イベントページが公開されました
先日、第2回ハッピーラクガキライフ福岡編の予告エントリーを書きまして、Facebookページでの先行予約受付も開始しました。先行予約していただいた方々、ありがとうございました!
正式なイベントページが完成するまでの繋ぎ措置だったのですが、この度そのイベントページが完成し、参加者募集の受付が始まりました。先行予約していただいた全員に募集開始の旨をメッセージ送信完了しております。
ハッピーラクガキライフ in 福岡(2017/1/28) #happyrakugaki – いまや全国各地で個人、自治体、企業向けに開催されているラクガキ講座「ハッピーラクガキライフ」が再び福岡の地にやってきます!お正月気分も落ち着いたところで自分の未来をラクガキで描きましょう!http://eventon.jp/5650/
詳細はイベントページを見て頂ければ全て書かれてるのですが、このエントリーでは補足的なことについて書きます。
第2回ハッピーラクガキライフ福岡編のイベント概要
★開催日時
2017年1月28日(土)、15:00〜18:00開催となっています。イベント受付は14:45から開始します。
★参加費
参加費は5,000円。前回はイベント会場受付にて参加費を支払っていただく方式でしたが、今回はイベントページでクレジット決済による前払い方式となります。
★会場
会場は「天神西茂ビル6階、601号室」となっています(福岡市中央区天神3丁目4-10)。
実は、第1回の会場だった「天神重松ビル」の2つ左隣りのビルが今回の会場です。
▲ こちらが前回の会場である「天神重丸ビル」。今回の会場はココではなく左隣りなのでお間違いなく。ちなみにイベント講師を務めるタムカイさん(@tamkai)は間違えてました。
▲ 今回の会場となる「天神西茂ビル」は1階がローソンなのが目印。ローソンの左側に入口がありますので、エレベーターで6階に上ってください。
なお福岡市の土地勘がない参加者のために第1回の概要エントリーで「会場への行き方」をまとめています。今回の会場も前回とほぼ同じ場所ですので、場所が分からない方は以下エントリーを参考にされてください。
第1回ハッピーラクガキライフ in 福岡の開催日が決定しました!参加者募集のお知らせ
関東在住のデザイナーでありブロガー、タムカイさん主宰のイベント「ハッピーラクガキライフ」。福岡開催決定を発表してから日が開いてしまいましたが、ようやく開催概要が固まりましたので参加者募集を開始いたします。参加費が割引される特典もありますよ!
でも今回の会場は重松ビルじゃなくて西茂ビルですよ! 間違えちゃダメよ!
★応募方法
イベントへの参加応募はイベントページのみで受け付けております。必要事項をご記入の上、参加登録をお願いいたします。
先行予約をいただいていた方々も、まだ応募が完了したわけではなく、改めてイベントページにて応募していただく必要があります。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
イベントページで応募する際、イベント終了後の懇親会参加に関するアンケート記入欄があります。参加人数を事前に把握したいための項目ですので、参加を希望されてる方は「参加」を指定していただけると助かります。
なお最終的な懇親会への参加人数を確定させるため、イベントページから参加者宛てにメッセージを送信する場合がありますのでご了承ください。
また懇親会の参加費は別途会場にて徴収いたします。イベントページでの前払いは不要です。
★持ってくるもの
第1回の時もそうでしたが、参加者が持ってくるものって何もなかったんじゃないかなあ。筆記用具や用紙は主催者側にて用意いたします。
あ、強いて言えば「名刺」を持ってきたほうがいいですね! ブロガー名刺を作ってらっしゃる方は是非ご持参ください。
名刺をお持ちではない方も、たとえばご自身のお名前(本名を出すのがイヤならハンドルネームでも可)、TwitterやFacebookのアカウント名、ブログやサイトをお持ちであればURLなど、基本的な情報が書かれた名刺サイズの紙があれば十分です。
名刺があれば懇親会の時にもアピールしやすいし会話もしやすくなります。また後日のSNS上で参加者同士の交流がとてもやりやすくなりますし、横の繋がりが広がっていろいろ有益ですので、ぜひ皆さんの名刺や情報を教えてください。私も名刺を持っていきます。
りくま ( @Rikuma_ )的まとめ
福岡での第1回開催でも多数の方々にお越し頂き、ラクガキの楽しさについて学びました。第2回イベントは前回の内容を踏襲しつつ、ビジネス寄りにした新たな内容でお届けいたします。
講師のタムカイさん自身も、様々な場所で開催したハッピーラクガキライフの「2016年の集大成的な内容にしたい!(開催は2017年だけど!)」とSNSで発言されています。
スパイラルマップ技法の描画や、完成したマップをもとにグループで話し合うといった第1回ではやらなかった内容もありつつ、第1回と同様に参加者同士が和気あいあいと語り合う楽しい雰囲気のイベントになると思います。
福岡市外や福岡県外の方々、ぜひこの機会に福岡まで遊びに来てください。もちろん福岡在住の方々もお待ちしております。
また皆さんのお友達やお知り合いでこのようなイベントに興味ありそうな人をご存知であれば、イベント開催の旨を紹介していただけると大変助かります。
第2回も前回同様にハッシュタグ「#happyrakugaki」を用意しております。イベント開催前や開催日当日、Twitterにてラクガキイベントについてハッシュタグ付きで発信していただき、みんなでイベントを盛り上げていきましょう。
では当日、会場でお会いしましょう。よろしくお願いいたします!