【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

夏休み日記・ブログ更新を休んでこの1週間いろいろやってたこと

2014年7月24日

ただボーッと休んでたわけではないのだ!

Catch20140724

いやあ、何が嫌いって、1年の中で夏がダントツ1番キライなのよ。ほんっとキライ。寒いの全く平気だけど暑いのは全くダメです。年間でもっとも体調を崩す季節が今年もやってきました。

福岡県は梅雨が明け、子供たちの1学期も終了して夏休みに突入。毎日暑い。

社会人としての私はもちろん夏休みなんてないので日々働いてるんですけど、ブロガーとしての私は前回のエントリーからまるまる1週間お休みしてました。

ワールドカップのエントリーがなかなかハードで、他の時間も犠牲にして体力も削りながら書いてたので、ワールドカップが終わったら少し休んで別の作業をしよう、ってのは決めてたんです。月間10万PVを達成できたから焦ってエントリー連発する必要もなくなったし。

ということで、いつもならブログ更新してた時間が1週間まるまる空いたので、そこで私は何をしてたのか。

2日ほどブッ倒れてた

冒頭でも書いた通り、夏に弱い私は2日ほど仕事から帰ってきてブッ倒れてました。仕事はなんとか休みなくこなしてたんですけど、元々の持病に加えて夏バテまで来やがるので、帰ってシャワー浴びて、メシも喰わずに寝たってのが2回。

水分補給しなきゃーってことで職場や出先でお茶やジュースをガブ飲みしてるんですけど、たぶんそれもイカンのだろうなぁ。

子供に英語を教えてた

昨年は長男が受験生で、夏休みに私が英語の特訓をしてました。受験対策は塾がやってくれるので、私がやったのは1年生2年生で習った内容の復習。

で、今年は長女に英語を教えることにしました。まだ長女は受験ではないんですけど、昨年成績良かったはずの英語が進級したと同時に急降下してやがるので、いろいろ話を聞いたら復習を全然やれてないと。

なので夏休み期間中に今までの復習分(プラス2学期の予習分)に関しては完璧になるよう、今年は長女を特訓してます。ついでに次女も英語教えて欲しいと訴えてるので、次女にも少しずつ教えてるところ。

溜まってた本を読みまくった

ワールドカップが開催されてた1ヶ月は、他の全作業をストップさせてました。その中に読書もあったので、まずは本を読むことから再開。といっても小説の類いは全く読んでません。

IMG 4596

↑ この1週間で読み漁った本たち。

★Sublime Textの学習を再開

Mac版の「Dreamweaver CS6」というソフトがずっと欲しかったんですけど、値段が高価なソフトだったのでお金を貯めてたら、どうやら販売終了になったっぽい。Amazonにも価格コムにも情報が載らなくなっちゃった。

※Dreamweaverの最新バージョンはクラウドサービスになってて、月額何千円か払わないと使えません。貧乏人な私には無理。

まだDreamweaverを狙ってた頃、複数の人から「Sublime Textすっげーイイよー」とオススメされてたので、Dreamweaverを購入するまでの繋ぎとして使ってみようかな、ってことでSublime TextをMacにインストール。

テキスト本も速攻購入。とにかく私は「まず本を買う」ようにしてます。

IMG 4357

ワールドカップ開幕前に学習を開始してて、サッカー観戦中は中断してた勉強を再開。全部読み終えて感じたのは、これメッチャ便利やで

「パッケージ」という便利ツール(WordPressでいうプラグインみたいなものかな?)を自分の好みに応じて導入していくことで、Sublime Textがどんどん進化していきます。

恋に落ちるエディタ」と称されてるんですけど、これ使いこなせたら本当に惚れますわ。まだ私は本格的に使ってなくて、テキスト本を見ながらテスト的に少しだけ使っただけなんですけど、便利すぎて笑いました。これはスゲー。

HTMLやPHPをコーディングして、結果をブラウザにすぐ反映させたりも出来るそうなので、Dreamweaverと同じような使い方もできるみたい。しっかりマスターしてサイト開発やブログテーマ作成に活かします。Sublime Textに興味ある人は絶対この本買って損なし。

★ネットショップの勉強も少々

Facebookでお友達が紹介してたのを見て購入。現在開発中のサイトはネットショップ的な意味合いもあるので、いろいろノウハウを吸収。

★WordPressの開発方法を復習

このブログの新テーマ作成と、新規サイトのWordPress開発作業もワールドカップ期間中は全部止めてました。

止めてる間に、WordPressのカスタマイズ方法をキレイさっぱり忘れてしもたわ

ってことで復習を開始。

新しく開発してる新サイトは「ブログ形式」ではなく「ネットショップ形式」なので、上記2冊の本を中心にビジネスサイトの構築方法を復習してます。

ちなみに、

WordPressカスタマイズするならこれで学習!おすすめテキスト本8冊

コンピュータやプログラム関連の勉強をする時はひたすら本を買いまくる私。WordPressでブログを開設してからの3年間で購入してきたWordPressテキスト本のうち、内容がカスタマイズ中心なもの8冊の概要を紹介します。

私が購入したWordPressテキスト本と簡単な書評は上記エントリーにまとめてます。

あと、新サイトと新テーマはHTML5で作ろうと思ってるんですけど、私はHTML5とCSS3がイマイチ理解不足なので、

↑ これで勉強し直してます。

★APIやWebサービスの勉強も開始

以前のサイト時代から「いつかやらなきゃ」と思って本を買ってたWebサービスやAPIに関するテクニック。以前のサイトは実装することなく閉鎖してしまったのだけど、今作ってる新サイトには絶対に実装したいので、昔買った本を引っ張り出してきて復習してます。

Amazonで取り扱ってる商品をブログで紹介する時は、上のような「ヨメレバ」などのサービスでリンクを生成すれば簡単なのだけど、ネットショップになると全データをイチイチ手入力でする訳にはいかないので、Webサービスってのを利用するのが吉。

AmazonのWebサービスに関する解説本は、上で紹介した「俺流Amazon」の評価が圧倒的に1番高いのだけど、これ、8年も前の本。しかもPHPではなくPerlでの解説になってる(この本以降でドンピシャな本って全く出版されてないんですよ。なんでやろ)。

ちょいと敷居が高い感じもするんですけど、勉強しないよりはした方がいいに決まってるので読み直してます。

APIに関しては上の2冊で復習してます。特に「公開API活用ガイド」には、Amazonなどから取ってきた大量データをWordPress内で(というかPHPで)自分の好きなレイアウトに成形して表示させるヒントが載ってて、今回ようやく理解できました。復習して良かった。

★いつかそんな日が来ればいいな

前の会社にいた頃、仕事の都合による業務命令で、それまで全く無知だった簿記3級の資格を取ることになりました。

で、勉強を始めたら自分に合ってたのか、簿記ってやけに楽しかったんですよ。試験は満点で合格し、簿記3級をゲット。そのままの勢いで簿記2級を取ろうとして、通信教育のテキストを購入したところで熱が冷めた(笑) 2級は受験すらしていません。

ってことで一応簿記3級は持ってるんですけど、経理とか資産運用とか確定申告とか、全く分かりません。そういうレベルの人でも、もし将来、起業しようってなった時に最低限やっとくべきことを、すごーく分かりやすくまとめてる本があります。

現時点で起業は考えてないですが、目指してない訳でもないので、当時どこかのブログで紹介されてたのを機に購入して、ずっと読んでなかった本。今回の休養期間で半分ほど読んでみましたが、とても分かりやすかったです。

残り半分は、いよいよ本気で独立起業するか!って時になったら読もうと思ってます。今は保留。

★マンガも読んだ

ほとんどマンガを読まないし、もしKindle買ってもマンガはそれほど読まないだろうなと思ってる私。そんな私が現在も欠かさず購入してる作品、2つあります。

うち1冊が先日発売されたので買ってきました。

「修羅の門」は最初のシリーズから大好きでして、全巻持ってます。スピンオフというか外伝的位置付けの「修羅の刻」も大好き。「修羅の門」は長いこと休載状態が続いてたのですが、「第弐門」という形で連載が再開され、毎号楽しみにしています。

もう1つの作品も、そういえば昨日(7月23日)に発売されたようです。

「バガボンド」の第1巻を購入したのは10年以上前。出張先の岩手県盛岡市で、雪の中を歩きながらどこかのコンビニで買ったのを覚えてます。東北の各県を出張中で、読む本がなくなってヒマだったんですよ。

福岡は発売日が2日ずれて明日(7月25日)書店に並ぶので、明日買いに行ってきます。

ブレインストーミングとマインドマップも作り始めた

新サイトの設計案などを考え出すと頭の中が混乱し始めるので、整理するためマインドマップを作るようにしてます。使ってるツールは「XMind」。

advanced-mind-mapping-study-skills-mind-map by jean-louis zimmermann
年間計画にも使える、XMindによるマインドマップ的思考整理術

年が変わり、前年の振り返りで反省点を洗い出すと共に、新たな一年の目標を設定される方も多いと思います。様々な手段やツールがある中、私自身がブログ開設当初から使ってる「XMind」という思考整理ツールを紹介します。

XMindに関しては上記エントリーにまとめてます。

で、このXMindでブレインストーミング(=ブレスト)もやろうかと思ったんですけど、XMindのブレインストーミングモードって有料アカウントしか利用できないんですって(私は無料アカウント)。

他に何かブレストがやりやすい無料ツールないかな〜と探し続けたけどパッとしたのが見つからず、さて困ったぞと思案して、

「あ、そっか、OneNote使えばいいじゃん

ってことに気付きました。OneNoteだとMacでもWindowsでも、それからiPhoneでも使えるから、実はこれが一番便利だったかもしれない。

ってことで最近はOneNoteでブレストやりまくってます。

ワイヤーフレームも作ってるぞ

サイトやブログの新デザイン設計案(ワイヤーフレーム)。これも以前にブログで紹介しましたが、「Cacoo」というサービスを利用してます。

Cacooを使って初めてワイヤーフレームを作ってみた

新しいブログデザインのイメージを整理するため、ワイヤーフレームの作成を決意。Webサービス「Cacoo」を利用したのですが、これがとても便利でした。

上記エントリーに「ここから無料登録すると、私とアナタの両方に特典が付きます」ってのを書いてたのですが、おかげさまで私のエントリーからたくさん登録して頂いたようで、私の増量分がMAXに達してました。無料アカウントなのにメチャクチャ余裕ある状態。ありがとうございました。

デザイン案はExcelとかでも出来ちゃうんですけど、Cacooはワイヤーフレームに特化したサービスですので、作成がとても速くてラクチンです。これは使ってみると分かります。

私がご無沙汰してる間にワイヤーフレーム画像をダウンロードできる機能も実装されたらしく、これが大変重宝してます。Evernoteに進捗内容を全部登録しているので、ワイヤーフレーム画像を都度保存して、Evernoteでも確認できるようにしています。

ゲームもしていたのだ

読書や勉強ばかりに時間を費やしてたわけではなく、遊んでもいました。お休み期間なので、何も気にせずリフレッシュせねば。

ネット麻雀したくなったんですよ。で、昔から私はネット麻雀といえば「ハンゲーム」だったんですけど、ハンゲームの麻雀ってMacでは遊べないんですね。知らなくてビックリしました。

で、仕方がないのでYahooのネット麻雀やってます。戦績は勝ったり負けたりです。

iPhoneのゲームは、最近話題になってる「Ingress」ってアプリをやってる人がSNS上でも多数見受けられ、やってみようかなーと思った時も3秒ほどあったんですけど、

これは絶対に俺がやったらアカン類いのゲームや!

と皮膚感覚で察知したので、インストールしないことにしました。間違いなくハマり過ぎてしまう。それが怖いからやらない。

りくま ( @Rikuma_ )的まとめ

以上、この1週間にやってたことをまとめてみました。

今後も家族の行事や子供の世話、勉強の特訓などが最優先になるだろうし、仕事も忙しい毎日だし、帰宅したら新サイトの設計開発作業を進めていきたいし、ずっと中断してたウォーキングもそろそろ再開させたいし、ってことでメッチャ多忙やん!

「りくまろぐ」に関しては、特に夏休み期間中は優先度が下がっちゃいますけども、時々は更新していきますので、ゆるーくお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

みんな、水分補給は大事やで!

-雑記
-