【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

WordPressブログ運営で経験した落胆と絶望と失敗の歴史

2016年1月18日

失敗を重ねて成長するとは言うけれどね


by jazbeck

2016年1月で開設4周年を迎えた当ブログ。これまでの4年間で数々の失敗を積み重ねてきました。

カスタマイズの失敗は日常茶飯事でしたし、ブログを真っ白にしちゃって管理画面にも入れねえ! なんてことも以前はしょっちゅうやってました。

http://www.odaiji.com/blog/?p=13070
http://delaymania.com/201601/blog/blog-mistake-delaymania/

ブログ運営での失敗談をブロガーさんが振り返る、という企画があるようなので、私も今回それに乗っかって、これまで犯してきた失敗や悲劇のうちデカいものをまとめてみました。

ハッキング被害の影響で自作テーマ破壊

当ブログ4年間で最大の悲劇は、文句なしでコレでした。

ハッキング被害の復旧対策
ロリポップのハッキング被害ドキュメント①:復旧のため実施した作業内容

ロリポップ利用者を標的とした「Krad Xin」と名乗るハッカーによるハッキング攻撃。当ブログも被害に遭いました。被害発覚時の状況や復旧作業内容などについてまとめています。

当時使っていたロリ●ップの一部サーバを海外のハッカーがハッキングした事件がありまして、たまたまそのサーバに所属していたうちのブログが被害にあいました。

一次攻撃、二次攻撃とあって、私は一次組でした。ロリ●ップの公式発表によれば、一次攻撃で約580のサイトやブログが被害を受けたそうです(二次攻撃はもっとヒドかった)。

当時はブログ開設からずっと使い続けてた自作のWordPressテーマを使ってたんですけど、相当パニクってたんでしょうね。復旧作業の際にあり得ない大失敗をやらかしました

ハッキングにあったとはいえ、最低限の復旧作業は1時間もかからず終了したんです。一部のサイドバー表示が崩れてはいたけれど、記事本文は全て読める状態までには戻せました。

壊された自作テーマを完全に復旧しようと思い、ローカルに保存していたWordPressのテーマファイルを、FTPソフトを使ってロリ●ップのサーバにアップロードしようとしました。

しかしパニックのせいか、逆のことをしてしまったんですよ

つまり、破壊されたサーバ上のファイルを、ローカルにダウンロードしてしまったんですね。

ローカルの自作テーマファイルが全て、破壊されたサーバ上のファイルで上書きされてしまいました。この瞬間、正常な自作テーマはこの世から消滅

もう大パニックなんてもんじゃないですよ。自宅の部屋で絶叫&悲鳴を上げましたからね。

少し落ち着きを取り戻し、よーく考えると、そういえばサーバ上にバックアップを取ってることに気付きました。当時、WordPressのプラグインを使って自動バックアップを取ってたんです。

よし、あれを使って復旧しよう、とサーバのバックアップ保存場所を覗いてみたら、バックアップファイルが全然ない。いろいろ調べたらプラグインの不具合で、いつからか分からないけど延々とバックアップ失敗を繰り返してた。

バックアップ処理、てっきり毎日成功してるもんだと思い込んでチェックを怠った私のミスでもあるんですけど、このバックアップ失敗は心の底から絶望しました。以後このプラグインは使ってません。

当時はWindowsでブログを更新してたのですが、Windowsのハードディスクもバックアップを取ってない。ということで、自作テーマの復旧は不可能となりました。

仕方ないので某無料テーマを暫定的に使用して、なんとか見た目を確保。暫定的と言いながら現在に至ります。今年こそWordPressテーマを新しくしなきゃ。

ブログのロゴ画像も以前作ってもらってたのですが、それも上書き更新と共に消滅してしまい、新たに作る技術もツールもなく、頼める人も特におらず、テキストでブログ名を表示したまんまになってます。

パーマリンクにカテゴリを含めてしまった

これは大谷さんの記事でも書かれていました。私も全く同じ失敗をやらかしています。

記事が増えてきて、ある日気付いたんですよね。「パーマリンクにカテゴリを含めてるから、カテゴリを変更できねえじゃんかよ」と。

変更するとURLそのものが変わってしまいます。URLが変わると様々な弊害があります。

過去、パーマリンクを1回変更したことがあるんですよ。そのときに相当痛い目にあったから、もう怖くてパーマリンク変更できません。

ちなみに昨年新たにWordPressで作った別サイトは、教訓を活かしてパーマリンクにカテゴリを入れていません。

パーマリンクを安易に変更してしまった

当時、パーマリンクにカテゴリを入れたほうがいいよ! という記事を読んで、深く考えずに変更しちゃったんです。

パーマリンクを変更したことで各記事のURLが変わりました。上でも書きましたが、これにより様々な弊害が生じます。

まず、他の方々のブログでうちのブログ記事を紹介してもらってた時、その紹介記事のURLが「リンク切れ」になります。これは「リダイレクト」という手法で解決できるのですが、リダイレクトをやらないと、せっかく紹介してもらった人々に大迷惑をかけます。

次に、TwitterやFacebookのシェア数、はてブ数がゼロになります。正確にはゼロになるのではなく、古いURLにシェア数は残ってるのですが、新しいURLのブログ表示には反映されないので、見た目がゼロになります。

こうなることは事前に知ってたし覚悟もしてたので、あきらめは付いたんですよ。寂しかったですけどね。

最悪だったのは、アクセスが急落したこと。これは精神的にかなり参った。

ブログ開設して半年過ぎて、ようやくアクセス数が上昇してきた頃。キーワードが検索上位のものも増えてきて、日々ヤル気に満ちながら更新してたのに、ある日突然パッタリとアクセスがなくなりました。

それまで検索上位だったキーワードで検索してみても、全くヒットしないんです。パーマリンクを変更したことでGoogleからBANされたのか。

1日のアクセスが10程度。この状況が5日続きました。

「あと2日この調子が続くのならブログ閉鎖しよう」と観念しました。でもその翌日、当時最もアクセスを稼いでくれてた記事のキーワードを検索してみたら、4位に復活してたんです。この時は嬉しくて半泣き状態でした。

他の検索上位だったキーワードも次々と復活し、ブログを閉鎖することなく現在に至ります。

モバイルからのアクセス数をカウントしてなかった

これは完全な私のミスです。

前述の通り、開設当初から自作テーマを使ってまして、モバイル表示はWordPressのプラグイン「WPtouch」を少しカスタマイズして使ってました。

しかし勉強不足のせいで、アクセス解析用コードをテーマに入れさえすればPC表示でもモバイル表示でも、どちらも反映してくれるものだと思い込んでまして。

ある日、WPtouchにもアクセス解析コードを入れないとモバイルのアクセス数はカウントされないと知り、「え?」と調べたらアクセス解析コードを入れてなかった。

モバイルのアクセス数が全然取れてなかった、ということにようやく気付いて、猛烈に脱力しましたね。あれは情けなかった。

OGPの設定をミスってる

これ、恥ずかしながら現在進行形で絶賛不具合中です。

先日、オンラインでのブログ合宿に参加した際、OGPの設定が古いと教えてもらって初めて知りました。

いつからかは知らないが、OGP設定が仕様変更されてたらしく、それを知らずに古いコードのまま放置してました。

FacebookやGoogle+にシェアする時、最近ずっと挙動がおかしかったんですけど、これのせいかもしれない。早急に改善しなければなりません。

りくま ( @Rikuma_ )的まとめ

全部で5つですか。トホホなミスもあれば、いまだに心の傷となっているミスもあります(ハッキングのやつね)。

いろんな失敗を重ねて成長するとは言いますが、失敗しないにこしたことはありません。特に今からWordPressでのブログを開設しようと企んでらっしゃる方々、先人たちの失敗を教訓として、大失敗でヘコむことがないよう祈っております。

-WordPress
-