2020年10月9日、ジョン・レノンの生誕80年を記念したベストアルバム「ギミ・サム・トゥルース」が発売されます。今回だけでなく過去にリリースされたベスト盤に収録されず、今後も入らないだろうと思われるジョンの名曲を紹介します。
ビートルズ
Tagged
平成30年大相撲初場所では平幕の栃ノ心が初優勝を飾りました。連日栃ノ心がニュースで取り上げられ、出身国のジョージアが話題となっています。
ビートルズのドキュメンタリー映像として定番の「アンソロジー」にも全く登場しない映像や写真、関係者のインタビューなど貴重な場面を多数収録している劇場公開作品2本がAmazonビデオで視聴できます。
ビートルズ公式としては46年ぶりとなるドキュメンタリー映画『EIGHT DAYS A WEEK』を映画館で見てきました。入門編としてもマニア向け映像集としてもなかなか満足できる作品となっていました。
小学生の娘が英語学習に興味を持ち始めています。夏休みを利用して少しでも英語に馴染んでもらおうと考え、全文が英語で書かれた本を購入しました。難易度が最も簡単なレベルなのですが、それでも少々難しいです。
1970年にリリースされたビートルズ最後のアルバム「レット・イット・ビー」では曲の最初や最後にメンバーが何かを話してる音声が収録されています。歌詞カードには載らないそれらの言葉を日本語訳で紹介します。
以前から「お金が貯まったら買うぞ」と思いつつ今も買えていない音楽ライヴDVD。今回は購入を熱望しているライヴ映像集のうち洋楽編をまとめてみました。
11月29日(日本時間で11月30日)はジョージ・ハリスンの命日。亡くなった当日、訃報ニュースを知った時にカーステレオから流れてきたのは、それほどメジャーではないジョージの曲でした。
ビートルズ解散直前の1969年、活動休止状態だったポール・マッカートニーに関して「実は1966年にポールが死亡していた」という仮説がラジオを中心に流布され、騒動に発展しました。今回はポール死亡説の中で有名なものを紹介します。
ビートルズを好きになったばかりのファンには特にオススメしたい映像作品を紹介する企画。第3弾はジョン・レノンと「2人の母」との関係を描いた『ノーウェアボーイ』です。