【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

ます渕ダムは徒歩で行くとスゴイ山奥の秘境みたい【呼野ウォーク】

2012年9月16日

駅舎がない! アームベルトもない!

今回歩いてきたのは北九州市小倉南区。昨年の4月から参加するようになったウォーキング大会は、これまでいろんな場所にコースが設定され、中には2回3回と同じコースを歩いたエリアもあるのだけど、今回は初めて設定されたコース。私自身が行くのも初めて。

CIMG6284

↑今回は午後から出勤しなければならなかったので、JRではなく車で移動。ゴール地点のJR石原町駅に車を停め、JRでスタート駅まで移動することにした。

CIMG6286

↑線路の上を横断して下りホームに移動。

CIMG6287

↑私と同じように石原町駅から移動する参加者、かなり多かった。全員の恰好がウォーキング仕様。

CIMG6289

↑スタート地点のJR呼野(よぶの)駅に到着。私が乗った石原町駅よりも以前から乗ってた参加者も一斉に下りて、受付前は大行列。

CIMG6290

↑呼野駅、よく見たら駅舎がどこにもない。線路とホーム、それだけ。切符はJRの人?が箱を持って一人一人回収していた。

CIMG6288

↑ホームの向こうにそびえる山は、採掘で削り取られている。筑豊エリアでよく見る風景。

準備運動を済ませ、iPhoneアプリの計測をセットし、iPhoneを入れるためのアームバンドを腕に装着して……ってアレ?

装着できねえぞ。ベルトがない。アレレ? ベルトが消滅した?

IMG_2164

ペットボトル・ホルダー!!!

寝坊して電車に乗り遅れそうだったから、慌ててテーブルにある「それらしき物体」をリュックに放り込んだら、違うものを持ってきてしまった。

IMG_2172

↑ちなみにコレが自宅に忘れた、iPhoneを格納できるアームバンド。AppBank Storeで買った。これがあれば両手がふさがっててもiPhoneをズボンのポケットに入れずに済むのに。忘れた。

しかも今回、台風が近づいてきてて天候が悪そうだったから、きっと曇り空だろうと甘く見てたら、なんと快晴。しかも朝の9時前の時点でむっちゃ暑い

なのに帽子を忘れた。何もかも準備不足のまま出発するしかなかった。

上り坂とサイクリングロードが長すぎるよ…

CIMG6291

↑呼野駅を出発。

CIMG6294

↑大泉寺。

CIMG6295

↑細い上り坂に入る。

CIMG6297

↑国道を横断してから更に続く上り坂。スタートしてまだ2kmなのに、この坂でかなり疲れた。6月の若松編で過呼吸になったトラウマがまだ残ってるから、連続する上り坂は冗談抜きで怖い。

CIMG6298

↑長かった上り坂がようやく終わった。サイクリングロードの入口に到達。

CIMG6300

↑サイクリングロードに突入。車が来ないから安心。

CIMG6302

↑木々の隙間からダム湖が見え始めた。

CIMG6303

↑サイクリングロード、ひたすら長かった。考え事をしながら歩いてたので、それほど苦痛ではなかったけれど。

さすがに駅から徒歩だと、ダムは遠い…

CIMG6305

↑「ます渕ダム」がチラッと見えた。地図などで「鱒淵ダム」や「鱒渕ダム」と書いてるところもある。

CIMG6308

↑赤い吊り橋を渡る。

CIMG6309

↑吊り橋から撮ったダム。橋の右側になる。

CIMG6311

↑こちらは反対、左側。

CIMG6312

↑ダムの管理事務所。

CIMG6313

↑ようやくダムに着いた。遠かった~!

車で来れば気にもならないのだろうけど、呼野駅から上り坂を延々と進み、さらにサイクリングロードをグルーっと歩いてきたから、ものすごい山奥にある秘境みたいな感覚。

CIMG6316

↑ダムの上を歩くのって好き。

CIMG6315

↑湖の反対側。

CIMG6317

↑大量ではなかったけど放水していた。この写真を撮るため身を乗り出したら怖かったぜ~。高所恐怖症だぜ~。ヒューって冷えたぜ~。

CIMG6319

↑ダムを渡り終えたら、さっき歩いた赤い吊り橋が見えた。

CIMG6321

↑長い下りのスロープ。ここから降りていけるらしい。

CIMG6324

↑スロープがグルングルン。

CIMG6325

↑スロープが終わると、ダムの下側に出た。雄大だねー。

CIMG6326

↑ダムを起点に小川が流れている。その川に沿った道を進むらしい。

あの川の上流だったとは知らなかった!

CIMG6327

↑小川のせせらぎ。マイナスイオン。

CIMG6328

↑チロチロと小さな音がするだけの小川。

CIMG6329

↑え!! これって紫川だったのか! ここが上流だったということ? 知らんかったー!

※紫川は、北九州市民ならおそらく誰でも知ってるメジャーな川です。

CIMG6331

↑「小川」改め、「紫川」に沿った小道を進む。

CIMG6332

↑生きていくんだ~ それでいいんだ~♪ (玉置浩二)

CIMG6333

↑「道原サイクリングセンター」。

最後の上り坂で身も心も完全にバテた

CIMG6334

↑山間部の谷間になってる所は、風の通り道になっていて心地良いのだが、今回はすぐ無風になった。とても暑い。

CIMG6335

↑暑くてヘバってる所に再び上り坂。

CIMG6336

↑少しだけ上ればいいのかと思ってたら甘かった。またも坂が長い長い。疲れ切ってたのもあって、ついつい呼吸が荒くなる。落ち着いて息を吐くことに集中する。若松では焦って息を吸い過ぎたから過呼吸になった。

CIMG6337

↑トンネルが見えた。すごく狭くて暗そう。

CIMG6338

↑トンネルの中。コンデジで撮ったら異次元空間みたいな写真になっちゃった。予想通り暗かったけど、道は平坦になったし、中が涼しくて気持ち良かった。

CIMG6339

↑トンネルを抜けたら23世紀だった。ということにはならない。

CIMG6340

↑いつもなら上り坂の遅れを挽回すべく、下り坂でおもいっきり加速するのだけど、今回はさすがにバテた。スピードを上げる気力が残ってない。

CIMG6341

↑市街地に出た。田舎道もいいけど、市街地も別の意味でホッとする。

CIMG6342

↑「無法松酒造」。お酒の試飲サービスをやってたみたいだけど、私は下戸なので通過。

CIMG6344

↑ゴールの石原町駅に到着。久々でヘロヘロになった。

IMG_2168

↑ゴール受付でラスクを頂いた。朝から何も食べてなかったので、バババババと一気に消化。

IMG_2171

↑iPhoneアプリで計測した今回のウォーキング結果。

◆歩行時間 … 約2時間20分
◆歩行距離 … 14.10km
◆平均ペース … 9:56
◆平均時速 … 6.04km/h
◆天候 … 晴れ(残暑)

さすがに今回は遅かった。上り坂になると極端に遅くなる。でも無理するとまた倒れそうになっちゃうからな~。

1週間後には40kmウォークを控えてるし(もうすぐやん…)、1ヶ月後には集大成の100kmウォークも迫ってきている。14kmほどでバテバテになってて大丈夫なんだろか…。

最後に余談。

今回のコース、山間部だったせいもあり、全体の8割くらいはソフトバンクの電波が圏外だった。ようやく電波が入る地点になった途端、iPhoneのTweetbotがツイート通知をポポポポンと連続で鳴らしたので笑った。

でもiPhoneアプリのGPSはずっと問題なく稼働してた(さすがにトンネル内だけは受信不能になってたけど)。3GとGPSって別モンだったんだなー。

ウォーキング計測で使用したiPhoneアプリ

Walkmeter GPS ウォーキングストップウォッチ
価格: ¥450 (記事掲載時)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る
Walkmeter GPS ウォーキングストップウォッチをダウンロード

今回のコースマップ

screenshot_17


大きな地図で見る

-ウォーキング
-