「書けなかった」のと「書かなかった」のと
なんだか久々の週報です。前回が3月30日だったようなので、約2ヶ月ぶりですか。あの時は桜がまだ咲いてたんですよ。今はもう気温30度ありますからね。冷房入れてますから。
週に1回は何か書かなきゃね、ってことで再開させた週報コンテンツですが、約2ヶ月の期間中に「書きたいな」と思ったネタ、幾つかありました。でも書けなかった。
ネタの内容が「怒りまかせ系」だったり「ストレス発散系」だったり「ネガティブ系」ってのが多かったんですよ。自分のブログだから何書いてもいいんですけど、たぶん書き終えて自分が読んだ時にスッキリしないだろうし、新たなストレスを呼び込んでしまう可能性もあるし。
それを「ストレス溜まらない」ように違う表現で書ければいいんでしょうけどね。そこまでの文章力は持ち合わせていないので、結果的に「だったら書かないほうがいいや」「書くの止めよ」となって、そのまま時間だけ過ぎてったという感じ。
旅の欲求が高まる
4月から5月にかけて、LCC(格安航空会社)が何度か航空券のセールをやってまして、毎回値段をチェックしてました。
ちょうど同じ頃、
▲ 電車の写真を撮ったり、
▲ 空港近くで飛行機の写真を撮ったりもして。
特に飛行機を眺めてると「旅に行きてえなあ〜」という欲求が異様に高まるわけです。新幹線でも高まるんですけど。
そこにLCCのセールでしょ。成田行きや関空行き、名古屋行きのチケットを買おうか悩んだことが何度かありました。
さらにその時期、東京や大阪や名古屋で魅力的なイベントも幾つか開催されてたんですよ。これはもう行くしかないだろー、と自分の中でGOサインを出しかけたこと数度。
でもLCCのセールって、対象の曜日が平日の真ん中(火・水・木)ということが多く、土日は全然安くないんですよ。魅力的なイベントは全て週末開催だったので、安く行こうと思ったら日が合わないんです。
航空チケットが思ったように安くならなかったのもあるし、あとは「やるべきこと」が幾つも残っていたので、ひとまず旅に出たい欲は抑えて耐えることにしました。
映画ツールがようやく完成した
「やるべきこと」の1つに「映画ツールの開発」ってのがありました。
このブログとは別に運営している映画サイト「むびろぐ」でコンテンツをもっと充実させたかったんですけど、1つ1つのコンテンツを更新するために必要な作業がいつも長時間になって大変だったんです。
その作業時間をもっと短く、そしてラクにしたいという一念でツールを開発し続けてたんですけど、その幾つかが(旅を耐えて集中したことで)先週ようやく完成しました。
Amazonのプライム会員になると会員特典として無料で見放題になるプライムビデオってあるじゃないですか。無料じゃなくてレンタル有料のビデオも最近は「プライムビデオ」という名称に統一されちゃったのですが、今回説明してるのは「会員無料のプライムビデオ」のほう。
その無料プライムビデオは永遠に無料ってわけじゃなく、ある日を境に有料レンタルになるのもあるし、その逆で有料レンタルから無料特典に変わるのもあるんです。
で、ここ最近「新たに無料プライムビデオとなった作品」にはどんなのがあるの? ってのを「むびろぐ」ではサイト開設当初からコンテンツとして提供してたんです。してたんですけど、チェックが全て目視だったので大変でした。
プライム会員特典コンテンツの記事を1つ書くのに3時間とか4時間とか必要だったんです。これだけに没頭してしまうと他の作業が全然できなくなる。なので最近は更新したくても出来なかった。でもそれではコンテンツが全然充実しないので、短時間でラクに更新できる専用ツールを作ってた、ということなのです。
あと、無料視聴ではなく有料でレンタルが必要なプライムビデオの新作情報ってのもありまして、今までは情報が収集できてなかったのですが、これもツールを作って自動収集できるようになりました。
無料ビデオよりも有料ビデオは需要が少ないとは思うのですが、有料でもいいから人気作品をリリース後すぐに見たいという利用者もいるはずなので、その人たち向けに新作情報も今後更新していきます。合わせてよろしくお願いします。
以上、週報でした。