令和3年(2021年)1月2日から営業を開始している新しい折尾駅に初めて行ってきました。旧駅舎の風貌を踏襲した外見がお披露目されたものの、駅周辺の工事は現在も続いています。
新着エントリー
2012年1月に開設した当ブログは2021年で9周年を迎えました。前年の振り返りと、新しい年の指針についてまとめてみました。
2012年に開始されたJR折尾駅の再開発工事。着工から8年が経過して工期もいよいよ最終盤となっており、新駅舎のお披露目は2021年1月2日と発表されました。
2012年に旧駅舎の営業が終了し、7年以上も再開発工事が続いているJR折尾駅周辺。2020年2月現在、変わりゆく風景を撮影してきました。
2017年12月31日に閉園した北九州市のテーマパーク、スペースワールド。閉園から丸3年が経過した2020年12月、新たな商業施設の工事が始まったと聞き、写真撮影に行ってきました。
東京で生活していた頃、女友達と全日本プロレスの「世界最強タッグ」を見るため日本武道館に行ったことがありました。ブロレス観戦も初めてなら、武道館に行ったのもそれが初めての体験でした。
2020年10月25日(日)、福岡県飯塚市を歩いてきました。(JR飯塚駅→飯塚コスモスコモン→本町商店街→緑道公園→遠賀川中之島→穂波川→飯塚市役所新庁舎→JR新飯塚駅)
Amazonや楽天など大手ショッピングサイト名を使ったフィッシング(詐欺)メールに関して、差出人のメールアドレスは偽装改ざんが出来ることを知りました。ダマされないための見分け方をまとめています。
2020年10月10日(土)、北九州市門司区で開催されたウォーキング大会に参加し、約6kmを完歩しました。(JR門司港駅→門司港レトロ→ノーフォーク広場→和布刈神社→中央市場→栄町銀天街→九州鉄道記念館)
2020年10月9日、ジョン・レノンの生誕80年を記念したベストアルバム「ギミ・サム・トゥルース」が発売されます。今回だけでなく過去にリリースされたベスト盤に収録されず、今後も入らないだろうと思われるジョンの名曲を紹介します。