2022年5月、福岡県福津市を歩いてきました。(JR福間駅→宮地嶽神社→津屋崎千軒なごみ→福間海岸→福間海浜公園→JR福間駅)
福津市
Tagged
2017年10月14日(土)、福岡県福間市を歩いてきました。(JR福間駅→宮地嶽神社→津屋崎千軒→九州食の収穫祭会場→ビーチハウス→福間漁港海浜公園→JR福間駅)
2017年7月9日、ユネスコ世界文化遺産として登録された「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」。紹介エントリー第3弾は、福岡県福津市にある新原・奴山古墳群の場所や駐車場情報についてまとめました。
2015年9月23日(水・祝)、福津市を歩いてきました。(JR福間駅→太郎丸交差点→夕陽館→宮地嶽神社→JR福間駅)
2014年9月23日(火・祝)、福津市を歩いてきました。(JR福間駅→津屋崎千軒なごみ→藍の家→波折神社→お魚センターうみがめ→夕陽館→宮地嶽神社→ガラス工房マルティグラス→秋季大祭会場→JR福間駅)
2014年6月8日(日)、福津市を歩いてきました。(JR福間駅→宮地嶽神社→奥の宮→津屋崎千軒なごみ→藍の家→波折神社→潮湯の里夕陽館→JR福間駅)
2013年10月26日、古賀市と福津市を歩いてきました。(JR古賀駅→弘法大師像→須賀神社大楠→エコロの森→九州道古賀SA→JR福間駅)
2013年6月9日(日)、福岡県福津市を歩いてきました。(JR福間駅→宮地嶽神社→波折神社→津屋崎千軒なごみ→夕陽館→JR福間駅)
2012年6月28日(木)。自主トレの一環で宮地嶽神社の散策中、ちょっとしたことがキッカケで神社に隣接する宮地山と在自山、2つの山に登ってきました。
2012年6月28日(木)。ウォーキング大会が中断中の自主トレ第2弾として選んだのは、福津市の宮地嶽神社を散策するコース。お友達に教えてもらった「ウォーキング大会の際には立ち寄らなかった」宮地嶽神社の別世界を散策してきました。