【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

福岡市の有名神社・初詣スポット7つを徒歩で巡ってきた

2014年1月20日

福岡市の有名神社7つを徒歩で巡る、という企画

北九州市在住のため、福岡市の有名初詣スポットについて詳しく知りませんでした。

今回ネットなどで調べ、福岡市内でお正月に初詣客が集う有名初詣スポットを把握し、それらをウォーキングで巡ったらどうなるだろう、と思い立ちました。

我が家の長男が大学受験を間近に控えていたのもありまして、受験合格祈願も兼ねて歩こうと思ったところ、「それなら私も行きたい」と、いつもは歩かない妻が一緒に参加することになりました。

まずは大濠公園から「護国神社」へ

CIMG0524
福岡市営地下鉄・大濠公園駅

スタート地点は福岡市営地下鉄の大濠公園駅。ここまでは地下鉄で移動しました。

CIMG0526
黒田官兵衛ゆかりの地を紹介するマップ

大濠公園駅の改札を出ると、「黒田官兵衛ゆかりの地マップ」が壁に貼られていました。現在福岡は大河ドラマ「軍師官兵衛」フィーバーで沸いています。

CIMG0528
大濠公園

大濠公園を横断。池の周辺にはキレイに整備された遊歩道があります。

CIMG0533
NHK福岡放送局

NHKの前を通過。こちらも「軍師官兵衛」の巨大ポスターがありました。

CIMG0534
護国神社の鳥居

NHKの横に護国神社があります。

入口には巨大な鳥居。人工的な材質ではなく「天然の木」で造られてるらしく、妻が感動していました。

CIMG0536
護国神社の境内

護国神社の境内、ものすごく広かった。

CIMG0537

年末年始は、この広いスペースが大勢の人で埋まるのでしょうね。

CIMG0538

天皇陛下も来られた、ということなんでしょうね。

大都会・天神の中にある警固神社

CIMG0541
Apple福岡天神

護国神社を出て、国体道路を東へ進み、「Apple福岡天神」の前を通過します。

ひとくちメモ


※「Apple 福岡天神」は、2019年9月に移転しました。上の写真は移転前の写真です。
CIMG0542
警固神社

警固神社に到着。「警固」の読みは「けご」。

CIMG0543
奥には福岡三越のビルがそびえる

警固神社のすぐ横には「福岡三越」の巨大なビル。

CIMG0544
警固神社の境内にある足湯施設

境内に足湯が設置されていました。

CIMG0546
CIMG0547

北九州市では、小倉城のすぐ横に「リバーウォーク北九州」という近代的な商業施設が建っていて、和洋折衷の不思議な光景を楽しむことができます。ここ警固神社も似ていますね。

天神を通過し、住吉神社へ

CIMG0548
「渡辺通り4丁目」交差点

警固神社をあとにして、天神の市街地を東へ。

CIMG0549

車も人も大変多いところ。

CIMG0552
住吉橋

天神を抜け、那珂川に架かるを「住吉橋」を渡って東へ進みます。

CIMG0553
住吉橋から見えるキャナルシティ博多

住吉橋からの風景。巨大複合商業施設「キャナルシティ博多」が那珂川の畔に鎮座しています。

CIMG0555
住吉神社の鳥居

住吉神社に到着しました。

CIMG0558

朱色の建物がとても印象的。

CIMG0560

写真を撮り忘れたのですが、本殿に隣接した敷地内には土俵らしきものがありました。大相撲の横綱・白鵬がここで土俵入りを披露した、と解説板に書かれていました。

博多祇園山笠の舞台、櫛田神社

CIMG0561
キャナルシティ博多

住吉神社を出て進路を北へ。キャナルシティ博多の前を通過します。

CIMG0563
櫛田神社の鳥居

キャナルシティ博多と連結している立体歩道橋を渡ると、櫛田神社の入口に着きます。キャナルシティ博多から徒歩で5分もかかりません。

CIMG0564
博多祇園山笠の飾り山

毎年7月に開催されている博多の伝統的なお祭り「博多祇園山笠」で、追い山の出発地点となるのが櫛田神社。山笠の飾り山が常設されているので、いつでも見物することができます。

CIMG0565
櫛田神社の本殿

本殿の中では、どこかの企業か、集団でお祓いをしてもらってる最中でした。

CIMG0567

こちらが正門になるのかな。「稜威」という文字が妻は大好きなのです。

商売繁盛を願う十日恵比須神社

CIMG0568
御笠川に架かる「緑橋」を渡る

櫛田神社を出て北へ。御笠川に架かる緑橋を渡り、福岡県庁方面に向かいます。

CIMG0569
福岡都市高速

正面には福岡都市高速が見えます。これから向かう箱崎・香椎方面の空模様が明らかにおかしい。

CIMG0570
県立福岡空港

県立福岡高校は、翌日から始まるセンター試験の会場になっており、受験の下見らしき学生や保護者など多くの人が集っていました。

CIMG0572
十日恵比須神社の鳥居

十日恵比須神社に到着。

CIMG0573
鳥居横の石碑

他の神社には何度か訪れたことがあったのですが、十日恵比須神社には今回初めて来ました。

CIMG0574
十日恵比須神社の本殿

十日恵比須神社は「えびす様」と「だいこく様」が祀られていて、商売繁盛や開運のご利益があります。1月8日から11日まで「正月大祭」が開催され、期間中は参拝者が100万人を超えるんだとか。

100万人と言ったら太宰府天満宮参拝客数匹敵する人数です。そんなにも有名な神社だったとは知りませんでした。

CIMG0594
十日恵比須神社のお守り

せっかくなので商売繁盛のお守りを買いました。

夕暮れの筥崎宮

CIMG0576
JR吉塚駅前

十日恵比須神社を出て北へ進み、JR吉塚駅前を通過。

陽が落ち、周囲が暗くなり始めてきました。歩き慣れてない妻の疲労がそろそろ限界に近付いてきたようで、歩くスピードが明らかに落ちてきたのがこの辺り。

CIMG0578
筥崎宮

筥崎宮に到着。

CIMG0579

当初の予定では、ここから次の「香椎宮」までも歩いて行くつもりだったのですが、日が暮れかけていたのに加えて、もう妻は歩けない感じがしたので、徒歩での神社巡りは筥崎宮で終了することにしました。

IMG 3575

最初の護国神社からここ筥崎宮まで、歩行時間は2時間30分。歩いた距離は11.14km。

暗闇の香椎宮

CIMG0580

筥崎宮の鳥居を抜け、地下鉄の駅まで徒歩移動。

CIMG0581
箱崎宮前駅

地下鉄・箱崎宮前駅。この辺りで雨が降ってきました。

CIMG0582

箱崎宮前駅から地下鉄に乗り、貝塚駅まで移動。

CIMG0583

終点の貝塚駅から、今度は西鉄貝塚線に乗り換え。

CIMG0584

西鉄・香椎宮前駅で下車。雨は上がっていたのですが、外は陽が落ちて完全に真っ暗。夜になってしまいました。

CIMG0586

香椎宮前駅から香椎宮までは徒歩で約1km。それほど遠くはないのですが、踏み切りが2つあることも影響してるのか、車は大渋滞。歩道には大きな木が一定間隔で埋められていて、とても歩きづらい

CIMG0587
香椎宮の鳥居

ようやく香椎宮の鳥居が見えました。妻は足が結構痛かったらしく、足を引きずりながら歩いていました。子供の受験合格祈願のため、彼女も頑張りました。

CIMG0590
香椎宮の本殿

香椎宮の本殿に到着。

CIMG0591

残念ながら到着時刻が遅かったため、本殿への入口が閉まっていました。

CIMG0592

これで今回の神社巡りウォーキングは完全終了です。

なお、北九州市内の初詣スポットとして有名な神社についても書いています。

正月三社参り・初詣客の多い北九州市内の有名神社9か所

福岡県北九州市で有名な神社を各区別に紹介しています。お正月の初詣・三社参りの参考にして頂ければ幸いです。

-ウォーキング
-