謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。2015年もブログ「りくまろぐ」と、ブロガー「りくま」を、どうぞ宜しくお願いいたします。
2013年、そして2014年と2年連続で、新年1発目はネタエントリーを書いてまして、今年2015年の元日も同じシリーズの第3弾を書く気マンマンだったんですよ。
でもネタ元となるWebサービスでイイのがどこ探しても見つからない。あるにはあるけど、なんか違う。
Webサービスは期待薄なので、iPhoneアプリに活路を見出そうとしたんですけど、こっちはこっちで危なっかしいんですよね。ヘンなサイトや別アプリに誘導しようとしてるのが見え見えのものばっかりで、読者に迷惑かける訳にはいかない。
そんなこんなで今年は元日恒例のネタをあきらめ、家族サービスに専念してました。
福岡では「三社参り」と言って、3つの神社で初詣をする風習があるんです。福岡に来る前は全然知りませんでした。そもそも初詣にすら行ってなかった。
ここ10年ほどはキチンと3つの神社を巡ってまして、今年も早起きして出掛けたんですけどね。
↑ 北九州市は雪でした。夜中に降った雪が、うっすらではありましたが屋根や車に積もってて、気温も1度。道路は凍結しておらず、出発前の時点で降ってなかったので三社参りに出掛けたのですが、
↑ 三社参りの最後、直方市にある多賀神社に到着した時は猛吹雪でした。写真に雪は写ってないんですけど、とにかく風が強く、粒が小さいながらも雪が降りまくっていて、一人だけ手袋を着けてなかった私は、もう寒いのなんのって。
それでも無事三社参りを終えることが出来ました。多賀神社は自宅から少々遠いのですが、数年前にウォーキング大会がキッカケで知った神社で、今年で4年目かな、三社参りのトリとして毎年通うようになりました。
景色を眺める楽しさと、視点を変える大切さ
ウォーキングを趣味にしてから4年経ちました。本当はジョギングしたかったのだけど、両脚が少し悪くて走ることができない。なのでウォーキング。
始めた当初は運動不足解消とダイエットだけが目的だったので、ひたすらしんどかった。ゴールした後の達成感や充実感は最初からありました。でも、やっぱりしんどい。
ウォーキング大会への参加を続け、回数をこなしていくと、歩き方のコツを覚え、疲労感も減り、ウォーキングすることで別の楽しさがいろいろ増えてきます。自分がウォーキングすることのメリットを数えると、今ならたぶん20個くらいあるんじゃないかな。正確に数えたことはないけど。
特に感じることは、これ自分でも意外だったんですけど、電車やバスで移動しながら窓の外を眺めるのがとても楽しい。
元々、電車やバスとは縁がない生活をずっと続けてました。学生時代は自転車で通学。車の免許を取って以降は基本的にマイカー通勤。
東京の会社で働いてた頃は毎朝JRでの通勤でしたが、あれはちっとも楽しくなかった。1時間半とか2時間とか長時間ずっと乗るのも苦痛だったし、いつも満員なので窓の外なんて見えない。吊革に捕まってボーっとしてるか、幸運にも座れたら読書するか寝てるか。
東京生活のせいで電車に乗るのがイヤになり、福岡に戻ってきて以降はずっと電車に乗らなかった。ウォーキングを始めたことで久々に電車を利用するようになったんです。
アウトドアな趣味なんて1つもなくて滅多に外には出なかったから、福岡県民になって年月は経ったのに知らない街ばかりでした。それが、ウォーキングを始めていろんな街の大会に参加し、どんどん街並みを知るようになります。
電車やバスに乗って窓の外を眺めると、「あれ?なんか見覚えある景色だなと思ったら、去年ウォーキングで来たとこだ」「あそこは先月歩いたな〜」という風に、実際に見たことのある景色がどんどん増えていきます。
知らない景色を延々と眺めながら妄想するのも楽しいんです。いろんな人たちの生活が風景の中にはあって、ある人は今夜のおかずの事を考えながら布団を叩いてるのかもしれず、ある人は恋人と仲直りしたくて携帯メールを打ってるのかもしれない。
あそこの家は築20年くらいで歴史もありそうだし、あそこの家は赤ちゃんが生まれたばかりかも。あそこの庭は木が立派だな。家庭菜園がスゴイな。いろいろ発見しながら、頭の中でそれぞれの生活を想像して楽しんでます。
ウォーキング大会での電車やバスを使った移動は、ちょっとした小旅行でもあるんです。
旅行が大好きだけど、金銭的に厳しいからなかなか行けない。2012年には大阪市内、2014年には和歌山に旅行できたんですけど、どちらも格安航空会社の激安セールでチケットが買えたから。大阪の時は往復4千円ちょっと。和歌山の時は往復2千円で福岡から行けた。
電車やバスで移動していると、「旅行したい!」という欲求をほんの少しだけ満たすことが出来る。
2015年は始まったばかり。今年もいろいろ大変な年になりそうなんですけど、2016年に再び人生の転機となる出来事を実現したいため、そのための準備期間として2015年を大切にしなきゃいけない、と考えてます。
ブログを始めてから、新しい出会いがたくさんあったのですが、今年もいろんな人に会いたい。なかなか旅行ができないので、待つ立場ばかりなんですけど、金銭的な余裕がもし出来たら今年も旅に出たい。そして「会いに行く側」として、新しい出会いを1つでも多く体験したい。
そのことで思考の幅が増え、視点を変えることができるんじゃないかなと考えた時に、これってブログにも通じるな、と気付いたんです。ブログにも旅をさせようじゃないか。
ブログに青春18きっぷを買い与えてどこでも行ってこいや〜とかそういう話ではないんですよ。
比喩的な話なんですけどね、このブログもある程度は固定化された人格みたいなものが出てきて、自分では自由きままにやってるつもりでも、ある程度は色が固まってきてるのかもしれない。
それはそれで悪いことではないし、むしろ色がハッキリ識別できたほうが読み手として見た場合のブログとしては良いのかもしれないんですけど、自分自身がヒネクレてるからなのか、客観的に眺めたときに「もっと変化をつけたらどうなの?」と、なぜオネエ言葉になるかは分からんけどそんなことを思うんです。
ブログを通してもっと多角的にアピールしていこうぜ、っていう「出し手としてのベクトル」じゃないんですよね。もっといろんな景色をブログに眺めさせてあげたいな、っていう感覚なんです。言葉のアヤかもしれないんですが、このニュアンスの違い、分かってもらえるかなぁ。
そんなこんなを、今年のおみくじが「吉」だったオッサンの頭でいろいろと考えつつ、2015年も頑張ります。