【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

悲願の月間1万PV(ページビュー)を達成することができました

2012年5月3日

ブログ開始4か月での達成となりました

ちょうど一週間前、当ブログで書いた記事数が100を突破しました。

ブログを開設してから今までのアクセス数累計が1万、ということではありません。1ヶ月という単位の期間限定で見たアクセス数の合計が「月間PV」。だから減ることもあります

今年の1月にブログ活動を開始(正確には再開)させた際、ちょうど年始だったこともあって幾つかの「大目標」を立てました。

1. 記事を100個書き上げる
2. 月間1万PV
3. FacebookとGoogle+のページを作る
4. ウォーキングで年間300km歩く
5. 体重を10kg落とす

他にも幾つか、上で挙げるほどでもない「小目標」もあるのですが、上の5つはブログや各SNSなどで宣言していました。

1. 記事を100個書き上げる

1番の「記事100個」は前述の通り先週に達成。

4. ウォーキングで年間300km歩く

4番の「年間300km歩く」も4月の中旬で達成してしまいました。

3. FacebookとGoogle+のページを作る

3番はFacebookのみページ作成が完了。Google+は時間の余裕ができ次第ページ作成に取り掛かる予定。

5. 体重を10kg落とす

5番の10kgマイナスは、無理かもしれないなw

いくら歩いても、食事を減らしても、体重がぜんっぜん減らないんですよ。体質は改善されてますよと医者から誉められてるのですが、体質もいいけど体重落としたい! お腹の肉をどこかに捨ててきたい!

ゼイ肉に関する咆哮はともかく、残る目標「月間1万PV」も、先週の時点で8,000PVまで来ていたので、なんとか1万PVに到達して欲しいなあ、と祈るような気持ちでした。

5つの目標のうち、月間PV以外の4つは「自分が努力すれば出来ること」なんですよね。すべては自分にかかっている。

しかし月間PVだけは、ブログを訪問してくれる方々の数ですから、自分の努力だけではどうにもならない面があります。

自分で1日に100回くらいアクセスすれば稼げるべ? って話もありますが、それは何の意味もないし「無価値」なので自分自身のアクセスは集計しないよう解析ツール側で設定しています。

ただ来てくれることを黙って祈るだけではもちろんなくて、ブログに訪問してもらうためにやっておくべき方策はあるんですが、確実に効果があるのか、どのくらいで効果が表れるのかは、さすがに確証もないですので、いろいろ試してアクセス解析を眺め、傾向を探る日々です。少しずつ分かってきてますよ。

まずは記事コンテンツを蓄積していくこと。そしてそのクオリティーを落とさないこと。でも無理はしないこと。この3つは常に念頭に置きながらブログ活動を継続してきました。

今回、ブログ開設からちょうど4か月での月間1万PV到達となりました。これが早いのか遅いのかは分かりません。私自身もよく読んでいる注目ブログなどは、開設して数ヶ月でものすごいページビューを叩き出してますからね。やっぱりスゴイ人はスゴイ。

個人的な経験で比較すると、これまでいろんなブログを開設してきたのですが、月間1万PVを達成できたブログは過去に1個だけでした。そのブログが1万PVに到達したのは開設してから約1年後

そういう意味では、当ブログは頑張ってこれてるのかなあーと、達成感と満足感を得ることが出来ています。

アクセス解析を初公開します

「今月は月間5万PVだった」「10万PVいきました」など、人気ブログを運営されてるブロガーさんで自身のアクセス解析画面を画像で公開されてる方々を最近よく目にします。

そういった記事は目を通すようにしてます。何か自分のブログに還元できるヒントはないものかなーと研究をしたり、純粋に「スゲーなー! 自分もこの域まで上りたいなー」と憧れや尊敬の念を抱いたり。

そういった人気ブログと比較すれば、ようやく今回初めて1万PVに到達した当ブログのアクセス解析は貧相そのもので、公開するのがお恥ずかしいのですが、一応記念ですので今回だけ。たぶん今後も記念の数値に到達した時くらいしか公開しませんので。

ichiman_01

↑この一ヶ月間(4月2日~5月2日)のアクセス推移。

4月13日だけドーンと突出しています。この日のアクセス数は、これまで当ブログが1日で集めた最高記録。

3月末に書いた「桜の開花と入学式のリンク記事」のアクセス数がどんどん上昇していたのに加え、4月上旬に書いた幾つかの記事が順調にアクセスを伸ばし、13日にドーンと爆発した感じでした。

4月23日と24日でアクセスが下降していますが、この2日間は体調を崩していて、記事は1つしか書けませんでした。記事を書かないとアクセスが減るのは当然です。

4月25日からは上昇に転じています。これはもう明らかに「イオンモール福津訪問」の記事効果。今までの当ブログではあり得なかったアクセス数値を、記事アップから1週間という短期間で叩き出してくれています。

この記事も「アクセス数が見込めるネタになりそうだから行ってみよう!」などとは全然思ってなくて、「狙った記事」ではなかったのです。

記事の中でも書きましたが、どうしてもイオンモール福津に行かねばならない用事が出来てしまい、どうせ行くならJRと徒歩で行っちゃえー、うわーデカイし広いなー、いろんな店舗が入店してて充実してるなー、新しいモールを散策するのって楽しいなー、でも週末や休日は渋滞するだろうなー、などといった「散策日記」を書いてみただけ。

福岡ローカルネタだし、まさかここまで大爆発するとは思いませんでした。本当に「何がヒットするか」なんて分からないものですね。イオンモール福津の大フィーバーが落ち着くまでは、まだまだこの記事もアクセス数を稼いでくれそうな気がします。

ichiman_02

↑初めてページビューの数値が5ケタ(10,000)を超えた記念の画像。今朝アクセス解析を確認した時は「おおおー!」と小躍りしました。嬉しかったですよー。

ichiman_03

↑この一ヶ月、海外からもブログに来てくれる人が増えました。

開設して10日目くらいだったか、初めてアメリカからアクセスがあった時にとても嬉しくて、「うちのブログもワールドワイドや!」とノボセ上がりましたが、現在も海外からアクセスいただいていて本当にありがたいです。

アカデミー賞授賞式の関連記事を書いて以降、海外からのアクセスがドーンと増えました。英語も使ってみるもんだなーと、一つ勉強になりました。

中にはヨーロッパや南米から「関西弁のちゃうちゃうちゃうの記事」を見に来られてる記録が残ってて、思わず噴いてますけどね。

ichiman_04

国別のアクセス数。日本がもちろん1位で、次いで圧倒的に多いのがアメリカ。以降トップ10は、フランス、オーストラリア、ドイツ、タイ、台湾、中国、カナダ、イタリアとなっています。

「一人だけの訪問」も含めると、この1ヶ月で24か国の方々が訪れてくれました。感謝!

ichiman_05

↑こちらは日本国内、都道府県別のアクセス数。

iPhoneネタやEvernoteネタで沢山の人が訪れてくれる東京が1位。2位はやっぱりローカルネタで訪れてくれる地元の福岡。3位は大阪旅行ネタをアップして以降グーンと伸びている大阪。この3つが不動のトップ3です。以降トップ10は、神奈川、愛知、兵庫、埼玉、北海道、千葉、京都となっています。

3月末まで、47都道府県のうち「一人も訪れてもらってない」地域が2つあったんですよ。それがとても残念で、いっそのこと「そこの都道府県ネタ」を記事にしちゃおうかとも思いました。

しかしラッキーというか、たまたま閃いた「入学式と桜の開花記事」で47都道府県すべての情報を掲載した効果で、現在はすべての地域から訪問してもらえるようになりました。

ichiman_06

↑最後の画像は、当ブログのアクセス数における、各記事が占める割合を表すグラフです。

昨日現在で104ある記事のうち、上位7つの記事で全体の50%を占めています。

1位の「iPhoneのロック画面でカメラを起動させる記事」と、2位の「イオンモール福津の記事」は、比較するとまだ倍近い差があります。

また、2位の記事と3位の「鉄拳のパラパラアニメ振り子の記事」とは僅差。ほとんど差がありません。

しかし1位と3位は「1ヶ月でのトータル」ですが、2位のイオンモール福津ネタは、アップしてからまだ1週間ですから、どんだけ爆発してるかが分かります。あと1ヶ月したら割合は大きく変動してるかもしれないですね。

今後の目標は「攻めの視野拡大」と「現状維持」の両立

今回、1万PVを達成したことで、次の目標は? となりますよね。

次は3万PVを目指すぞ! いや、5万だ! 10万だ! と吠えるのは簡単ですが、上でも書いた通り、これは自分の努力だけではどうにもならない要素があります。

記事を100個書くという目標を達成した時は「次は300記事!」、ウォーキングで年間300kmを達成した時は「次は800km!」と、明確な目標を立てました。これは自分のモチベーションを保つため、そして向かうべき次の到達点を具体的にするため。

これは上でも書いた通り「自分さえ努力すれば必ず達成できる」目標。だから常に設定する意味もあります。要するに自分のケツを叩かないと動かないナマケモノなんですよ。

で、月間PVの目標はどうするのか、って考えたら、今のところは「現状維持」かなーと。増やすというよりは、減らさないように努力すること。このまま1万PVという水準を長く保てるようにしたい。

それには、今後も訪問者が読んで少しでも何かを持って帰って頂けるようなネタを提供していきたいし、文章のクオリティーも上げていきたい。

ピックアップするネタも、これまで経験してきたように「どんなネタがヒットするかなんて、書いてみないと分からない」ので、もっと視野を広げ、いろんなことに興味を持ち、結果として自分自身の「知識」や「人間性の幅」も広げていきたい。

あとは、記事書きが苦痛にならないよう工夫していければいいなと思ってます。楽しくやらないと続かないですもんね。

簡単に報告するつもりが、長くなっちゃいました。

これを読んでる方々に心から感謝いたします。ありがとうございます。

-雑記
-