ-アメリカ
◎BS1
★21:30 【スキー・ノルディック複合】ノーマルヒル個人後半 クロスカントリー
※渡部暁斗、加藤大平、永井秀昭、渡部善斗
→渡部暁斗、2位で銀メダル獲得!
→渡部善斗は15位、永井は22位、加藤は31位。
◎BS1、テレ東
★23:00 【スケート・スピードスケート】男子1,000m 決勝
※山中大地、近藤太郎
→近藤は35位、山中は36位。
◎BS1、日テレ
★23:15 【リュージュ】男子2人乗り 決勝
◎BS1
★24:00 【スキー・スノーボード】女子ハーフパイプ 準決勝
※岡田良菜
→6位で決勝へ。
★24:45 【スケート・フィギュアスケート】ペア フリー
◎総合
★26:30 【スキー・スノーボード】女子ハーフパイプ 決勝
※岡田良菜
→岡田は5位。
2月13日(木)
★15:15 【スキー・フリースタイル】男子スロープスタイル 予選
◎BS1
★16:30 【ボブスレー・スケルトン】女子スケルトン 1回戦
※小室希
◎BS1
★17:00 【アイスホッケー】女子予選リーグ 日本-ドイツ
※日本代表(主将:大澤ちほ)
→0-4で負け。通算0勝3敗で順位決定戦へ。
◎BS1、テレ朝
★19:00 【スキー・クロスカントリー】女子10kmクラシカル 決勝
※石田正子
→石田は15位。
◎総合
★19:00 【スケート・ショートトラック】女子500m 準々決勝
★19:25 【スケート・ショートトラック】男子1,000m 予選
※髙御堂雄三、坂爪亮介
→坂爪は6組3位、髙御堂は7組3位で予選敗退。
★19:00 【スケート・ショートトラック】男子リレー5,000m 予選
◎Eテレ
★19:43 【スケート・ショートトラック】男子1,000m 準々決勝
★20:10 【スケート・ショートトラック】女子500m 準決勝
★21:05 【スケート・ショートトラック】女子500m 決勝
◎総合
★21:30 【アイスホッケー】男子予選リーグ スロバキア-アメリカ
◎BS1
★23:00 【スケート・スピードスケート】女子1,000m 決勝
※小平奈緒、辻麻希、住吉都
→小平は13位、住吉は22位、辻は27位。
◎テレ東、BS1
★23:00 【バイアスロン】男子20km 決勝
※伊佐英徳
→伊佐は84位。
★24:00 【スケート・フィギュアスケート】男子シングル ショートプログラム
※羽生結弦、町田樹、髙橋大輔
→羽生はSP1位(101.45点は史上最高得点)
→髙橋は4位、町田は11位。
◎総合
★24:00 【カーリング】女子団体戦予選 日本-アメリカ
※小笠原歩、船山弓枝、小野寺佳歩、苫米地美智子、吉田知那美
→6-8で負け。通算2勝2敗。
◎BS1
★25:15 【リュージュ】チームリレー 決勝
◎BS1
2月14日(金)
★16:00 【スキー・アルペン】男子スーパー複合 予選
◎BS1
★19:00 【スキー・クロスカントリー】男子15kmクラシカル 決勝
※恩田祐一、吉田圭伸、成瀬野生、宮沢大志、レンティング陽
◎BS1
★19:00 【カーリング】女子団体戦予選 イギリス-日本
※小笠原歩、船山弓枝、小野寺佳歩、苫米地美智子、吉田知那美
→3-12(ギブアップ)で負け。通算2勝3敗。
◎Eテレ
★21:30 【ボブスレー・スケルトン】男子スケルトン 1日目
※高橋弘篤、笹原友希
◎総合
★21:30 【ボブスレー・スケルトン】女子スケルトン 2日目
※小室希
◎BS1
★23:00 【バイアスロン】女子15km 決勝
※鈴木芙由子、小林美貴、中島由貴、鈴木李奈
◎BS1
★24:00 【スケート・フィギュアスケート】男子シングル フリー
※羽生結弦、町田樹、髙橋大輔
→羽生はフリーも1位。総合1位で金メダル獲得!
→町田は5位、髙橋は6位。
◎BS1、フジ
★26:30 【スキー・ジャンプ】男子ラージヒル個人 予選
※葛西紀明、竹内択、伊東大貴、清水礼留飛
→伊東は2位、清水は3位、竹内は6位で決勝進出。葛西は予選免除。
◎総合
2月15日(土)
★14:00 【カーリング】女子団体戦予選 カナダ-日本
※小笠原歩、船山弓枝、小野寺佳歩、苫米地美智子、吉田知那美
→6-8で負け。通算2勝4敗。
◎総合
★16:00 【スキー・アルペン】女子スーパー大回転 決勝
◎BS1
★19:00 【スキー・クロスカントリー】女子4×5kmリレー 決勝
◎BS1
★19:00 【スケート・ショートトラック】女子1,500m 予選〜決勝
※酒井裕唯、伊藤亜由子、桜井美馬
→酒井、伊藤、桜井とも予選敗退。
◎Eテレ
★19:00 【スケート・ショートトラック】男子1,000m 決勝
◎BS1
★21:30 【アイスホッケー】男子予選リーグ アメリカ-ロシア
◎BS1
★22:30 【スケート・スピードスケート】男子1,500m 決勝
※近藤太郎
→近藤は31位。
◎総合
★23:45 【ボブスレー・スケルトン】男子スケルトン 2日目
※高橋弘篤、笹原友希
◎BS1
★26:30 【スキー・ジャンプ】男子ラージヒル個人 決勝
※葛西紀明、竹内択、伊東大貴、清水礼留飛
→葛西はトップと1点差で惜しくも2位。銀メダル獲得!
→伊東は9位、清水は10位、竹内は13位。
◎総合
2月16日(日)
★16:00 【スキー・スノーボード】女子スノーボードクロス 予選
※藤森由香
→藤森は予選6位で準々決勝へ。
◎BS1、TBS
★18:15 【スキー・スノーボード】女子スノーボードクロス 準々決勝
※藤森由香
→藤森は3組6位で準々決勝敗退。
★18:30 【スキー・スノーボード】女子スノーボードクロス 準決勝
★18:40 【スキー・スノーボード】女子スノーボードクロス 決勝
◎BS1、TBS
★19:00 【スキー・クロスカントリー】男子4×10kmリレー 決勝
※吉田圭伸、成瀬野生、宮沢大志、レンティング陽
→日本は第3走が周回遅れとなりレース終了扱い。16位。
◎総合
★19:00 【カーリング】女子団体戦予選 日本-スイス
※小笠原歩、船山弓枝、小野寺佳歩、苫米地美智子、吉田知那美
→9-7で勝ち。通算3勝4敗。
◎BS1
★21:30 【アイスホッケー】男子予選リーグ スロベニア-アメリカ
◎BS1
★23:00 【スケート・スピードスケート】女子1,500m 決勝
※田畑真紀、菊池彩花、押切美沙紀、髙木菜那
→押切は22位、田畑は25位、菊池は31位、髙木は32位。
◎総合
★24:00 【スケート・フィギュアスケート】アイスダンス ショートダンス
※クリストファー・リード、キャシー・リード
→リード組は21位でフリー進出ならず。
◎総合
★24:00 【バイアスロン】男子15kmマススタート 決勝
※伊佐英徳
→悪天候のため17日に順延。
◎BS1
★25:15 【ボブスレー】男子2人乗り 1日目
※鈴木寛、宮崎久
→鈴木・宮崎組は2回戦終了時点で28位。
◎BS1、テレ東
★26:00 【アイスホッケー】女子5-8位決定予備戦 ロシア-日本
※日本代表(主将:大澤ちほ)
→3-6で負け。7-8位決定戦へ。
2月17日(月)
★14:00 【カーリング】女子団体戦予選 日本-中国
※小笠原歩、船山弓枝、小野寺佳歩、苫米地美智子、吉田知那美
→8-5で勝ち。通算4勝4敗で、この時点で6位から4位タイに浮上。
◎BS1
★16:00 【スキー・スノーボード】男子スノーボードクロス 予選
◎BS1
★18:30 【スキー・スノーボード】男子スノーボードクロス 決勝
◎BS1
★21:30 【アイスホッケー】女子 準決勝
◎BS1
★23:30 【ボブスレー】男子2人乗り 2日目
※鈴木寛、宮崎久
→28位。3回戦で敗退。
◎BS1
★24:00 【スケート・フィギュアスケート】アイスダンス フリー
◎テレ朝
★24:00 【バイアスロン】女子12.5km 決勝
※鈴木芙由子、小林美貴、中島由貴、鈴木李奈
★24:00 【カーリング】女子団体戦予選 スウェーデン-日本
※小笠原歩、船山弓枝、小野寺佳歩、苫米地美智子、吉田知那美
→8-4で負け。通算4勝5敗で5位。準決勝進出ならず。
◎BS1
★26:15 【スキー・ジャンプ】男子ラージヒル団体 決勝
※葛西紀明、竹内択、伊東大貴、清水礼留飛
→日本は3位で銅メダル獲得!
◎総合
★26:30 【スキー・フリースタイル】男子エアリアル 決勝
◎BS1
2月18日(火)
★16:00 【スキー・アルペン】女子大回転
◎BS1
★17:00 【アイスホッケー】女子7-8位決定予備戦 ドイツ-日本
※日本代表(主将:大澤ちほ)
→2-3で負け。最終成績は0勝5敗で8位。
★18:30 【スキー・ノルディック複合】ラージヒル個人前半 ジャンプ
※渡部暁斗、加藤大平、永井秀昭、渡部善斗
→渡部暁斗は4位、永井は27位、渡部善斗は36位で後半(クロスカントリー)へ。加藤は着地失敗、転倒で45位→後半は棄権。
◎総合
★18:30 【スケート・ショートトラック】女子1,000m 予選
※酒井裕唯、伊藤亜由子、清水小百合
→酒井は3組2位で準々決勝に進出。
→清水は1組4位、伊藤は7組3位で予選敗退。
★18:30 【スケート・ショートトラック】男子500m 予選
※坂下里士
→1組2位で準々決勝に進出。
★19:54 【スケート・ショートトラック】女子リレー3,000m 5位〜7位決定戦
※伊藤亜由子、酒井裕唯、桜井美馬
→6位でゴール→中国が失格のため、日本は繰り上げ5位。
◎BS1、フジ
★19:30 【スキー・アルペン】女子大回転 決勝
◎BS1
★21:00 【スキー・ノルディック複合】ラージヒル個人後半 クロスカントリー
※渡部暁斗、永井秀昭、渡部善斗
→渡部暁斗は6位、永井は26位、渡部善斗は35位。(加藤大平は棄権)
◎総合
★22:00 【スケート・スピードスケート】男子10,000m 決勝
◎BS1
★22:45 【スキー・フリースタイル】男子ハーフパイプ 予選
※津田健太朗
→22位で予選敗退。
◎総合
★24:15 【ボブスレー】女子2人乗り 1日目
◎BS1、日テレ
★26:30 【スキー・フリースタイル】男子ハーフパイプ 決勝
◎BS1
2月19日(水)
★14:15 【スキー・スノーボード】男子パラレル大回転 予選
★14:15 【スキー・スノーボード】女子パラレル大回転 予選
※竹内智香
→竹内は予選1位通過。
◎BS1、TBS
★16:00 【スキー・アルペン】男子大回転
◎BS1
★18:00 【スキー・スノーボード】男子パラレル大回転 1回戦〜決勝
★18:00 【スキー・スノーボード】女子パラレル大回転 決勝トーナメント1回戦
※竹内智香
→イタリア選手に勝利。準々決勝に進出。
★18:48 【スキー・スノーボード】女子パラレル大回転 準々決勝
※竹内智香
→カナダ選手に勝利。準決勝に進出。
★19:15 【スキー・スノーボード】女子パラレル大回転 準決勝
※竹内智香
→オーストリア選手に勝利。決勝進出が決定し、銀メダル以上が確定。
★19:31 【スキー・スノーボード】女子パラレル大回転 決勝
※竹内智香
→2本目で転倒し敗退するも、銀メダル獲得!
◎BS1、TBS
★18:15 【スキー・クロスカントリー】女子チームスプリントクラシカル 予選
★19:06 【スキー・クロスカントリー】男子チームスプリントクラシカル 予選
※恩田祐一、宮沢大志
→予選第2レース7位。予選敗退。
◎BS1
★19:30 【スキー・アルペン】男子大回転 決勝
◎BS1
★20:45 【スキー・クロスカントリー】女子チームスプリントクラシカル 決勝
★21:15 【スキー・クロスカントリー】男子チームスプリントクラシカル 決勝
◎BS1
★22:30 【スケート・スピードスケート】女子5,000m 決勝
※藤村祥子、穂積雅子、石澤志穂
→藤村は10位、石澤は12位、穂積は13位。
◎総合
★23:30 【バイアスロン】混合リレー 決勝
◎BS1
★24:00 【スケート・フィギュアスケート】女子シングル ショートプログラム
※浅田真央、鈴木明子、村上佳菜子
→鈴木は8位、村上は15位、浅田は16位で、いずれもフリーに進出。
◎BS1、日テレ
★25:15 【ボブスレー】女子2人乗り 2日目
★26:00 【アイスホッケー】男子 準々決勝
◎BS1
2月20日(木)
★16:45 【スキー・フリースタイル】男子スキークロス 予選
◎BS1
★17:00 【スキー・ノルディック複合】ラージヒル団体前半 ジャンプ
※渡部暁斗、永井秀昭、渡部善斗、湊祐介
→日本は6位で後半(クロスカントリー)へ。
◎BS1、TBS
★17:30 【カーリング】女子団体戦 3位決定戦
◎BS1
★18:30 【スキー・フリースタイル】男子スキークロス 決勝
◎BS1
★20:00 【スキー・ノルディック複合】ラージヒル団体 クロスカントリー(4×5kmリレー)
※渡部暁斗、永井秀昭、渡部善斗、湊祐介
→日本は5位。
◎BS1、TBS
★21:00 【アイスホッケー】女子 3位決定戦
◎BS1
★22:30 【カーリング】女子団体戦 決勝
◎BS1
★23:30 【スキー・フリースタイル】女子ハーフパイプ 予選
※小野塚彩那、三星マナミ
→小野塚は4位で決勝進出。三星は23位で予選敗退。
◎フジ、BS1
★24:00 【スケート・フィギュアスケート】女子シングル フリー
※浅田真央、鈴木明子、村上佳菜子
→浅田は6位(フリーのみでは自己ベスト更新で全体3位)、鈴木は8位、村上は12位。
◎総合、フジ
★26:00 【アイスホッケー】女子 決勝
◎BS1
★26:30 【スキー・フリースタイル】女子ハーフパイプ 決勝
※小野塚彩那
→小野塚は3位で銅メダル獲得!
◎BS1、フジ
2月21日(金)
★16:45 【スキー・フリースタイル】女子スキークロス 予選
◎BS1
★17:30 【カーリング】男子団体戦 3位決定戦
◎BS1
★18:30 【スキー・フリースタイル】女子スキークロス 決勝
◎BS1
★21:00 【アイスホッケー】男子 準決勝
★21:45 【スキー・アルペン】女子回転
★22:30 【スケート・スピードスケート】男子チームパシュート 予選
◎BS1
★22:23 【スケート・スピードスケート】女子チームパシュート 準々決勝 日本-韓国
※田畑真紀、押切美沙紀、髙木菜那
→日本が勝利。準決勝に進出。
◎総合
★22:30 【カーリング】男子団体戦 決勝
◎BS1
★23:30 【バイアスロン】女子4×6kmリレー 決勝
※鈴木芙由子、小林美貴、中島由貴、鈴木李奈
→日本は周回遅れで終了。13位。
◎BS1
★25:15 【スキー・アルペン】女子回転 決勝
◎BS1
★25:30 【スケート・ショートトラック】男子500m 準々決勝
※坂下里士
→坂下は転倒し4位。しかし韓国選手が妨害行為により失格のため準決勝進出。
★25:30 【スケート・ショートトラック】男子リレー5,000m 決勝
★25:44 【スケート・ショートトラック】女子1,000m 準々決勝
※酒井裕唯
→酒井は4位。準々決勝で敗退。
★26:13 【スケート・ショートトラック】男子500m 準決勝
※坂下里士
→坂下は5位。準決勝で敗退。
★26:21 【スケート・ショートトラック】女子1,000m 準決勝
★26:43 【スケート・ショートトラック】男子500m 決勝
★26:53 【スケート・ショートトラック】女子1,000m 決勝
◎総合
★26:00 【アイスホッケー】男子 準決勝
◎BS1
2月22日(土)
★14:15 【スキー・スノーボード】男子パラレル回転 予選
★14:15 【スキー・スノーボード】女子パラレル回転 予選
※竹内智香
→竹内は予選13位。決勝トーナメント1回戦に進出。
★18:15 【スキー・スノーボード】男子パラレル回転 1回戦〜決勝
★18:15 【スキー・スノーボード】女子パラレル回転 1回戦〜決勝
※竹内智香
→竹内は1回戦でスイス選手に敗退。準々決勝に進出ならず。
◎BS1、TBS
★18:30 【スキー・クロスカントリー】女子30kmフリー 決勝
※石田正子
→石田は23位。
◎BS1
★21:45 【スキー・アルペン】男子回転 1本目
※湯淺直樹、佐々木明
→湯淺は20位、佐々木は28位で2本目へ。
◎総合
★22:30 【スケート・スピードスケート】男子チームパシュート 準決勝〜決勝
★22:30 【スケート・スピードスケート】女子チームパシュート 準決勝 日本-オランダ
※田畑真紀、押切美沙紀、髙木菜那
→オランダに敗退。3位決定戦へ。
★24:16 【スケート・スピードスケート】女子チームパシュート 3位決定戦 日本vsロシア
→ロシアに敗れ、4位。
◎BS1、日テレ
★23:30 【バイアスロン】男子4×7.5kmリレー 決勝
★24:00 【アイスホッケー】男子 3位決定戦
◎BS1
★25:15 【スキー・アルペン】男子回転 2本目
※湯淺直樹、佐々木明
→湯淺は旗門を通過できず棄権、佐々木は転倒で棄権。
◎BS1
★25:30 【スケート・フィギュアスケート】エキシビション
※羽生結弦、町田樹、髙橋大輔、浅田真央
◎総合
★25:30 【ボブスレー】男子4人乗り 1日目
※鈴木寛、佐藤真太郎、宮﨑久、黒岩俊喜
→日本は25位。
◎BS1
2月23日(日)
★16:00 【スキー・クロスカントリー】男子50kmフリー 決勝
◎BS1
★18:30 【ボブスレー】男子4人乗り 2日目
※鈴木寛、佐藤真太郎、宮﨑久、黒岩俊喜
→日本は26位で3回戦敗退。
◎BS1
★21:00 【アイスホッケー】男子 決勝
◎BS1
★25:14 閉会式
◎総合