【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

歩き慣れた折尾の街も少しコースが変わるだけで新鮮【折尾ウォーク】

2014年6月1日

なかなか工事終了しない折尾駅

CIMG2040

↑ JR折尾駅の北口が今回のスタート地点。

CIMG2043

↑ 東口へと抜けるトンネルを進む。

CIMG2044

↑ 1年半前まで旧駅舎があった東口。工事の進み具合はどうなったかな、と少し期待してたが、相変わらず柵で覆われてた。新駅舎のお披露目はいつになるのかな。

ちなみに、旧駅舎があった頃の写真もエントリーに残している

CIMG2046

↑ この3年間で数多く歩いてる折尾編。いつも必ず上の写真の地点を直進して、旧西鉄北九州線の線路跡を歩くコースなのだけど、今回は右折するよう誘導された。

CIMG2047

↑ 旧西鉄北九州線の高架橋だった鉄道遺構「ねじりまんぽ」。3つある穴の左端が車道のトンネルになっている。ここから先は初めて歩くコース。楽しみ楽しみ。

2日連続、序盤で階段

CIMG2048

↑ 鷹見神社。(北九州市八幡西区南鷹見町)

鳥居の向こう。見るからに長い階段が続いてる。前日の朽網編に続き今回もウォーキング開始序盤の階段地獄か。

CIMG2050

↑ 前日より少し短めとはいえ、ちょっぴりハードな階段。でも今回はなぜかテンション高くて元気だったので、ワーっと1段飛ばしで駆け上がった。もちろん息は切れた。

CIMG2051

↑ 境内に到着。やけに人が多かったが、しっかりお参りしてきた。

CIMG2054

↑ 駆け上がったんだから、帰りは駆け下りる。今回は前日とは違い、全体的に平坦なコースだと分かっていたので、序盤から無茶している。

実は今回来るまで場所を知らなかった

CIMG2056

↑ 東筑高校。(北九州市八幡西区東筑)

北九州市の西部エリアで最も偏差値の高い公立校。いくら元鳥取県民で福岡県内の高校名や偏差値ランクを全然知らない私とはいえ、さすがに東筑高校のことは昔から知ってる。

とは言いつつ、東筑高校の場所を今まで知らなかった。ここがどこなのかも分からん。

CIMG2057

↑ 国道3号線に出てやっと位置関係が分かった。ああ〜、ここだったのか。

CIMG2058

↑ 金山川を渡って瀬板の森公園に向かう。

私の知らない瀬板の森が…

CIMG2059

↑ 折尾編で毎回やって来る瀬板の森公園。しかし北口から公園内に入るいつものコースではなく、駐車場の左側にある舗装されてない道を進むコース。なんだここは。こんなとこに道があったなんて。

CIMG2060

↑ 登山してるみたいな風景になってきたぞ。見たことも来たこともない場所に潜入している。

CIMG2061

↑ おいおい、瀬板の森で階段地獄なんて予想もしてなかったわ。

CIMG2062

↑ すぐ横には瀬板の貯水池が広がっている。

CIMG2063

前日のショッシーに続き、瀬板の森に棲む幻の猛獣・セッシーがいるかもしれないぞ、とカメラを構えたが発見できなかった。

CIMG2064

↑ 出口らしい。こんなとこ初めて来たわ。どこに出たのだろう。

CIMG2066

↑ なんだよ。国道3号線に戻ってきてるじゃねえかよ。森の中に寄り道してきただけかい。楽しかったから別にいいけど。

CIMG2067

↑ 国道3号線を横断。

こんな整備された遊歩道があるとは知らなかった

CIMG2068

↑ 再び知らない街並み。ここがどこかも分からない。でも知らない風景の方が新鮮で楽しい。

CIMG2070

↑ JR鹿児島本線の踏切に引っ掛かる。ここ、前後100メートルくらいを歩いてる間に3回遮断機が下りてた。朝の通勤時は大変なんだろうなぁ。

CIMG2071

↑ 鹿児島本線は本数が多い上に、長い長い貨物車両の列車も頻繁に走ってるので、きっと「開かずの踏切」なのだろう。

CIMG2073

↑ 再び金山川。

CIMG2074

↑ 金山川のすぐ横には、とてもキレイに整備された遊歩道が延々と延びていた。ここも知らなかった。

昨年、筑豊本線ウォークで折尾駅から若松駅まで歩いた時は、1本横の国道199号線を延々と歩いたのだけど、この遊歩道を知ってたらこっちを歩いてたな。国道は交通量が多くて、排気ガスでノドを痛める。

CIMG2075

↑ 車が走らない完全な遊歩道なので、歩いていて気がラク。

CIMG2078

↑ この辺りは15年ほど前に所用で来たことがあった。懐かしい。

CIMG2079

↑ 鹿児島本線の電車が左横を走り抜けていく。

CIMG2080

↑ 折尾駅の北口に戻ってきた。

CIMG2039

↑ 週末は折尾駅周辺で「折尾まつり」というイベントが開催されていたらしい。今年で25回目ってことは、今までもタイアップしたウォーキング大会が開催されてたんだろうか。私は一度も参加してないけれど。

CIMG2081

↑ まだ朝早い時間帯だったので露店もイベント開始時刻に向けて準備中な感じ。

CIMG2083

↑ 特設ステージでは子供たちがダンスのリハーサルをしてた。

CIMG2084

↑ 折尾駅は上下に交差したホーム構成で、写真に写ってる上側が鹿児島本線。下側が筑豊本線。

CIMG2085

↑ 折尾駅の西口でゴール。西口の外側を見たのは初めて(中を通ったことは何度もある)。

IMG 4376

↑ 歩行時間は1時間16分。歩行距離は7.48km。前日と距離的には変わらないけれど(いま確認したら変わらないどころか全く同じ距離だった)、アップダウンがほとんどないコース設定だったので前日より遙かにラクだった。

部分的には良く知ってる折尾なのだけど、コース設定が違うだけで随分新鮮で、なかなか楽しいウォーキングだった。

毎年同じコース設定ばかりの大会は他のエリアも多数あるけど、たまには逆周りにさせるとか、ちょっとひねってくれるだけで随分楽しさが違ってくる。さすがに4年続けて同じだと飽きちゃうのよね。検討して頂けると嬉しい。

skitched-20140601-01

今回のウォーキングコース地図

【関連エントリー】


瀬板の森と金山川の豪華な桜並木を初めて愛でる【折尾ウォーク】

2012年4月8日(日)。北九州市八幡西区と遠賀郡水巻町を歩いてきました。桜の開花がピークを迎えた北九州地方。100年を超える歴史ある建造物と、ここ10年で急速に発展した新興住宅地を巡りながら、満開の桜を堪能してきました。


筑豊本線散策ウォーク番外編:折尾→若松編

先月、折尾駅から博多駅までを歩いた筑豊本線(福北ゆたか線)散策ウォークの番外編。筑豊本線で残していた折尾~若松の区間を歩いてきました。


福北ゆたか線(筑豊本線)散策ウォーク:折尾→直方編

今回のウォーキング自主トレは、JR福北ゆたか線・筑豊本線に沿って折尾から直方まで5つの市町を歩いてきました。(JR折尾駅→東水巻駅→中間駅→鞍手駅→直方駅)


朽網周辺を散策、初めて歩いた昭和池周辺の遊歩道は自然に満ちていた

2014年5月31日(土)、北九州市小倉南区を歩いてきました。(JR朽網駅→貴船神社→昭和池→宇土林道の湧き水→昭和池公園→中原ガーデン→JR朽網駅)

-ウォーキング
-