誰がヘビーローテーションやねん
昔は河合奈保子と岡田有希子が大好きでした。りく(@Rikuma_)です。
以前使ってたTwitterアカウントを完全削除し、現在のアカウントを取得したのが2011年の2月。現在は「Rikuma_」というアカウント名にしてますが、2011年は別のアカウント名にしてました。
2012年の1月に当ブログを開設し、その際に現在の「Rikuma_」へと変更。呼び名も同じタイミングで「りくま(a.k.a りく)」と変えました。
名前を変更してから約1年。これまで3名ほどの方々に聞かれました。
「りくまさんって、AKBのファンなんですか?」
最初、なんでそんな事を唐突に質問してくるのか、サッパリ分からなかったんですよ。
AKBに関するツイートなんてほとんどしたことないし、そもそもAKBに全く興味がない。顔と名前もほとんど一致しない。もうイイ歳したオッサンやし、最近はテレビ見ないし。
で、「なんでですか?」と聞くと、最初に質問した人が教えてくれました。
「Twitterのプロフィールに書かれてたから」
え? AKB好きとか書いてないぞ? 何か匂わせるような、紛らわしい表現でも使ってたっけか?
↑これがTwitter(PC版)のプロフィール。最後の「40kmウォーク完歩」を昨年秋に追加した以外は、プロフィール文をここ1年変えてません。
↑「a.k.a りく」。これ見て「AKBのファンなのか」と思ったんですって。
私が「a.k.a りく」にしてる理由
「a.k.a」は「Also Known As」の略で、「またの名を」「~とも呼ばれてる」「~としても知られてる」みたいな意味です。「元AKB」という意味ではありません。
ブログ開設前までずっと「りく」という名前で活動してました。最初のサイトでもmixiでも前ブログでも、そしてTwitterの最初のアカウントも「りく」でした。
でも「りく」というハンドルネームを使ってる人が他にもすごく多いので、このブログを始めるにあたり「りくま」という名前を思い付いた。
しかし昔からの友達や仲間には「りくさん」と引き続き呼んでもらいたい。
ということで「りくま(a.k.a りく)」なんです。
記事先頭の自己紹介で「りくまです」と書かずに「りくです」と書くのも、「りくさん」と呼ばれてた歴史が長いのでそうしてるだけなんです。
今は「りくまさん」と呼ばれる事にも慣れてきましたが、「りくまろぐ」開設初期の頃は「りくまさん」と語りかけられても、それが私のことを指してると脳内変換されるのに時間かかった。「……、あ、私のことか!りくまって私か!すいません!」みたいな。
呼ばれ方は「りくさん」でも「りくまさん」でも、今はどっちでもいいです。ただ、昔からの知り合いに「りくまさん」と言われるのは気持ち悪いw
他にもよく目にする省略形
Twitterで英語圏の方々のツイートを見たり、洋画を見ていたり、あと私はWWEというアメリカの人気プロレス番組を毎週欠かさず見てるのですが、いろんなところで英語の省略形を目にします。
会話など話し言葉の時でも意図的にイニシャルで言ったりしてるのを見たりもします。たとえば「OMG」を「おー、えむ、じー」という風に。
★ASAP
工藤静香と石橋貴明がユニット組んで、こんな名前の曲を出してましたね。
「As Soon As Possible」の略で、「なるべく早く」「出来るだけ早めに」の意味。
★OMG
これはよく見ますね。メールなどでもよく使われてるらしいです。
「Oh My God」の略で、「なんてこった!」などの意味。
★RIP
これはWWEのアンダーテイカーというレスラーの決め台詞でもあります。
「Rest In Peace」の略で、「安らかに」「ご冥福をお祈りします」の意味。ラテン語「Requiescat In Pace」の略でもあるんだそうです。
★LOL
小文字で「lol」と書かれてるのをよく見ます。昔、オンラインゲームで英語圏のユーザーと一緒に遊んでた際、チャットの文末に何度も「lol」が出てくるけど意味が分からなかった。
その時に日本人の仲間から「外国の顔文字らしいよ」と教えてもらったのですが、キチンと意味があるみたいですね。ただの顔文字ではないみたい。
「Laugh Out Loud」の略で、「大笑い」などの意味を表すネットスラングなんだそうです。日本だと「フイタww」みたいな感じなのかな。
★BRB
これも同じくネットのオンラインゲームでチャット中によく出てました。全く意味が分からなかった。
「Be Right Back」の略で、「すぐ戻る」の意味なんだそうです。「brb.」ってチャットに出た後、しばらくその人が沈黙するのは「離席したから」だったんですね。
★BBL
これも「BRB」に似た意味のようです。今回調べるまで知らなかった。
「Be Back Later」の略で、「また後で戻ってくる」の意味。「BRB」よりも更に離席時間が長くなりそうな時に使うのだとか。
★BTW
これは文脈でなんとなく想像ついてました。チャットで話題を変える時によく使われてたので。
「By The Way」の略で、「ところでさ」「話を変えるけど」の意味。
★ASL
これは見たことなかったなぁ。今回いろいろ調べてる過程で初めて知りました。
「Age, Sex, Location」の略で、「年齢、性別、現住所」の意味だそうです。
「asl, please?」という風に使って、年齢や住んでる場所を聞くのだそうです。さすがに海外の人から住所まで聞かれた経験がないから知らなかった。現住所のところを出身地だと解説してるページもありました。
まとめ
他に海外特有の顔文字などもありますね。「:)」とかが有名ですが、これも最初は何のことやら分からなかった。左に90度、自分の顔を傾けて見ると笑ってるように見えるでしょ、外国の顔文字だよ、と説明されてもまだ分からなかったw
Twitterなどで英語だらけのツイートを見た際、上記のような略語っぽい表記が出てたら、今回の記事を思い出して頂ければ幸いです。