陳健一のもとで修行した本格四川料理店
今回紹介するのは福岡市中央区赤坂にある四川料理店「大名ちんちん」赤坂本店。
幼稚園児の大好きな言葉ベスト3みたいな店名ですが油断してはいけません。本格的な味と辛さが実に刺激的。一度食べたらヤミツキになります。
福岡市で最初に教えてもらった担々麺のお店が「大名ちんちん」でした。こちらで担々麺の美味しさに衝撃を受け、他にも福岡県内にある担々麺の名店を教えてもらい食べ歩いて完全に担々麺の魅力にハマったというわけです。
▲ 地下鉄空港線「赤坂」駅の2番出口から南へ200メートルほど直進したところに店舗があります。
福岡市で昼食を食べる際に毎回ここへ来てた時期がありました。
▲ 店内の壁にはサインがズラリ。
午後1時過ぎに訪問したのですが、店内はほぼ満席。カウンター席が11席、テーブル席が3つあります。
▲ 人気ナンバー1は担々麺。他にも「汁なし担々麺」や「サンラー麺」など美味しいメニューが勢揃い。
▲ お昼にはセットメニューもあります。
麺類だけでなく麻婆丼も山椒がピリリと利いて大変美味しく、お好きな麺メニューと麻婆丼のセットメニューも用意されてます。ガッツリ食べたい人はセットがオススメ。
▲ 今回は麻婆丼のセットメニューではなく単品の担々麺(650円)を注文しました。替え玉が130円。そぼろ肉やネギが具材として入ってます。
赤い見た目だけでも辛さが伝わってきますね。TV番組「料理の鉄人」でお馴染み、陳健一氏のもとで修行されたそうで、特製ごまダレピリ辛スープは辛さにまろやかさが加わりススッと飲める美味しさ。
でも飲んでいくうちに汗がドワーっと出てきます。私は汗かきなので、食べてる時はハンカチが欠かせません。
▲ 麺は中太麺。スープがなじむのに程良い太さ。
▲ 一緒に行ったお友達はサンラー麺(650円)を注文。こちらは辛さに加えて酸っぱさもありますので、スープを飲む一口目に注意。お友達はスープをすすった直後にゲホゲホとムセてました。
ごまダレスープが大好きなので毎回同じ担々麺を注文してしまうのですが、サンラー麺や汁なしも美味しそうなので次回以降に食べてみるとします。まだまだしばらく通います。
店名 | 大名ちんちん赤坂本店 【Rettyグルメ】 |
---|---|
住所 | 福岡市中央区赤坂1-7-27 大稲マンション102 |
電話 | 092-715-5650 |
営業 | 11:30〜22:00(月〜土、祝日) 11:30〜17:00(日) |
定休 | なし |