2020年10月9日、ジョン・レノンの生誕80年を記念したベストアルバム「ギミ・サム・トゥルース」が発売されます。今回だけでなく過去にリリースされたベスト盤に収録されず、今後も入らないだろうと思われるジョンの名曲を紹介します。
ビートルズ
Category
ビートルズのドキュメンタリー映像として定番の「アンソロジー」にも全く登場しない映像や写真、関係者のインタビューなど貴重な場面を多数収録している劇場公開作品2本がAmazonビデオで視聴できます。
ビートルズ公式としては46年ぶりとなるドキュメンタリー映画『EIGHT DAYS A WEEK』を映画館で見てきました。入門編としてもマニア向け映像集としてもなかなか満足できる作品となっていました。
1970年にリリースされたビートルズ最後のアルバム「レット・イット・ビー」では曲の最初や最後にメンバーが何かを話してる音声が収録されています。歌詞カードには載らないそれらの言葉を日本語訳で紹介します。
11月29日(日本時間で11月30日)はジョージ・ハリスンの命日。亡くなった当日、訃報ニュースを知った時にカーステレオから流れてきたのは、それほどメジャーではないジョージの曲でした。
ビートルズ解散直前の1969年、活動休止状態だったポール・マッカートニーに関して「実は1966年にポールが死亡していた」という仮説がラジオを中心に流布され、騒動に発展しました。今回はポール死亡説の中で有名なものを紹介します。
ビートルズを好きになったばかりのファンには特にオススメしたい映像作品を紹介する企画。第3弾はジョン・レノンと「2人の母」との関係を描いた『ノーウェアボーイ』です。
ビートルズを好きになったばかりのファンには特にオススメしたい映像作品を紹介する企画。第2弾は初期メンバーの一人、スチュワート・サトクリフを中心に描いた映画『バック・ビート』です。
ビートルズを好きになったばかりのファンには特にオススメしたい映像作品を紹介する企画。第1弾はメンバー本人や関係者が結成から解散までを語ったドキュメンタリー「アンソロジー」です。
ポール・マッカートニー来日記念エントリー。ビートルズ時代、ポールのベース演奏が印象的・強烈・目立ちまくりな曲を10個挙げてみました。