今回紹介するのは福岡市中央区大名にある担々麺専門店「ちー坊のタンタン麺」。辛さや麺の太さが選べるメニューの中から人気の「黒胡麻タンタン麺」を頼んでみました。
麺探品( 2 )
Category
福岡グルメで代表的な物の一つが「豚骨ラーメン」。私の住む北九州市にも美味しいラーメンを提供してくれる名店が多数あります。県外出身ながら北九州市に移住して30年を超えた私が、これまで食べ歩いてきたラーメン店の中でも特にオススメな店舗を紹介します。
今回紹介するのは、北九州市八幡東区、JR八幡駅のすぐ前にある「八幡のチャンポン」。ケンミンショーなどのテレビ番組で何度も紹介されてる有名店で、チャンポンの他に焼きそばも人気メニューとなってます。
今回紹介するラーメン店は、福岡県遠賀郡遠賀町にある「南京ラーメン 黒門」。遠賀エリア2強のうちの1店舗で、優しい味わいのあっさりスープが印象的な名店です。
今回紹介するのは、2014年7月末にオープンした「西江商店+二男坊」というお店。キャナルシティ博多のラーメンスタジアムで堪能した絶品まぜらーめんを博多駅でも食べられるようになりました。
今回紹介するのは、和歌山市塩屋にある「丸三中華そば」というお店。和歌山の友達が絶賛されていたので連れて行ってもらいました。福岡のとんこつラーメン好きにも違和感のない美味しさです。
今回紹介するのは、和歌山ラーメンの認知度を全国区にした立役者という評判を耳にして行きたかったお店、井出商店。九州のラーメン好きには全く違和感のない美味しさでした。
今回紹介するのは、飯塚市幸袋にある久留米系のとんこつラーメン店、純とんこつ無双。久留米ラーメンの王道を思わせる濃厚スープが美味でした。
今回紹介するのは小倉北区上富野にある「更新(さらしん)うどん」。まだ独身で小倉に住んでた頃には常連だったお店に20年ぶりの訪問となり、驚きの連続でした。
今回行ってきたのはキャナルシティ博多・ラーメンスタジアムにある「蟹専門けいすけ北の章」。ラーメンを入れる容器の形が独特なお店でした。