【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

【ブログ12周年】2023年にやったこと、2024年にやること

2024年1月11日

当ブログ「りくまろぐ」は2012年1月に開設し、今月(2024年1月)で12周年を迎えることができました。

訪問し、記事を読んで下さった方々、ありがとうございます。

毎年、年始に振り返りと抱負の記事を書いていましたので、開設13年目に突入した今年も綴っていこうと思います。

2023年振り返り:福岡・北九州エリア紹介編

紫川に架かる10個の橋を完全踏破

数年前、北九州市小倉北区の紫川周辺を歩くウォーキング大会に参加し、「紫川十橋」という観光資源があることを知りました。

紫川の下流に10個の橋が架かっており、それらすべてを2023年2月に歩き、記事にしました。

紫川十橋のまとめ
常磐橋
紫川十橋:北九州市小倉北区、紫川に架かる10個の個性的な橋

北九州市小倉北区の中央を流れる紫川には10個の個性的な橋が架けられており「紫川十橋」と呼ばれています。10個すべての橋を徒歩で巡り撮影してきた写真と共に、各橋の周辺にある観光スポット情報も交えて紹介します。

当日は次女が小倉北区で私立大学の入試試験を受けており、その待ち時間を利用しての散策となりました。

しかし、10個歩いたはずが帰宅して確認したところ9個しかなく、残り1個は紫川に架かっていなかったことが判明。大慌てで後日あらためて残り1個の橋を歩いてきたというオチもありました。

北九州市内の桜の名所を一気に巡った

2023年3月には、北九州市内にある有名な桜の名所を片っ端から巡ってきました。

これはさすがに徒歩では無理なので、車で各地を訪れています。

紹介したお花見スポットのうち約半分は、今回の企画で初めて訪れた場所でした。

北九州市のお花見スポット!
北九州市小倉南区・志井川沿いの桜並木
【2024年版】北九州市内にある桜の名所、お花見スポットまとめ

北九州市には桜の名所と呼ばれるお花見スポットが多数あります。市内7つの区でそれぞれおすすめの桜の名所を写真付きで紹介した記事のまとめ、見どころなどを紹介しています。すべて実際に現地を訪問し、筆者が撮影した桜の写真を掲載しています。

北九州市は、門司区・小倉北区・小倉南区・戸畑区・若松区・八幡東区・八幡西区と合計7つの区があります。もともとは5つの市が合併してできた自治体ですから、けっこう広いんですよ。

それら7つの区のお花見スポットを1日で巡るのはさすがに無理なので、2日に分けて行ってきました。

博多祇園山笠の全コースを徒歩で巡ってきた

毎年7月、福岡市博多区で開催される夏のお祭り「博多祇園山笠」。

お祭りのフィナーレを飾る「追い山笠おいやま」は早朝におこなわれ、福岡ローカルのテレビで生中継されます。

お祭り開催の直前、2023年6月下旬に追い山笠コースのすべてを歩き、コース紹介の記事を公開しました。写真が多めで長くなったため、前後編の2つに分割しています。

追い山笠コース紹介・前編
承天寺前
博多祇園山笠「追い山」全コース解説・前編(櫛田神社〜下呉服町)

福岡市博多区で毎年7月上旬に開催される夏祭り、博多祇園山笠。7月15日の追い山では全長約5kmのコースを山笠が駆け巡ります。その追い山コースの特徴、見物するのに適した場所などを実際に歩いて確認してきました。前編では櫛田神社から下呉服町までのコースをまとめています。

追い山笠コース紹介・後編
追い山廻り止め
博多祇園山笠「追い山」全コース解説・後編(恵比須通り〜廻り止め)

福岡市博多区で毎年7月上旬に開催される夏祭り、博多祇園山笠。7月15日の追い山では全長約5kmのコースを山笠が駆け巡ります。その追い山コースの特徴、見物するのに適した場所などを実際に歩いて確認してきました。後編では恵比須通りからゴール・廻り止めまでのコースをまとめています。

テレビの生放送は毎年見ているのですが、現地でフィナーレの追い山笠を実際に見たことはありません。

どういうコースを巡っているのかを実際に歩いてみたいなというのは以前から思っていて、今回実現することができました。

プライベートでも滅多に行かない街を散策できた

某社主催のウォーキング大会に参加し、設定されたコースのとおりに歩くというのを長年続けてきました。

2022年頃から自由に歩きたくなり、2023年はその傾向がさらに強くなりました。

過去に参加したウォーキングコースを逆回りで歩いたり、ほとんど行かないエリアに遠征して歩きながら、未知の風景を写真に撮って楽しんできました。

6年半ぶりに訪れた行橋市や、プライベートを含めて25年以上も訪れていなかった苅田町など、滅多に行かないエリアを散策することができ、とても楽しかったです。

6年半ぶりの行橋散策
JR行橋駅東口
残暑厳しい秋の行橋市を散策、行橋赤レンガ館や植物園を巡る

2023年9月、福岡県行橋市を歩いてきました。(行橋駅東口→えびす通り→行橋赤レンガ館→長峡川沿い→行橋IC→ゆくはし植物園→行橋駅西口)

苅田町を初散策
苅田町南港緑地
苅田町を散策、全く知らない市街地と、何度も訪れた苅田港を巡る

2023年11月、福岡県苅田町を歩いてきました。(JR苅田駅→宇原神社→石塚山古墳→苅田町役場→苅田港緑地公園→南港緑地→日産自動車九州工場→新津中学校→西日本工業大学→JR小波瀬西工大前駅)

2024年も未知のウォーキングコースをどんどん開拓していきたいと思っています。

ただ、北九州市内で駅を起点とするウォーキングコースは、この12年間で大半のところは既に歩いちゃった気がするんだよなあ。

魅力的な新規コースの開拓ができればいいんですけどね。

2023年振り返り:サイト運営編

メインブログのアクセス減少

まず、当ブログ「りくまろぐ」ですが、2023年はアクセス数がゴソッと減りました。

Googleの施策によりアクセス数が減ったという話はSNSなどで他の方々からも聞きます。

当ブログは扱うジャンルが雑多で絞り込めておらず、加えてSEO的な書き方を長年に渡ってミスし続けてきたせいもあり(気付くのが遅すぎました)、低評価を下されているのだと認識しています。

ここ数年で全くアクセスのない記事は大量に削除しました。カテゴリーを少し絞り、リライトも少しずつ実施しています。

ジャンルを大幅に絞り込んで作り直すか、アクセスの再上昇はあきらめて好きなことだけ日記的に書いていくか。

2023年の記事傾向は「好きなことを書こう」という方針に回帰したので、ほとんどウォーキングの記事ばかり書きました。おそらく2024年もそうなります。

映画サイト、プロレスサイトの閉鎖

更新活動を休止していた映画サイトとプロレスサイトについて。

まず、映画サイトは2023年でドメインの契約更新をおこなわず、契約終了と同時にサイトは消滅しました。

もうひとつのプロレスサイトは現時点でまだ残っていますが、これも次回のドメイン契約更新をおこなわない予定ですので、2024年のうちに消滅します。

どちらも個人的には趣味として長年愛し続けてきた大好きなジャンルだったため、更新活動も最初は楽しかったのですが、やがて他の作業が忙しくなり、サイト更新に割く時間をどんどん削ることになりました。

サイト作成の際、事前の設計段階でそういったことをもっと突き詰め、考えておくべきだったな、というのが反省点として残りました。今後のサイト活動に活かしていきます。

ゴチサイトの大躍進

2022年11月に運営を開始した別サイト「ゴチになります!結果まとめ」について。

もともとはWordPressのカスタマイズやSEO知識の補強をしたくて、実験用として開発したサイトでした。試行錯誤しながら実験は今も続いています。

開設半年後の2023年5月に月間アクセス数が1,000PV(ページビュー)を達成。そのあたりから検索上位となるキーワードが増えてきました。

2023年10月に月間1万PV、11月には月間3万PV、12月には月間13万PVを超えました。

作った本人がいちばんビックリ。1年でここまで伸びるとは思っていませんでした。収益もいまやメインブログをはるかに超えています。

何より大きかったのは、WordPressとPHPを使って独自のデータベース技術を習得できたこと。

データベース技術はここ数年ずっと「いつか覚えなきゃ」と思い続けてきた機能で、次に作る予定の新サイトでは必須となる技術でもありました。

ゴチサイトのために勉強スケジュールを早め、事前に開発し、実装に成功したことはとても大きかった。

ゴチサイトは2年ほど運営して十分な検証結果を得られたら閉鎖する予定でしたが、とても閉鎖なんて言っていられない状況になりました。2024年も引き続き運営を頑張ります。

2023年振り返り:旅行編

2023年の9月下旬、生まれ故郷の鳥取県米子市に帰省することができました。

前回帰省したのが2018年3月。新型コロナの大流行でなかなか帰ることができず、今回が5年半ぶりの帰省となりました。

皆生温泉の海岸

上の子供2人は就職しているため、妻を含めて休暇を取るスケジュール調整に難航し、結果的に1泊2日の強行軍で、電車ではなく車で帰省しました。

一瞬だけ朝日が顔を出した

今回は実家ではなく、皆生かいけ温泉の旅館に宿泊しました。

2日目の朝は海岸をウォーキング。曇っていたのですが、一瞬だけ朝日が見えました。

リニューアルしたJR米子駅

2023年7月末にJR米子駅がリニューアルした、というニュースを事前に見ていたので、新しい米子駅を見に行ってきました。

正直、以前の米子駅をあんまり覚えていなかったんですけど(笑)、とてもキレイになっており、素晴らしかったです。

帰省してからずいぶん月日が経ってしまいましたが、近いうちに米子市の記事を書く予定です。

2024年にやること

2024年、今のところ予定している「やること」は以下のとおり。

  • 新サイトの開設、運営開始
  • ウォーキング新規コースの開拓
  • 長崎街道に関するシリーズ記事の公開

新サイトの開設、運営開始

現在、新たに2つのドメインを取得しており、新サイトを2つ作る予定です。

そのうち1つのサイトは昨年11月から開発に着手しました。2024年のうちには公開し、運営を開始したいと思っています。

この新サイト、実は15年ほど前に一度サイトを作ったことのあるジャンルです。途中で挫折し、閉鎖してしまったのですが今回また挑戦することにしました。

アクセスという意味でもマネタイズという意味でも、ほとんど期待できないジャンルです。なんせ他の競合サイトが強すぎるのです。

ただ、このジャンルを扱わずにサイト運営者としての人生を終えることはできない、という気持ちがずっと心にあり、無謀かなと思いながらも作ってみることにしました。

自己満足ではありますが、どこかの誰かにとって役立つサイトになればいいなと。よっぽどアクセスが増えないようなら適当なところで切り上げるつもり。

完成したら、このブログかSNSにて報告します。

ウォーキング新規コースの開拓

2023年の振り返りでも書きましたが、2024年は今まで歩いたことのない道をもっともっと歩きたいと思っています。

知らない道、知らない風景、いろんなところに足を運んでみるつもりです。

2024年は福岡県ではない、県外のウォーキング大会にも少しだけ参加してこようかなと考えています。日時の調整がつくのであれば。

あんまり遠いところには行かないですけどね。移動がしんどいので。

長崎街道に関するシリーズ記事の公開

長崎街道というのは、江戸時代に小倉(=現在の北九州市小倉北区)と長崎を結んで整備された大きな街道のことで、現在の国道のようなものです。

過去、当ブログでは長崎街道に関するウォーキング記事を数多く書き、公開してきました。長崎街道にまつわるウォーキング大会にも参加しています。

ただ、長崎街道を部分的に紹介しているだけで、記事が単発的になっており、街道を連続して紹介できていないなあというのが以前から気になっていました。

さすがに長崎街道のすべて、つまり「小倉から長崎まで」を歩くのは無理ですが(そんな時間も体力も財力もない)、せめて福岡県内にある長崎街道だけは、ある程度の距離を歩いてみたいと考え始めました。

福岡県内には「筑前六宿ちくぜんむしゅく」といって、長崎街道の宿場町が6つありました。

そのうち3つはウォーキング大会などで何度も訪れたことがあり、ブログで記事にもしています。

残り3つは、まだ訪れたことがない町。ここを2024年のうちにすべて訪問してみたい。

さらに、長崎街道を「メイン街道」とすると、そのメイン街道から途中で派生する「ミニ街道」というものも福岡県内にいくつか存在している、ということを最近知りました。

それらミニ街道もすべて歩き、写真付きで記事を書き紹介していきたいと思っています。

実はミニ街道のうち1つを、2023年12月にすべて歩き終えています

他の作業を優先しているため、まだミニ街道の記事は書けていませんが、2024年の早いうちに公開する予定です。

まとめ

子供3人のうち2人が就職したものの、まだ末っ子の育児が少し残っています。上2人も完全放置するわけではなく、まだまだ家族として見守らなければなりません。

ブログやサイト更新以外にやらなきゃいけない仕事もあります。

忙しい日々は続くものの、捻出できた時間を有意義に使い、情報発信も頑張っていこうと思います。

マイペースな更新にはなりますが、2024年もよろしくお願いいたします。

-雑記
-