古き良き時代のプロレスラー紹介企画。第23回は全日本女子プロレスやJWP女子プロレスで長らくトップレスラーとして活躍したデビル雅美について語ります。
プロレス
Category
1990年代のプロレスファンを熱くさせた闘魂三銃士と全日本四天王。彼等の名勝負集、そして5人による初めての座談会を収録した豪華DVDがリリースされました。
2016年から日本でも視聴可能となったWWE専用チャンネル「WWEネットワーク」。今年4月以降に開催されたPPVは通常の英語実況版に加えて日本語実況版も視聴することが出来るようになりました。
2012年の秋頃から構想を練り始め、2014年の秋からWordPressで開発を始めた新サイト。2015年秋にコッソリ公開開始し、今年に入って大幅なカスタマイズ作業を実施し、ようやくお披露目できる形になったので紹介いたします。
世界最大のプロレス団体「WWE」が2014年に開局したWWE専用チャンネル「WWEネットワーク」が、2016年1月5日(火)から日本でも視聴できるようになりました。最新のPPV大会だけでなく、過去のPPV大会や合併した他団体の大会など、膨大な数の番組を月額料金のみで視聴できます。
全日本プロレスでデビュー、その後はNOAHを主戦場にして闘ったプロレスラー、KENTA。現在はWWEと契約し、リングネームをヒデオ・イタミに変えて活躍している彼がWWE年間最大の祭典レッスルマニアに出場するまでのドキュメント動画が公開されています。
古き良き時代の懐かしいプロレスラーを紹介する企画。第22回は、アメリカWCWで結成され、日本を始め世界中で一大ムーブメントとなったユニット、nWo (new world order)について語ります。
古き良き時代の懐かしいプロレスラーを紹介する企画。第21回は、初代タイガーマスクのライバルとして脚光を浴び、「爆弾小僧」の異名を持つダイナマイト・キッドについて語ります。
古き良き時代の懐かしいプロレスラーを紹介する企画。第20回は、日本でもアメリカでも活躍し、「大巨人」と称されたアンドレ・ザ・ジャイアントについて語ります。
古き良き時代の懐かしいプロレスラーを紹介する企画。第19回は、英国「蛇の穴」で修行を積み、アメリカAWAや日本の国際プロレスで活躍した「人間風車」ビル・ロビンソンについて語ります。