• プロフィール
  • お問い合わせ

りくまろぐ

  • ジ・アウトレット北九州
  • 折尾駅前再開発
  • 紫川十橋
  • 福岡県の世界遺産

ブログ開設11周年!2023年にやること5つと新サイトの紹介

2012年1月4日に開設した当ブログ「りくまろぐ」は、本日で11周年を迎えました。前年の振り返りと、12年目を迎える今年の目標についてまとめました。

東郷駅

生まれ変わっていた東郷駅、日の里エリアや光岡八幡宮を巡る

2022年11月、福岡県宗像市を歩いてきました。(JR東郷駅→日の里団地→光岡八幡宮→宗像ユリックス→ひのさと48→JR東郷駅)

ミスタージョージ空港店

ハンバーグの名店「ミスタージョージ空港店」徒歩での行き方や所要時間

福岡市博多区にあるハンバーグの名店「ミスタージョージ空港店」。福岡空港の近くにあるこの店舗に徒歩で行く場合のルートや所要時間、バスや地下鉄で行く場合の解説を紹介しています。

蒸気機関車・59684号

田川市内で開催中「たがわトリックアール」トリックアートの展示場所まとめ

福岡県田川市で開催されている「たがわトリックアール」。市内各地で展示されているトリックアートの写真及び展示場所をまとめました。

田川の二本煙突

石炭記念公園・二本煙突裏の高台から田川伊田の風景を心地良く見下ろす

2022年11月、福岡県田川市を歩いてきました。今回は田川後藤寺駅から田川伊田駅までをウォーキングした後編、石炭記念公園や伊田商店街などの風景を紹介します。

三井寺

風鈴が有名な田川・三井寺の秋シーズンは大量風車が撮影スポット

2022年11月、福岡県田川市を歩いてきました。今回は田川後藤寺駅から田川伊田駅までをウォーキングした前編、丸山公園や三井寺などの風景を紹介します。

夏井ヶ浜はまゆう公園

芦屋町・夏井ヶ浜はまゆう公園、恋人の聖地から見える景色は最高に美しい

福岡県芦屋町にある「夏井ヶ浜はまゆう公園」に行ってきました。「恋人の聖地」として認定されており、展望台からは響灘(日本海)を見下ろせる絶好の立地となっています。

あしや砂像展2022

3年ぶり開催「あしや砂像展2022」、今年のテーマは「乗りもの」

福岡県芦屋町で3年ぶりに開催された「あしや砂像展2022」を見物に行ってきました。今年は「乗りもの」をテーマにして制作された25の砂像が芦屋海浜公園特設会場に展示されています。

陣原駅南口

陣原駅南口の再開発、東側の商業施設は全て解体された(2022年10月)

2021年から開始されたJR陣原駅南口の再開発工事。今回は10ヶ月ぶりの訪問でしたが、前回存在した幾つかの商業施設がすべて閉店・解体され、駅東側エリアは更地状態となっていました。

若戸大橋ウォーキング

若戸大橋の開通60周年記念ウォーキング大会に参加してきた

2022年10月23日に開催された「若戸大橋ウォーキング」に参加してきました。自動車専用道のため普段は歩けない橋の上を散策し、戸畑や若松の景色を堪能してきました。

小竹町の工場群

少しずつ増えている勝野エリア工場群や、小竹町総合運動公園を巡る

2022年10月、鞍手郡小竹町を歩いてきました。後編では勝野エリアの好悪従軍、小竹町民体育館や小竹球場、ゴルフ場などを巡っています。

小竹町役場旧庁舎

小竹町役場は新庁舎に移転したが、旧庁舎はどうなったかを確認してきた

2022年10月、鞍手郡小竹町を歩いてきました。前編ではJR小竹駅、小竹町役場新庁舎・旧庁舎の両方を徒歩で巡っています。

箱崎浜の鳥居

3年ぶり通常開催の2022年筥崎宮放生会、お潮井の箱崎浜には念願の初訪問

2022年9月、福岡市東区箱崎を歩いてきました。(地下鉄箱崎九大前駅→箱崎宮前駅→箱崎浜→筥崎宮放生会→JR箱崎駅)

パンストック

九州大学箱崎キャンパス跡地、超有名パン屋「パンストック」を巡る

2022年9月、福岡市東区箱崎を歩いてきました。(JR箱崎駅→九大箱崎キャンパス跡→パンストック→西鉄貝塚駅)

東京散歩ぽ本

東京こそがウォーキングに最適な街なのではないか、と最近思い始めている

短期間ながら東京で生活していた頃、出不精だったため都内のほとんどの場所に行ったことがありません。ウォーキングを趣味にした最近、東京はウォーキングに最適な街なのではないかと思い始めています。

折尾ロイヤルビル跡地

折尾駅旧東口、折尾ロイヤルビルや鷹見口駅舎が姿を消す(2022年8月)

2022年8月現在の折尾駅前再開発状況。北口には暫定的なロータリーが完成。東口ではビルや旧線路、鷹見口駅舎が姿を消していました

くらて病院とトライアル

鞍手町を初散策、新旧の「鞍手町役場」と「くらて病院」を巡る

2022年7月、鞍手郡鞍手町を歩いてきました。(JR鞍手駅→鞍手町役場→鞍手町葬祭場→鞍手IC→くらて病院→JR鞍手駅)

ビートルズ get back

「ザ・ビートルズ Get Back」に昔からのファンが大喜びした2つの理由

2022年7月、延期を繰り返していた「ザ・ビートルズ Get Back」のブルーレイとDVDが遂に発売されました。50年以上前の映画にファンがなぜ大喜びしたのかを解説します。

« Prev 1 2 3 4 … 52 Next »

サイト内記事検索

  • ウォーキング

    長距離ウォーク

  • ぶらり散策

    散策風景紹介

  • 旅日記

    旅行の記録

  • ビートルズ

    ビートルズ情報

  • 麺探品

    ラーメン・うどん等

  • グルメ

    美味しい料理

  • 健康

    治療体験談など

  • プロレス

    レスラー列伝

  • 音楽

    主に70〜90年代

  • 雑記

    気ままに綴るコラム

皿倉山

りく

鳥取県出身。関西、関東と移住し、現在は福岡県北九州市在住。元IT企業のシステムエンジニア、現在はフリーランスのエンジニア・ライター。記事執筆、WordPressを使用した業務システム・各種ツール開発、サイト運営などをおこなっています。
当ブログでは地元・北九州を始め福岡県各地を散策した記録や風景写真の紹介を中心に、Webツール、福岡グルメ、ビートルズなど様々な好きなものについて発信しています。

さらに詳しいプロフィール

新着記事一覧

金山川沿いの桜
北九州市八幡西区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
前田さくら通り
北九州市八幡東区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
夜宮公園の桜
北九州市戸畑区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
高塔山公園の桜
北九州市若松区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
志井川沿いの桜並木
北九州市小倉南区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
小倉城と桜
北九州市小倉北区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方

人気記事ランキング

野菜収穫量ランキング 1
野菜の生産収穫量、都道府県別ランキングまとめ・最新版

様々な野菜の日本国内における生産量・収穫量の順位はどうなっているか、日本一はどこなのか、2021年現在の都道府県ランキングをまとめてみました。

果物の生産量ランキング 2
果物の生産収穫量、都道府県別ランキングまとめ・最新版

様々な果物の日本国内における生産量・収穫量の順位、どこが日本一なのかについて2021年現在の都道府県別ランキングをまとめてみました。

北九州ラーメン 3
数十年食べ歩いて選んだ「北九州ラーメン」おすすめ名店20撰

福岡グルメで代表的な物の一つが「豚骨ラーメン」。私の住む北九州市にも美味しいラーメンを提供してくれる名店が多数あります。県外出身ながら北九州市に移住して30年を超えた私が、これまで食べ歩いてきたラーメン店の中でも特にオススメな店舗を紹介します。

井筒屋黒崎店 4
クロサキメイトと井筒屋黒崎店の閉店間近、北九州の副都心・黒崎を散策

JR黒崎駅前の巨大商業施設、井筒屋黒崎店が入居しているクロサキメイトは2020年4月末で閉店することが発表されています。閉店が間近に迫ったJR黒崎駅前の店舗周辺を散策してきました。

ららぽーと福岡ガンダム立像 5
「ららぽーと福岡」に博多駅や竹下駅から徒歩移動した場合の所要時間

2022年4月25日(月)にグランドオープンした福岡市博多区の商業施設「ららぽーと福岡」。JR博多駅から徒歩でどのくらいか、所要時間と距離を実際に歩いてきました。最寄り駅である竹下駅からの時間と距離も合わせて紹介します。

絵本読み聞かせ 6
2歳でひらがなを読めたうちの子供に父親として実践した文字学習方法

私の長男は2歳の時にひらがなとカタカナを全て読めるようになりました。彼が文字に興味を持ってから、キチンと読めるようになるまでに私が実践してみた方法を紹介します。

7
WAON一体型イオンカード更新時、旧カード破棄前にポイント移行を忘れるな

イオンカードセレクトなどWAON機能も兼ねているイオンカードの場合、有効期限満了に伴う新カードが届いた際には旧カードのポイントを移行する必要があります。その事を知らなかった我が家はちょっとした騒動になりました。

8
「ポール・マッカートニー死亡説」全解説、ゴシップもここまで揃うと感心する

ビートルズ解散直前の1969年、活動休止状態だったポール・マッカートニーに関して「実は1966年にポールが死亡していた」という仮説がラジオを中心に流布され、騒動に発展しました。今回はポール死亡説の中で有名なものを紹介します。

beatles 4 / beatles maniac11 9
ビートルズ(Beatles)全公式アルバム&アンソロジーの解説と収録曲まとめ

現在CDでリリースされているビートルズの主要アルバムについて簡単な解説を書いてみました。メンバーの簡単なプロフィールも書いています。

10
凄まじく発展した福岡アイランドシティと香椎照葉エリアを6年ぶりの散策

2021年11月、福岡市東区の香椎エリアを歩いてきました。(JR香椎駅→香椎浜北公園→アイランドシティ中央公園→あいたか橋→香椎花園前駅→JR香椎駅)

  • プロフィール
  • お問い合わせ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州市情報へ

りくまろぐ

© 2012 - 2023 りくまろぐ