2012年4月11日(水)に行ってきた大阪日帰り旅行。後々に自分自身が振り返る時のためにも、旅行の様々なデータの「まとめ記事」を書いてみました。
大阪市
Tagged
大阪日帰り旅行の旅日記第12弾。今回は福岡に帰還するまでの道中を振り返ります。今回往復で利用した格安航空会社(LCC)のピーチ。朝の往路は概ね満足でしたが、夜の復路は首を傾げる場面が幾つもありました。
2012年4月11日(水)に行ってきた大阪日帰り旅行の旅日記第11弾。今回は難波エリアの散策を振り返ります。今回の大阪旅行で最後の観光地となった難波エリア。いきなりのアクシデントに遭遇した後、難波の街で再び奇跡の光景を見ることができました。
2012年4月11日(水)に行ってきた大阪日帰り旅行の旅日記第10弾。今回は中之島エリアの散策を振り返ります。日帰り弾丸ツアーもいよいよ残すエリアは2つ。大雨の中、ヘトヘトの身体で様々な名所の前を歩いてきました。
2012年4月11日(水)に行ってきた大阪日帰り旅行の旅日記第9弾。今回は梅田エリアの散策を振り返ります。南港エリアや大阪城エリアでも強かった雨の勢いが梅田エリアで最高潮に。激しすぎる雨の中で当初のプランを実行する気力が失せてしまいました。
2012年4月11日(水)に行ってきた大阪日帰り旅行の旅日記第8弾。今回は堀川戎エリアの散策を振り返ります。「天王寺編」の最後で訪れたミナミのえびす神・今宮戎神社に続き、キタのえびす神・堀川戎神社にも行ってきました。
2012年4月11日(水)に行ってきた大阪日帰り旅行の旅日記第7弾。今回は大阪城エリアの散策を振り返ります。天王寺動物園と同じく30年ぶりの再訪となった大阪城。とても感動する一方で、大雨のため体力をドンドン奪われてしまいました。
2012年4月11日(水)に行ってきた大阪日帰り旅行の旅日記第6弾。今回は天保山エリアの散策を振り返ります。このエリアに来た最大の目的は、海の向こうに見えるはずのUSJを撮影すること。しかし大雨の天保山公園で私を待ち受けていたものは…。
2012年4月11日(水)に行ってきた大阪日帰り旅行の旅日記第5弾。今回は南港エリアの散策を振り返ります。乗り放題パスを利用し、ニュートラムに乗って移動した南港。次第に強くなる雨の中、人のいない港に寄ってきました。
2012年4月11日(水)に行ってきた大阪日帰り旅行の旅日記第4弾。今回は新世界エリアの散策を振り返ります。商魂たくましい浪速商人を象徴するかのような街並みを通過し、商売繁盛を祈願するため「ミナミのえべっさん」と称される今宮戎神社に寄ってきました。