【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

脱初心者を目指す私が今使うWordPressプラグインと停止したプラグイン

2012年10月1日

現在使用しているプラグインを晒してみます


deskwork by popofatticus

まだまだWordPressも初心者の域を出ていません。りく(@Rikuma_)です。

今年1月に当ブログはスタート。その前月、2011年の12月にWordPressの本を数冊買って勉強し、自作テーマを完成させました。

さあいよいよネットにアップロードするぞー、ってとこまで来たのはいいけれど、本に載っていた幾つかのプラグインしか入れてなかったため、他に何か必要なもの、便利なものがないだろうか、と探してみることに。

ネットを検索して発見したのが、こちらのエントリーでした。

http://norirow.com/archives/5305

ノリロウさん(@norirow)のエントリーを見て、「おおー!これ便利!」「こんなのあるんだー!」と、無我夢中で次から次へと片っ端からプラグインを入れていった私。

このエントリーが縁でノリロウさんの事を知り、ブログをブックマークし(当時はRSSを知らなかった)、愛読するようになりました。

その8ヶ月後、実際にお会いして隣り同士で横浜土産のお菓子を喰らう事になるなんて夢にも思わなかったわ。

ブログ開設から9ヶ月。この間、自分なりにいろいろ試行錯誤し、現在も使っているプラグインと、今は使わなくなったプラグインをそれぞれ紹介していきます。

誤解のなきよう書き添えますが、私が使わなくなったプラグイン、イコール「ダメダメなプラグイン」って意味ではありません。そこだけ誤解されぬように。

★現在も使っているプラグイン

中には「もうすぐ使うのを止める予定」というのも含んでますが、ひとまず現時点で使用中のプラグインを以下に紹介します。

Akismet

スパムのコメントやトラックバックを防いでくれるプラグイン。

All in One SEO Pack

SEO対策として入れました。

BackWPup

ブログ記事だけでなく、テンプレートやデータベースなどをまとめてバックアップしてくれるプラグイン。

特筆すべきは、DropboxやSugarSyncなどのクラウドを保存先に指定できること。さらに世代管理も出来ますので容量を圧迫する心配がありません。

Better Delete Revision

エントリーを下書き保存した時に保存履歴としてリビジョンというものが生成され、ページIDというものもその都度更新されていきます。消さない限りドンドン溜まっていくので、そのリビジョンを消すために入れたのがこのプラグイン。

【参考】Better Delete Revision(WordPressリビジョン削除プラグイン)の導入方法と使い方

Blackbird Pie

ツイート内容をブログ記事に埋め込むプラグイン。

https://twitter.com/Rikuma_/status/251662861535965184

↑プラグインを入れておくと、ツイートのURLを書くだけで上のように変換してくれます。WordPressはバージョン3.4からツイートを埋め込める機能が標準装備されましたが、見た目がカラフルで好きなので、私は今もプラグインを使用しています。

BM_Shots

紹介したいサイトやブログのサムネイル画像を取得してくれるプラグイン。

【参考】ブログ記事をサムネイル画像+はてブ数付きで紹介する方法・Chrome版

Broken Link Checker

エントリー中で紹介した外部サイトやブログのリンク切れがないかを常にチェックしてくれるプラグイン。

Configurable Tag Cloud

タグクラウドを作成・表示するプラグイン。

Contact Form 7

お問い合わせフォームを簡単に作成できるプラグイン。

【参考】お問い合わせフォームプラグイン「Contact Form 7」カスタマイズまとめ | ワードプレステーマTCD

Crayon Syntax Highlighter

PHP、CSS、jQueryなどのコードをエントリーでキレイに表示することが出来るプラグイン。

<html>
<head>
</head>
<body>
おなかすいた
</body>
</html>

↑こんな風に表示できます。ハイライトする箇所も好きなように設定できるし、自由度が高いです。

【参考】[Å]【WP】ソースを紹介するプラグイン「Crayon Syntax Highlighter」に変更したので設定メモ | あかめ女子のWebメモ

Executable PHP widget

サイドバーなどで自作ウィジェットを作る際、PHPコードで書きたい時は必須のプラグイン。当ブログの右サイドバーにある「人気記事ランキング」などのウィジェットは、このプラグインを使って作りました。

FeedBurner FeedSmith Extend

WordPressのRSSをFeedBurnerに転送してくれるプラグイン。

【参考】超簡単にWordPressのRSSをFeedBurnerに転送できるプラグイン「FeedBurner FeedSmith Extend」 | OZPAの表4

Google XML Sitemaps

ブログで紹介する「読者が見るサイトマップ」ではなく、Google先生のロボットが理解できるサイトマップを作成してくれるプラグイン。先日、Googleに「サイトマップ入れなさい」と怒られたので導入しました。

Ktai Style

携帯電話のブラウザからでも当ブログを見てもらえるよう表示を調整してくれるプラグイン。

Open Graph Pro

Facebookやmixiなどでシェアした際に正しいブログの情報(OGP)を伝達するためのプラグイン。

【参考】ブログとFacebookの連携成功からブログパーツ設置までの発狂したアレコレ
【参考】ファビコン表示ブログロールについての調査まとめ

Regenerate Thumbnails

WordPressに保存された画像を指定したサイズで新たに一括生成してくれるプラグイン。サムネイル画像を新たに設定し直したい時などに必須です。

【参考】【カスタマイズ】プラグインを使わず自作で関連記事一覧を表示してみる

Revision Control

前述した「Better Delete Revision」は「溜まったリビジョンを一括削除するプラグイン」ですが、こちら「Revision Control」は「新たに記事を書く際、リビジョンの1記事あたり個数を制限してくれる」プラグインです。

Rikumashot

名前を見て頂ければお分かりの通り、私が作ったオリジナルのプラグイン。とは言っても大した事はしてません。ページIDからアイキャッチ画像と記事リンクを表示させるだけの機能。

【参考】WordPressのショートコードをスマホでもPCと同じように表示させる方法

TS Custom Widgets

サイドバーなどに表示するウィジェットの表示条件を設定できるプラグイン。このウィジェットはトップページだけでいいなとか、特定のカテゴリーのページにだけ表示させたいとかのコントロールが可能になります。

【参考】指定した条件でウィジェットを表示させるWordPressプラグイン→Custom widgets — 病的溺愛シンドローム

Twitter @Anywhere Plus

アットマーク(@)以降の半角英数字を「TwitterのID」とみなし、自動的にアカウント情報を取得し、マウスオーバーでポップアップ表示までしてくれるプラグイン。

ですが、このプラグインはもうすぐ使えなくなります

【参考】Twitterの@Anywhere終了によりWordPressで影響すること

Ultimate Google Analytics

Google Analytics用として入れたプラグイン。

【参考】WordPressプラグイン Ultimate Google Analytics でアクセス解析を設置する方法

WordPress Media Flickr

Flickrにアップロードした自分の写真画像をブログに埋め込む時に使ってます。

WordPress Popular Posts

右サイドバーにある人気記事ランキングは、このプラグインのデータを基に作っています。先日アップデートした際に仕様がイキナリ変わって大騒ぎしました。

【参考】【カスタマイズ】月間とデイリー、2つの人気記事ランキングを設置する
【参考】WordPress Popular Postsのpagesに関する変更点

WordTwit

ブログをアップすると同時にブログ新着情報をTwitterに自動送信してくれるプラグイン。

【参考】「WordTwit」ワードプレスの記事更新をツイッターに自動でつぶやいてくれるプラグイン|試行錯誤

wp-jquery-lightbox

ブログ内の画像をライトボックス表示してくれるプラグイン。

WP-Note

ブログ内で付箋紙のような表示効果をつけてくれるプラグイン。5種類あります。

ただ残念なのが、スマホで見ると右端の文字が切れます(改行される長さの時)。WPtouch(後述)だからかもしれません。

【参考】記事内に容易に「メモ」を実装するWordPressプラグイン・WP-Note – かちびと.net

WP-PageNavi

↑トップページの記事一覧とフッターの間、全体のページ移動に使う「ページナビゲーション」を作るためのプラグイン。

【参考】WP-PageNavi | ページナビゲーション表示 WordPressプラグイン

WP Hyper Response

WordPressのブログや管理画面の表示を速くしてくれるプラグイン。

【参考】WordPressを高速化するプラグインを作りました | Stocker.jp / diary

WP Multibyte Patch

WordPressで日本語を使うなら必須のプラグイン。WordPressをインストールすると最初から入ってます。有効化をお忘れなく

WP Social Bookmarking Light

Twitter、Facebook、Google+、はてブなどなど、いろんなソーシャルボタンを設置できるプラグイン。もうすぐオリジナルで作成するので停止予定。

WPtouch

スマホ対応してくれるプラグイン。これもいつかレスポンシブ対応できたら停止します。

★現在は使っていない(停止している)プラグイン

ここから先は、以前使っていた、あるいは使おうとしていたけど現在は使っていないプラグインです。

冒頭でも書きましたが、「オススメしません」とか「これは使えません」という主旨で紹介している訳ではありませんので、誤解なきようお願いします。

Search Regex

これまで書いてきた全記事に対して、指定した文字列を検索して一括変換してくれるプラグイン。

イザという時に使うかもしれない、ってことでインストールしたまま、まだ一度も使ってなくて停止中。

【参考】データベース内を検索して一括置換ができるWordPressプラグイン、Search Regex – ミblog : レビューや日常など

Admin Post Navigation

WordPressの投稿画面で、前後のエントリーを編集したい時に移動できるリンクを設置するプラグイン。

お、これ便利だ、と思ってインストールしたのですが、結局一度も使ってないので、さっき停止させました。

【参考】WordPressブログ作成メモ  WordPressおすすめプラグイン: Admin Post Navigation

Link to Post

WordPress投稿画面のビジュアルエディタで過去記事のリンクを簡単に作成できるプラグイン。

ビジュアルエディタを全く使ってないので停止させました。

Delete-Revision

つい最近まで使ってましたが、前述した「Better Delete Revision」の存在をさっき知ったので、停止ではなく削除しました(削除しないと「Better Delete Revision」が不具合を起こすと書かれていたので)。

AddQuicktag

WordPressのHTMLエディタにボタンをどんどん追加できる大変便利なプラグイン。

ちょっと前までメチャクチャ利用してましたが、今年7月のアップデートでおかしくなり、その時に停止させました。現在は自分でボタンを作ってます。

【参考】AddQuickTagに頼らずHTMLエディタのボタンを自作してみた

Disqus Comment System

機能豊富なコメント欄を設置してくれるプラグイン。とても気に入ってましたが、現在はコメント欄を閉鎖しているため停止中。

【参考】WordPressのコメントシステムを「Disqus」にする方法 – WooFla!

Head Cleaner

特にプラグインが増えてくると、HTMLソースのhead部分がゴチャゴチャになってきます。そんなhead部分を整理してくれるプラグイン。

これ使いたいんですけど、開設当初にテストしてたら、他のプラグインと相性が悪かったのか表示が上手くいかなかったんですよ。なので一度も使ってません。

【参考】Head Cleaner を使用する場合の設定 | dogmap.jp

Counterize II

簡単なアクセス解析を記録したり、アクセスカウンターの設置も出来るプラグイン。

当初、人気記事ランキングのウィジェットを作成する際にこのプラグインを使う予定にしてたのですが、最終的に「WordPress Popular Posts」を採用したので停止。

Yet Another Related Posts Plugin

関連記事を表示してくれるプラグイン。現在は自作したので停止となりました。

【参考】【カスタマイズ】プラグインを使わず自作で関連記事一覧を表示してみる

WP Super Cache

WordPressの表示速度を高速にしてくれるプラグイン。これも開設当初にテストしたら他プラグインとの相性なのか挙動がおかしかったので、使っていません。

WordPress Database Backup

バックアップ用のプラグインですね。「BackWPup」を使い始めるまではコチラを開設当初からずっと使ってました。現在は停止。

Wordbooker

エントリーをアップ後、Facebookページに更新情報を自動送信してくれるプラグイン。

現在はFacebookページへの更新情報を手動でやってるので、停止してます。

【参考】ブログとFacebookの連携成功からブログパーツ設置までの発狂したアレコレ
【参考】Facebookページ問題、やはりWordbookerの仕業だったらしい

Tweet old post

ブログの過去記事を自動選択してツイートしてくれるプラグイン。「選択の対象に入れたくないカテゴリー」を指定することも出来ます。

最近はこのプラグインを停止して、「Buffer」というWebサービスを利用しています。

自動選択ではなく自分自身で紹介したい過去記事を選択し、手動で登録してあげるという手間は増えますが、コメントも柔軟に付加できますし、時刻設定も自分の好みに応じて設定できるのが便利。

【参考】「Tweet Old Post」での認証エラーを解決した意外な方法

長くなりましたが、以上です

今年1月、私がノリロウさんのエントリーに助けられたように、このエントリーが「今からWordPressでブログ作るぞ!」って人の参考になれば幸いです。

-WordPress
-