ブログは10年目に突入します
新年あけましておめでとうございます。本年もブログ「りくまろぐ」をよろしくお願いいたします。
2012年1月4日に開設した当ブログは、今年で9周年となりました。このエントリーから10年目に突入となります。
「9年」という月日は、ブログ開設当初には中学生だった長男が、高校受験、大学受験、そして就職試験という、子供から大人への過程を見守る月日でもあったわけです。
当時まだ幼稚園児だった末っ子も今では高校生となりました。親としての自分が老いを感じるのも必然なわけです。リタイアする気など毛頭ありませんが。
このブログに限定した9年間もいろいろありました。複数の無料サービスで運営していた、異なるテーマのブログを1つにまとめようと思い立ち、独自のドメインを取得して当ブログを開設したのが2012年1月。
当ブログのオリジナルコンテンツとして初めて執筆したのが「大腸ポリープの記事」でした。当ブログ最大のアクセス数を記録し、現在でも読んで頂いている代表的な記事となりました。
テーマを絞らず書きたいことを書くというスタンスは当初から変わらず、雑多に様々なことを書き連ねてきました。ウォーキング大会でブログのファンと言ってくださる方に出会ったこともあったし、ブログ記事のおかげでテレビ出演したり、雑誌媒体から取材されたりもしました。
2年前(2019年)には1つもエントリーを書けなかった当ブログですが、昨年(2020年)は15エントリーほど綴ることができました。
最も精力的だった頃には年間300オーバー書いてたので、それに比べれば微々たるものですが、ブロガーとしての筋力や思考力は少しずつ復活してきてるかな、と感じることができています。
新型コロナウィルスの影響
昨年(2020年)を語る上で、全世界の人々が避けて通れない「新型コロナウィルス」という問題がありました。当然ながら当ブログにも、そして私生活にも影響は出ました。
長女の大学受験、次女の高校受験と2年連続だった「受験生の親モード」が3月でようやく終了し、2020年は本業の規模も拡大させ、ブログをはじめとした運営サイトの活動も前年より活性化させるぞ、と意気込んでいたわけです。
長女が大学受験する年に、子供のサポートを最優先させるため仕事を意図的に少し減らしていました。その減らした分を取り返すべく営業も頑張るぞ、と思っていたのですが、ここで新型コロナですよ。
昨年まで契約していた取引先のうち2社が「会社自体がヤバいので…」と、契約解除になってしまいました。うち1社は実際に倒産してしまったんです。
新規顧客も増えるはずがなく、昨年よりも取引先が減るという事態に。当然ながら収益も昨年より減りました。
さらに、受験生の親モードが終わったことで気を抜いてたのですが、よくよく考えたら2020年は長男が就職試験を受ける年でした。
高校受験とか大学受験とか就職試験とか、子供が頑張るのは分かるけど、親は何するの? 何が忙しいの? って感じる人がいるかもしれません。
忙しいんですよ。めちゃくちゃ。仕事より家族を優先させてることもあり、いろんなことに時間を取られます。
本業も忙しく、就職試験対策も極力付き合い、長男だけでなく長女と次女の世話もしないといけないし、家事もやらなきゃいけない。
必然的にブログなどのサイト更新活動に充てられる時間は減ります。それでも2019年に比べれば、2020年は「ブログ書くぞ」という意識が戻ってきた気がしてます。本数こそ少ないですけどね。
就職活動に付き合って再認識した、自分の特性
前述のとおり2020年は長男の就職活動があり、サポートのために幾つかの自治体を訪れました。
長男が採用面接を受けている間、いろんなエリアを散策し、写真を撮ってきました。ウォーキング大会で何度も訪れたことがある馴染みの場所もあれば、初めて行く場所もありました。
ウォーキングを趣味にしてから10年。最大の収穫は、今まで行ったことがなかった福岡県内のいろんなエリアを訪問できたことです。今では福岡ローカル番組で街並みや風景がテレビに映った際、「あ、ここ行ったことある」「ここ歩いたわ」と分かる場所が格段に増えました。
ここ数年は多忙に加えて体調不良もあってウォーキング大会への参加が激減していました。しかし今回、いろいろ散策してみて改めて思ったのです。「やっぱり自分は景色を見るのが好きだ」と。
歩いて、風景を眺めて、写真を撮る。これだけのことが、すごく楽しい。
普段から風景写真ばっかり撮ってます。自分のインスタにも風景写真しかアップしてません。バスや電車に乗った時も、延々と飽きもせず窓の外を眺めていられます。
この風景好きな特性は昔から持ってて、ウォーキング大会で各地を訪れることによってさらに強化されました。
楽しみながら強みを活かすため、新しい挑戦をしたい
ブログ更新の情熱が最も高かった頃は、ブログのネタにするため、写真を撮るため、大阪市内を20km歩くだけの日帰り旅行をしてきたこともありました。
博多から太宰府天満宮まで歩いたこともあったし、JR福北ゆたか線や北九州モノレールの駅をすべて歩いて巡ったこともありました。
昨年後半には、改装されたJR門司港駅やJR折尾駅、閉園してしまったスペースワールド跡地などを訪れ、写真を撮ってきました。これも昨年に限った話ではなく、昔からずっと、このブログを開設してから9年間、やり続けてきたことです。
そのおかげで、改装前の門司港駅や折尾駅、また閉園前や閉園直後のスペースワールドの写真がストックされ残っています。
この趣味というか特性をもっと活かしたいなと、各地を巡って写真を撮りながらずっと思っていました。
さらに、自分の住んでいる北九州市について。この10年で変わった風景がいろいろあります。おそらくこれから先の10年も変わっていく場所があるでしょう。その歴史と変遷を記録していきたい。
というわけで2021年、いわゆる「地域サイト」をやってみようと思っています。ドメインは既に取得しています。
とはいっても、北九州市全域の情報を網羅したり、日々の最新ニュースをすべて拾い集めて発信したり、なんていうのは現実問題として無理です。そんな時間はどう考えたって捻出できない。
北九州市は、人口減少が進んでいるとはいえ少し前までは人口100万人の都市だったし、面積もけっこう広いのです。
なので地域サイトとしては、あくまで自分が住んでいる区だけを対象にして、仕事の合間などにブラブラ散策して写真を撮り、それを掲載していく形式で最初は始めようと考えています。
散策することも風景写真を撮ることも、長いこと趣味として続けてきたことです。その特性を活かし、時間が捻出できる範囲で、新たなサイト更新を楽しんでいくつもりです。
自分が住んでいる以外の北九州市エリアや福岡県内の情報は、引き続きこのブログで紹介していけばいいかなと。
映画サイトについてもいろいろと
少し前まで、3つのブログとサイトを運営していました。そのうちの1つ、プロレスサイトは2019年に更新を停止しました。長女の大学受験サポートで忙しくなり、プロレスの試合を5時間見た後で記事を3時間かけて書く時間が捻出できなくなったからです。
残り1つ、映画情報を発信している「むびろぐねっと」は、2020年に関して言えば当ブログ「りくまろぐ」よりも遙かに時間と情熱をかけて更新していました。
しかし、いろいろと作り方を失敗して下手なサイトになってるのもあり、2019年と比較してアクセス数はほとんど上昇しませんでした。
「作り方を失敗している」のは2019年の時点で大いに自覚していたので、2020年は記事更新に加え、夏頃からサイト全体を根本から作り直すという作業に着手。リニューアル作業は現在も継続中です。
当ブログ「りくまろぐ」を開設するためにWordPressを猛勉強し、自作テーマを作って使用していた時期もありました。そのおかげでWordPressの知識はずいぶん高まりました。
またWordPressを構築するためのプログラミング言語である「PHP」はサラリーマン時代に少しかじっていました。WordPressを勉強する過程でPHPの基礎知識は大いに役立ったし、PHPの知識も少しずつ増えていっています。現在は本業のエンジニア作業でも業務システムをWordPressで構築して顧客に提供し、保守作業もしています。
今回、映画サイトの全面リニューアル作業をやってみて最も良かったのは、WordPressやPHPに関する新たな知識を得られたこと。
「こんなこと実現できる?」「こういう機能を作れるかな」と閃いたものはネットで実現可能かを調べてみて、可能なものは全部作ってみました。おかげで面白い機能がたくさん誕生し、映画サイトに実装することができました。
見た目には何も変わらない、普通の映画サイトなんですよ。でも内部的にはけっこう複雑なことしてるんです。すべて自分の趣味です。
プログラミングを本職としなくなって長い期間が開いたのもあって、プログラミング作業は若い頃より効率がガタ落ちしました。プログラムを組む際の閃きも泣けるほど衰えたし、バグで動かなくなったときの原因を探る時間も昔より遙かに長く、何時間も発見できなくてヘコみまくったり。
それでもプログラム組むのって楽しいな、と最近になってようやく思えるようになってきました。やっぱり慣れなんでしょうね。組んでいくうちに蘇ってくるものもあるし、効率もどんどん良くなっていく。
そして完成した新機能の幾つかは、本業で取引先に提供している業務システムにも使っちゃったりしました。業務システム側で編み出した技術を映画サイトに反映させるという逆パターンもありました。
双方向で自分のアイデアを有効活用もできてるし、最近はWordPressの構築してるのが楽しくて仕方ない。
これがアクセス数や収益に繋がればもっと良いんでしょうけどね。今のままだと単なる自己満足でしかない。そこは2021年最大の課題でもあります。
まとめ
いろいろ書き連ねてきましたが、その全てのベースにしなければならないのは「健康」です。
2020年は入院も経験。結石を除去するため腎臓に穴を開ける手術もしました。やっぱり健康であることが何よりも大切。
2021年が始まった矢先、一部地域では再び緊急事態宣言が出るかもしれないという状況になってきています。
昨年は様々なイベントが中止・延期されてしまいました。次女の高校入学式も簡素化され、幾つかの学校イベントは中止に。もっともっと次女に青春を謳歌してもらいたかったけれど、こればかりは仕方ありません。
今年2021年、感染拡大が収束し、昨年よりも楽しい1年となることを祈ります。そのためにも病気を甘く見ず、軽率な行動はせず、健康であることを大事に考えて日々を生き抜く所存です。
最後に、今回のエントリーで使用した写真6枚は、2020年5月14日に福岡市内で撮影したものです。
この日は毎月の検査を受けるため福岡市内の病院に通院する日でした。病院から天神バスセンターまでを徒歩移動し、高速バスに乗って北九州に帰る。この日もいつも通りのルートを歩き、途中の風景を撮影しています。
この2020年5月14日という日は、全国に発令されていた緊急事態宣言が(一部の地域を除き)解除されると発表された日でもありました。通院なので不要不急の外出というわけではなかったのですが、静寂に包まれる街を歩くのが妙に不気味で、いつもより足早に移動したことを覚えています。
いつもは人や車がワンサカいる街並みに、人の気配もなく、車の往来も激減。天神地下街は正午近くでもシャッターを閉じている。こんな福岡市を歩くのはもちろん初めてでした。
再びの緊急事態宣言が福岡県にも出されるかどうかは分かりません。いずれにしても感染防止対策に努めましょう。