【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

初秋の若松散策、二度目となる響灘北緑地、風力発電の風車を眺める

2015年10月3日

[toc]

1年ぶりとなる響灘北緑地へ向かうウォーキング

JR若松駅

JR若松駅が今回のスタート&ゴール地点。

若戸大橋

まず洞海湾に沿って歩く。前方に若戸大橋が見える。

中川通り交差点

「中川通り」交差点。若戸大橋の下をくぐる。

老松市場

「若松市場」という店舗の横。この辺りは初めて歩くコース。

前回も今回と同じく、響灘北緑地まで歩くウォーキング大会だったのだが、前回は初めて歩くコース設定でとても楽しかった。

前回は往復約14kmのコース
2014年最後のウォーキング大会は若松、響灘北緑地まで長距離散策

2014年11月29日(土)、北九州市若松区を歩いてきました。(JR若松駅→北九州市エコタウンセンター→響灘ビオトープ→響灘北緑地→響灘風力発電所→市民太陽光発電所→新響灘大橋→JR若松駅)

今回も前回と同じ目的地なのだが、途中のコース設定を少し変えてくれている。こういう配慮はとても好きである

若松区老松付近

前回は国道495号線をひたすら進むコースだったが、今回は国道よりも南側の狭い路地をひたすら直進するコースとなっていた。

山の中腹ルートからエコタウン入口へ

若松区北湊町付近

上り坂に入る。前回歩いた国道465号線と並走しており、こちらの坂道は1本西側となる。

触媒化成工業

前回は見上げて撮影した工場群。今回は見下ろす形。

若松区北湊町付近

完全に山道。こんなに細い道なのに車も通るらしい。コースマップにも危険である旨が書かれてた。

北九州市交通局

北九州市交通局若松営業所。バスの群れ。

北九州エコタウン入口

延々と街の中を進むと、急に見覚えのある景色が出現した。国道495号線の「響町入口」交差点。1年前のウォーキング大会で初めて来た場所

北九州エコタウン入口

北九州エコタウン入口。ここからは前回と同じルートとなっていた。

響灘大橋の風景と風の心地良さは1年前と変わらない

北九州市エコタウンセンター

北九州市立エコタウンセンター。最近ここが小学校バス遠足の定番になってるんだとか。うちの娘もここに来たと言っていた。

響灘風力発電所

響灘大橋を渡る。風力発電所の風車が見え始めた。

響灘大橋

結構長い響灘大橋。下りに差し掛かると前方に海が見え始める。

ここを歩いてる時点でとても涼しく気持ちがいい。この日も快晴で気温がグングン上昇し、汗ダクになっていたが、橋の上で一気に汗が乾く。

響灘ビオトープ

響灘ビオトープの入口。昨年に続き、今回もスルー。

1年ぶりの響灘北緑地でちょっとした騒動に遭遇

風力発電装置

風力発電の風車群がどんどん近付いてくる。

響灘北緑地

響灘北緑地に到着。ここが今回のウォーキング大会の折り返し地点。

風力発電装置

真下から風力発電装置を見上げる。デカイ。

響灘

目の前に広がるのは響灘(=日本海)。

「福間」「門司港」「千早」、そして今回の「若松」と、4回続けて海のそばを歩くウォーキング大会を歩いたことになる。

今回の響灘が最も涼しくて気持ち良かった。それにしても毎回快晴で、暑い。

響灘の向こうに下関市

響灘の東方向。向こうに見える島がどこなのか分からなかったが、帰宅して地図で調べたら山口県の下関市だった。若松からも下関が見えるとは知らなかった。

響灘風力発電所

今回が2回目の訪問となる響灘風力発電所。ここは気持ちが良い。結構距離はあるが、歩いて来る価値がある。

余談なのだが、響灘北緑地に入った時、数名の人が警備員らしき人に何やら文句を言ってた。ウォーキング参加者なのか違う人なのかは不明。

ここ釣り禁止やろ? なんで毎回こんなに違反者いるの?」

と言ってた。

響灘北緑地

ホントだ。確かに「魚釣禁止」って看板が立ってる。それは知らなかった(ちなみに私は釣りを一切しない)

しかし、看板の向こう側には釣りをしてる人がズラーーっと並んでいる。イヤな光景だね。

1年前に響灘北緑地を訪問した時も釣り人はそれなりにいたが、今回の訪問時は1年前の比ではないほど、めちゃくちゃたくさんの釣り人がいた。しかもコソコソ釣りをしてる訳ではなく、めっちゃ堂々と釣りしてた。

確かに、禁止と指定されているところで堂々とルールを守らないのは感心しない。自治体は管理を徹底していただきたい。もちろんルールを守らない輩がいちばん悪い。

あと、「いっつも違反者おるやん!」と怒り口調で訴えていたオッチャンも、誰彼構わず文句言えばいいってもんじゃないよ。

あなたが訴えていた人、隣りの工事現場のアルバイト警備員だからね。言ったところで効果ないし、彼は関係ないのだから言われても困るだろう。風貌を見れば関係者ではないことくらいすぐ分かるだろうに、八つ当たり的に怒鳴るのも感心しない。

響灘北緑地からの復路は快晴

響灘大橋

響灘北緑地から折り返し。帰り道も途中までは来た道と同じ。今から響灘北緑地へと向かうウォーキング大会参加者たちとすれ違う

新響灘大橋

響灘大橋のいちばん高い場所から、向こうに見える新響灘大橋を撮影。

1年前の若松ウォーキング大会では復路で遠回りをして新響灘大橋を渡ったのだが、今回はあちらには行かず、往路も復路もここ響灘大橋を渡るコース設定となっていた。

高塔山

響灘大橋を下る途中、高塔山の上空にキレイな飛行機雲。最近参加したウォーキング大会はいずれも天気に恵まれて気持ちがいい。

倉庫群

どこかの会社の倉庫群。青いカマボコのよう。

若松区北湊町付近

帰り道は国道495号線を南下する。往路で工場群を上から撮影した地点が上に見える。

若松区老松付近

なんとなく見覚えのある風景だな、と思って帰宅後に調べたら、3年前の若戸トンネル開通記念ウォーキング大会で歩いた道だった。覚えているものである。

開通記念イベントでトンネル内を歩きました
若戸トンネル開通記念ウォーキングに参加、洞海湾の海底を初めて歩く

2012年9月9日(日)。北九州市戸畑区と若松区を歩いてきました。夏季の中断期間が終わり、いよいよ秋シーズンが開幕。今回は開通を一週間後に控えた海底トンネル「若戸トンネル」を歩けるということで参加してきました。

皿倉山

真正面に八幡東区の皿倉山が見える。若松区と八幡東区の間には洞海湾という中海がある。

若松駅前の商店街

商店街を進んで駅の方向へ。前方には高塔山がチラッと見えている。

若松駅近くの中華料理店

おっす、オラお腹がすいたぞ。

JR若松駅

JR若松駅に戻ってきた。ここでゴール。

全長距離は12.14km。1年前の同じコースが全長約14kmだったが、今回は遠回り箇所が少なかったこともあり、少し短かった。

-ウォーキング
-