黒マー油バージョンも食べてみたい
既にラーメンスタジアム(ラースタ)の別店舗でラーメンを食べていたのだけど、今回はもう1杯。2軒目として立ち寄ったのは「博多新風 ラーメン絆」というお店。
いつも店の入口で女性店員が誘導をしてくれます。チケットを渡して中へ。
店内は店員さん全員の挨拶がとっても元気。活気があります。BGMも洋楽のヒップポップが流れていて軽やかな雰囲気。
注文したのは普通のラーメン。1杯650円。
見た目もですが、味もオーソドックス。細い麺、青ネギ、チャーシュー2枚、キクラゲ。これだけです。
スープは飲みやすく、とてもアッサリした印象でしたが、サイトの解説を見るとここのスープって「すごくコッテリ」になってますね。私の味覚、また狂ったか。(この前、病院の味覚検査の結果がボロボロでした)
コッテリかアッサリかは置いといて(味の違いが判るプロに任せます)、私はとてもスイスイとスープを飲めました。臭さもギトギト感も全然なかったし、飲みやすかった。
他に味という意味では特筆するものはないですね。良くも悪くもオーソドックスのとんこつラーメン。ここも替え玉前提なのか、1杯の分量はそれほど多くありません。なので2つの店を掛け持ちして。どちらのラーメンもスープ全部飲み干しましたが全然苦しくなかった。
こちらの店主は黒マー油のラーメンが大変評判良いとサイトに書かれているのですが、黒マー油が好きで好きでたまらない私としては、ラースタで封印しているという黒ラー油の味も食べてみたいな。