【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

子供に大人気だった大将陣公園のすべり台、撤去されていて驚き悲しむ【桂川ウォーク】

2016年3月28日

いきなり階段&登山なのですか

JR天道駅

▲ 今回のスタート地点、JR天道駅。昨年11月のウォーキングで来て以来。快晴で駅舎の向こうから強烈な逆光。

天道駅付近

▲ いつもの天道ウォークは天道駅から南下するコース設定なのだけど、今回は北上するパターン。この細い路地は旧長崎街道。

飯塚市楽市付近

▲ JR福北ゆたか線の踏切を越える。

車の場合は踏切からしばらく直進して大将陣公園の入口に進むのだけど、今回は徒歩。踏切を越えていきなり右折するよう誘導される。

大将陣公園

▲ なるほど。歩行者はここから公園に入ることが出来るのか。初めて知った。

大将陣公園楽市入口

▲ 大将陣公園の楽市入口。2006年に飯塚市と合併する前の「穂波町」という旧自治体名が看板に残っている。

大将陣公園

▲ 歩き始めて5分で階段。序盤からいきなりバテる。

大将陣公園

▲ 階段を上り終えると桜並木。

大将陣公園の桜

▲ 一部の桜は八部咲きくらい。おお〜咲いとるやないかー、とテンション上がる。

大将陣公園

▲ しかし公園内の大半の桜はまだまだこれから。平均して六分咲きから七分咲きといった咲き具合。

大将陣公園

▲ それにしても、階段のスタートからずっと上り続けてる。しんどい。

大将陣公園のシンボルとも言える存在だったのに

大将陣公園

▲ ようやく上り坂が終わり、下り始めて少し進んだ地点で見覚えのある風景。遊具などがある広場に降りる階段があるところだ。

大将陣公園

▲ うちの子供たちが小さかった頃、大将陣公園に連れてきて遊ばせたことがある。

ここの名物は山の上からふもとまで、全長120メートルもあるループ式のすべり台。子供たちは何度も山を登っては滑り、歓声をあげて喜んでた。

懐かしいなあ、と感慨に浸るつもりが、妙な違和感

大将陣公園のすべり台跡

全長120メートルのすべり台が消滅している。すべり台のスタート地点だった櫓(やぐら)は昔のまま残っているのだけど、すべり台が存在しない。

しばらく訪問してなかったから記憶違いかな? すべり台は別の場所だったかな? と、ウォーキング大会中であることも忘れてすべり台をしばらく探すが、やっぱり消えてる。

大将陣公園の桜

▲ 大将陣公園は「桜の名所」として有名なのだけど、子供を持つ親で「長いすべり台がある公園」として認知されてた人もいるはず。私が正にそうだった。

2010年4月の大将陣公園すべり台

▲ ちなみに6年前、2010年4月に撮ったのが上の写真。以前はこんな風にすべり台が設置されてたのだ。中央に写ってるのが次女。この時まだ幼稚園児。

大将陣公園

▲ 子供たちと何度も滑った思い出のある遊具が消えてしまった。結構ショックがデカい。撤去されたなんて全然知らなかった。いつ撤去されたのだろう。そんなことを考えながら階段を降りる。

大将陣公園さくら祭り会場

▲ 遊具広場は「大将陣公園さくら祭り」の会場として使用されていた。まだイベント開始前で準備中。

嘉穂郡桂川町に入る

大将陣公園付近

▲ 大将陣公園を出て長い長い直線道路を進む。この辺りから嘉穂郡桂川町(かほぐん・けいせんまち)に入ってるはず。

嘉穂郡桂川町吉隈付近

▲ 昔はとても広い印象があった嘉穂郡。しかし2006年3月に「筑穂町・穂波町・庄内町・頴田町」の4つが飯塚市と合併。同じく3月に「稲築町・碓井町・嘉穂町」の3つが山田市と合併して新たに「嘉麻市」が誕生。

ということで現在、嘉穂郡は桂川町ただ1つしかない。

穂波川

▲ 穂波川を渡る。

桂川町立図書館

▲ 桂川町立図書館(嘉穂郡桂川町土居)。モダンな感じ。

桂川町役場

▲ 桂川町役場。図書館の道を挟んで正面にある。

桂川町役場

▲ 役場横で先着特典の名産品をいただく。私は子供たちへのお土産としてお菓子の「王塚古墳マドレーヌ・古代の鍵」をチョイス。食べた子供がすっごく美味しかったと喜んでいた。

嘉穂郡桂川町土居付近

▲ 町役場から西に進路を変え、国道方面へ。

豆田天満宮

▲ 豆田天満宮(嘉穂郡桂川町土居)。国道沿いにある。

国道200号

▲ 国道200号線の歩道橋から。こちらは南、太宰府方面。直進した先には冷水峠があり、そこを走る有料道路の冷水道路は2016年5月15日から無料化される。北九州から太宰府天満宮へ行く際の抜け道としてオススメ。

国道200号

▲ こちらは北、直方市方面。北九州市へと続いている。

まさかの二本立てだったとは…

嘉穂郡桂川町九郎丸付近

▲ 再びJR福北ゆたか線の踏切を通過。菜の花が綺麗。

旧長崎街道

▲ この道も旧長崎街道。今回初めて歩いた。福岡県内の旧長崎街道は結構歩いたつもりになってたけれど、よく考えたら天道よりも南側は全然歩いてなかった。

寿命公園

▲ しばらく進むと前方に小高い山。とってもイヤな予感

寿命公園

▲ 予感的中。やっぱり上るのね。大将陣公園の階段だけでもバテたのに、まさか今回、階段二本立てだったとは…。

寿命古墳公園

▲ 寿命古墳公園と案内板に書かれている。古墳なのか。

寿命公園

▲ 階段はすぐに終わったけれど、ずーっと上り坂。いい加減にしてくれ〜。この辺り、しんど過ぎてヘラヘラ笑いながら歩いてた。

寿命公園

▲ 坂の途中で休憩を兼ねて眼下の景色を眺めながら現実逃避。

寿命公園の桜

▲ この辺りの桜、結構咲いてた。とても美しかったのでパワーをもらった。

寿命公園展望台

▲ 上り続けてようやく展望台。パワーを使い果たした。疲れた。

寿命公園展望台からの景色

▲ 桜が満開だったら感動的な景色かも。

ここでTHETAを使ってパノラマ撮影しようかと考えたが、背後が木ばっかりだったので結局撮影しなかった。

王塚古墳

▲ 王塚古墳(嘉穂郡桂川町寿命)。

王塚装飾古墳館

▲ 古墳のすぐ近くにある王塚装飾古墳館。

JR桂川駅

▲ JR桂川駅に到着。ここでゴール。

りくま ( @Rikuma_ )的まとめ

Walk桂川コースマップ

歩行時間は1時間52分。歩行距離は8.97km。

快晴だったけど気温は低めで、しかし坂道と階段の連発で汗をかいていた私には冷気がとても心地良く、のどかで雄大な風景にも癒やされて快適なウォーキングだった。

それにしても昨年以上に坂道の耐久力が落ちてる。もうちょっと鍛えて体力と脚力を戻さねばならん。

-ウォーキング
-