2022年6月、北九州市小倉北区を歩いてきました。(JR小倉駅→ミクニワールドスタジアム北九州→砂津長浜トンネル→新関門トンネル入口→更新うどん→JR小倉駅)
北九州市小倉北区
Tagged
残念ながら2022年4月をもって閉店した更新うどんを訪問し、逝去された大将のご冥福をお祈りしてきました。また大将の親族の方と少しお話しをすることもできました。
2022年5月、北九州市小倉北区を歩いてきました。(JR西小倉駅→勝山通り→小文字通り→TOTO本社→勝山公園→旦過市場→JR小倉駅)
大谷翔平選手の大活躍により過去の記録を再評価されたベーブ・ルース選手。彼が日米野球でホームランを打った記録が残っている小倉到津球場はどこにあったのかを探ってきました。
北九州市小倉北区の三萩野エリアを散策してきました。独身時代の数年間住んでいた三萩野は、昔から全然変わらない場所もあれば随分変貌してしまった場所もありました。
今回紹介するのは北九州市小倉北区にある「東洋軒」。昭和37年の創業から50年以上も営業を続けている老舗でオーソドックスな豚骨ラーメンを食べてきました。
今回紹介するのは北九州市小倉北区にある「麺屋 玄」。札幌の有名ラーメン店で修行されたという本格的な味噌ラーメンを北九州で堪能できます。
2017年5月13日(土)、北九州市小倉北区を歩いてきました。(JR西小倉駅→常磐橋→あさの汐風公園→ミクニワールドスタジアム北九州→小文字通り→菅原神社→旦過市場→魚町銀天街→JR小倉駅)
2017年2月18日(土)、北九州市小倉北区に完成したミクニワールドスタジアム北九州における初のスポーツイベント開催となるラグビーのスペシャルマッチ「サンウルブズvsトップリーグオールスターズ」を現地で観戦してきました。
今回紹介するのは北九州市小倉北区にある「麺家まるいち」の鳥町本店。歴史ある鳥町食道街の一角にあり、行列もできる人気店の王道豚骨ラーメンを食べに行ってきました。