ラッキーナンバーは「5」なんです
「信じよ、されば救われん」って言葉がありましたね。聖書でしたっけ。キリスト教徒じゃないので良くは知らないんですけども。
それはともかく。
ここだけの話、私のラッキーナンバーは「5」なんです。
ラッキーナンバーが「5」だからと言って、特に誇るべきエピソードはないんですけどね。強いて挙げれば、バレーボールで主将だった時に背番号が「5」でした。
他の学校の選手たちによく質問されました。「おまえキャプテンなのに、なんで 1 じゃなくて 5 やの?」って。
簡単なことだよ。私が自分で「5 にしたい」と言ったから。
そのくらい「5」という数字にはこだわりがあったということです。iPhone 5 も買ったし。たまたまだけどね。
新年1発目の奇跡
ほら、1から37までの数字の中から7つの数字を予想する宝くじみたいなのがあるじゃないですか。なんて名前でしたっけ。詳しくないから良く知らないんですけども。
その宝くじみたいなヤツがですね、最近1等当選があんまり出てないんですよ。誰も当てないなら私が当てちゃおうかなーってことで、挑戦してみたんです。
あ、いや、全然詳しくはないんですよ。第1回目から全部参加はしてますけど。
で、新年最初の抽選が第91回だったんですけど(もう90回もやってたのか…)、新年1発目じゃないですか。
ここはもう、ラッキーナンバーの「5」に賭けるしかねえだろ、と。
最近何度か、抽選結果の数字を見てるとヘンテコな組み合わせが続いてるので、今回は極端に、5のつく数字に全部賭けてみようじゃないか。
1から37までなので、「5」「15」「25」「35」、この4つになりますよね。あと3つ決めないといけない。
新年1発目だから「1」もやっぱり行っときたい。ラッキーな番号と言えば「7」だから、これも行っとこう。
残り1つ。私の誕生日が10月14日なので、「10」に行くか「14」に行くか悩んだ結果、「14」にしました。
「1」「5」「7」「14」「15」「25」「35」、今回の私の予想は出揃いました。
新年最初の抽選は1月9日にあったんですけど、抽選結果を見てください。
もう1回、私の予想を書きましょうか?
私が本気を出したらこんなもんですよ。言っときますけど、この予想はネタでもなければウソでもハッタリでもなく、真実の話なんです。リアルストーリー。
ところがですよ。1等のところが「該当なし」になってる。どういうことだ。
実はですね。ここからが奇跡なんですけど。
これまで90回、この数字予想をしてきたんですけどね、今まで何度も何度も「抽選結果と数字が1つずつズレてる」ってのを経験してきてるんですよ私は。
7個のうち6個が1つずつズレてた、なんてのも1回や2回じゃないんです。その度に枕を涙で濡らし続けてきたわけですよ。
あまりにそういうのが続くので、こう考えるようになりました。
「自分の予想は間違ってない。ただ、時代が俺より1つずつ遅れてるだけだ」
ということで、最近は数字を予想した後で、それを1つずつズラすようにしてたんです。
つまり、
↓
「2」「6」「8」「15」「16」「26」「36」
こういうことですよ。スゴイでしょ。本気を出せばこんなもんですよ。
ということで結果は「準1等」って言うんですかね。何も貰えませんでしたけど。
9日の夜、抽選結果を初めて見たときの感情は、何と表現すればいいんでしょうか。強いて言うなら、「スーパーに売ってるインスタントのラーメン全種類を食べて全身破裂してしまえ」って感じですかね。
りくま ( @Rikuma_ )的まとめ
ということで、やっぱりですね、自分を信じなきゃ。自分を信じなくてどうする。信じた道を進んでこそ明日は拓(ひら)かれる。
これを読んで頂いた皆さん、自分を信じて、輝かしい明日に向かって歩いていってください。1つずつズラしたりしちゃダメですよ。
私も2015年、自分を信じて頑張っていきたい。
なので誰か、私の今年のラッキーナンバーは何がいいか教えてもらえないですかね。