当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Toodledoの子タスクを親タスクと同じリピート設定にする簡単な方法

2014年5月13日

有料アカウントで利用できるサブタスク機能

together
together / Spirit-Fire

タスク管理ツール「Toodledo」のリピート機能について。

今回紹介する「サブタスク機能」は、通常のタスクの下に子タスクを追加して階層化できるというもの。無料アカウントでは残念ながら利用できず、有料アカウントのみの機能になります。これが使いたかったので私は有料アカウントにしました。

Skitched 20140513 01

↑ これは私が実際に登録しているToodledoのタスクなのですが、「B0700」で始まるメインタスク(=親タスク)の下に、B0710〜B0730という3つのサブタスク(=子タスク)を登録しています。

Skitched 20140513 02

↑ このタスクは毎週月曜に実行し、今週のタスクが完了したらリピート設定に従って来週月曜に再びこのタスクが登場する、という仕組み。「Every Mon」と指定すれば毎週月曜というリピート設定になるのは前回エントリーで解説した通り

3つの子タスクも、親タスクと同様に「Every Mon」と指定し、同様に毎週月曜となるようリピート設定してました。過去形です。なんで過去形なのかは後述。

子タスクは親タスクと独立してリピート設定ができる

ここで少々本題から外れます。Toodledoの子タスクで設定できるリピート設定は、親タスクと必ずしも同じ期間にする必要はなく、柔軟に子タスク単位で独自の設定をすることもできます。

Skitched 20140513 91

↑ 親タスクの下に4つの子タスクを作ると仮定して解説します。

Skitched 20140513 92

↑ 親タスクは「Every Sun」、つまり毎週日曜というリピート設定をしています。

一方、4つの子タスクは全て別々のリピート設定にしています。上の例を解説すると、

◆子1:Every Sun(毎週日曜) → 親タスクと同じ
◆子2:The 2nd Sun of each month(毎月第2日曜のみ
◆子3:The last Sun of each month(毎月最終日曜のみ
◆子4:None(リピートなし) → 1回実行したら二度と表示されない

という風になります。子タスク1だけは毎週日曜にリピート表示されますが、子タスク2と3は毎月1回の日曜日にしか表示されず、子タスク4は1回限りで終了。こんな感じで親タスクと子タスクを必ずしも一致させなくていいんです。

とは言いつつ、大抵の場合は親タスクと子タスクの実行タイミング(リピート設定)を同じにすると思うんですよ。ってことで本題に戻ります。

親タスクの曜日が変更になったら子タスクの変更が大変

Skitched 20140513 02

↑ 親タスク、子タスクともに「毎週月曜」とリピート設定してます。前述した通り、以前は上のような設定方法にしてました。

これのデメリットは、もしも親タスクの実行日を月曜じゃなくて水曜にしよう!ってなった時、親と子、合計4つのタスクを月曜から水曜に変更する作業が発生しちゃうんです。メンドクサイんです。

そんなメンドウなことをしなくても済む方法がある、ってのを数日前に知りました

親と子のタスク実行日を同じにしちゃう超簡単な設定

Skitched 20140513 03

↑ リピート設定の部分(上の例だと子タスク1の「Every Mon」という箇所)をクリックすると変更モードになり、「Simple options」というリンクが表示されるので、そこをクリック。

Skitched 20140513 04

↑ アドバンスモード(Every…などの文字を直接入力できる)からシンプルモード(初期状態)に切り替わります。今まで「Every Mon」だったところが選択ボックスに変わり、Noneと表示されてます。

Skitched 20140513 05

↑ 選択ボックスの右端にある矢印をクリックすると、DailyやWeeklyなど選択肢リストの一番下に「With Parent」ってのがあるのでクリック。「With Parent」はサブタスクの時しか表示されません。

Skitched 20140513 06

↑ NoneだったところがWith Parentに変わったのを確認したら、WindowsならENTERキー、Macならreturnキー。

Skitched 20140513 07

↑ 子タスク1のリピート設定が「With Parent」で確定されました。

「With Parent」は親タスクのリピート設定に合わせるという設定で、もし親タスクの曜日が変更されたとしても、子タスクを「With Parent」にしておけば常に親タスクと同じ曜日が適用されます。子タスクを全部チマチマ修正する手間がなくなります。

Skitched 20140513 08

↑ ってなわけで、全ての子タスクを親タスクに合わせました。以後、曜日をコロコロ変更したくなっても、親タスク1つの設定を変更するだけでOK。子タスクは常に付いてきてくれます。

りくま ( @Rikuma_ )的まとめ

この「With Parent」設定を知ったのは数日前なんです。現在登録してる全てのサブタスクを「With Parent」に修正し終えたばかり。

私がToodledoを有料アカウントにしたのは2年前なんですけど、その時点で「With Parent」ってあったのかなぁ…。2年前からあったけど知らなかっただけなのか、それともこの2年のどこかで新たに実装された機能なのかは分かりません。

サブタスクを活用してるけど、私と同じように曜日の変更作業がメンドクサイんだよなーって利用者、他にもいらっしゃるかもしれません。もしメインタスクと同じ設定でいいのなら、「With Parent」に修正しちゃいましょう。今後がラクチンになりますよ。

-Webサービス
-