【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

「ららぽーと福岡」に博多駅や竹下駅から徒歩移動した場合の所要時間

2022年4月29日

博多駅から歩くなら、スタート地点は筑紫口!

福岡市青果市場の跡地に建設され、2022年4月25日(月)にグランドオープンした大型商業複合施設「ららぽーと福岡」(正式名称は「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」)。

ららぽーと福岡の最寄り駅はJR竹下駅であること、その竹下駅がJR博多駅から鹿児島本線で1つめの駅だということは知っていました。

じゃあ、たった1駅の距離なら歩いていけるんじゃない? と思い立ち、実際に歩いてきました。結論を言うと、ウォーキングするにはなかなか丁度良い距離でした。

博多駅筑紫口
JR博多駅・筑紫口

まずはJR博多駅の東側、「筑紫口」に移動します。西側が博多口で、東側が筑紫口。

博多駅を利用する頻度が少なく、しかも毎回「博多口」に用のある自分は、筑紫口にスンナリ着いたことが過去一度もありません。毎回道に迷います。

博多駅筑紫口
筑紫口の風景

筑紫口から外に出ると、正面のロータリーには多数のタクシーが停車しており、その向こうにはホテル群も見えます。これが筑紫口の風景。

博多駅(筑紫口)交差点
「博多駅(筑紫口)」交差点

ロータリーの外周に沿って歩き、「博多駅(筑紫口)」交差点へ。正面には「都ホテル博多」があります。

ここの交差点を右折。これさえ忘れなければ「ららぽーと福岡」に着きます。横断歩道は(この時点では)渡らなくても大丈夫です。

筑紫口通り
筑紫口通り(竹下通り)

博多駅・筑紫口の前を走っている国道385号線は通称「竹下通り(筑紫口通り)」。博多駅前で右折したら、この通りをひたすら直進するだけ。

駅南二丁目バス停付近
「駅南二丁目」バス停付近
東横イン博多駅南付近
「東横イン 博多駅南」付近
丸亀製麺 博多駅南店付近
「丸亀製麺 博多駅南店」付近
比恵遺跡 那津官家付近
「比恵遺跡 那津官家」付近

スタートからこの辺りでちょうど1.5km歩いたことになります。

この地点まで、ららぽーと福岡に徒歩で向かっていると思われる歩行者は誰一人いませんでした。みんな、歩こうよ!

2つの緩やかな右カーブを過ぎると竹下駅

竹下2丁目交差点
五叉路の「竹下2丁目」交差点

「竹下2丁目」交差点は五叉路になっています。前方は右と左に道路が分岐していますが、広い方、右側の道路を直進しましょう

注意ポイント


「右折」ではないので注意! 「直進して右側に進む」です。

左側の道に進んでしまうと行き止まりになります(正確には「アサヒビール博多工場」の門に着きます)。

沖学園高校
沖学園高校(福岡市博多区竹下2丁目)

五叉路を通過するとすぐ、緩やかな右カーブに入ります。

カーブの途中、前方に見えるのは沖学園高校。野球部は2018年夏の甲子園に初出場しました。

アサヒビール博多工場付近
アサヒビール博多工場付近

スタートから2.2km。左にアサヒビールの博多工場を見ながら更に進みます。

アサヒビール園博多店
「アサヒビール園 博多店」付近

アサヒビール園博多店の駐車場入口を過ぎると2つめの緩やかな右カーブが始まります。

竹下通り
前方にJR竹下駅の歩道橋が見えてきた

2つめの右カーブが終わると、前方に歩道橋が見え始めます。歩道橋の横にJR竹下駅があります。

JR竹下駅
JR竹下駅(福岡市博多区竹下1丁目)

せっかくなのでJR竹下駅に立ち寄ってみました。前述したとおり、ららぽーと福岡の最寄り駅はここ竹下駅です。

博多駅から竹下駅までの距離は約2.7km。徒歩での所要時間は35分かかりました。写真を撮ったり、信号に引っ掛かりまくったりしつつ、比較的ゆっくり歩いています。

竹下駅から「ららぽーと福岡」までは徒歩9分

竹下駅前の歩道橋
竹下駅前の歩道橋を渡って反対側へ

竹下駅の改札を出ると、東口の正面に歩道橋があります。ららぽーと福岡に行くには東口の歩道橋を渡って右です。

現在はオープン直後なので、歩道橋の周囲に何名か、ららぽーと福岡のユニフォームを着た人が立っています。矢印の案内板を持って無言で立っているだけでしたが、道が分からない場合はその人たちに聞けば教えてくれると思います。

歩道橋の入口には「ららぽーと福岡まで徒歩約9分」と書かれた青い案内板が吊されています。竹下駅からの距離や所要時間も実際に計測してみました。

竹下駅前歩道橋からの景色
竹下駅前、歩道橋からの景色

竹下駅前にある歩道橋から、ららぽーと福岡が建っている方角を眺めてみても、上の写真のような風景があるだけ。ららぽーと福岡は竹下駅からは見えません。

とにかく、歩道橋を右に下りて直進です。

なお、博多駅からここまで歩き続けている人は、わざわざ階段を上って竹下駅に立ち寄って歩道橋を渡る必要は一切ありません。竹下駅周辺のどこかで横断歩道を渡り、道路の左側に移動しておいてください。

セブンイレブン 博多竹下駅前店付近
「セブンイレブン 博多竹下駅前店」付近

竹下駅から道路の左側に移動して直進。ようやくこの辺りから「ららぽーと福岡に歩いて向かってる」と思われる同志たちが増えてきました。

西日本鉄道竹下自動車営業所付近
「西日本鉄道 竹下自動車営業所」付近

西鉄の竹下営業所前を通過。博多駅から3.2km、竹下駅から0.5kmの地点です。ららぽーと福岡はまだ見えません。

ららぽーと福岡
ららぽーと福岡、ようやく見えてきた

西鉄を過ぎると、左側にようやく見えてきました。

ららぽーと福岡
ららぽーと福岡(福岡市博多区那珂6丁目)

ららぽーと福岡にやっと辿り着きました。博多駅から約3.5km。徒歩での所要時間は44分でした。

竹下駅からだと、距離は0.8km。徒歩での所要時間は駅の案内板に書かれていたとおり、9分でした。

ウワサ通りの巨大サイズ!「実物大ガンダム立像」

ららぽーと福岡
ららぽーと福岡入口(フラワーパーク側)

この写真の周囲は「フラワーパーク」と呼ばれるエリアで、大階段に花壇が設置されており、四季折々の花を堪能できるのだそうです。

ららぽーと福岡オーバルパークとキッザニア福岡
オーバルパークとキッザニア福岡

入口ゲートから中に入ると、目の前に屋外公園のようなスペースが広がっています。ここは「オーバルパーク」というエリアだそうです。

オーバルパークを囲うようにして店舗が並んでいます。正面に見えるのは「キッザニア福岡」。今回訪問した時点ではまだオープンしておらず、2022年7月31日(日)にオープン予定だそうです。

バスターミナル横
バスターミナル横の屋外通路

キッザニア福岡の右側に屋外通路のような道があり、ここを直進するとガンダム立像があります。上の写真では既にガンダムの頭部がチラリと見えています。

通路右側の白い建物がららぽーと福岡。左側はバスターミナルになっています。あとで再度紹介します。

ららぽーと福岡ガンダム立像、後ろ姿
ららぽーと福岡ガンダム立像を横から
ららぽーと福岡ガンダム立像正面
全長24.8メートルの実物大ガンダム立像

「ガンダム立像はかなり大きい」とウワサでは聞いていましたが、予想以上のデカさでした。全長なんと24.8メートル。実物大なんだそうです。実物って何?という話ですけど。

ちょうど我々の世代は最初のガンダムがテレビで放送され熱狂した、いわゆる「ガンダム世代」と呼ばれるんですけど、自分はガンダムの放送を1回も見たことがありません。

従って実物大ガンダムを目にしても、そんな特別な感慨は無し。「これ、強風で倒れたりして、ガンダムに押し倒されて死ぬのはちょっとイヤだな」とかそういう余計なことを考えながら眺めてました。

ららぽーと福岡とガンダム立像
ららぽーと福岡とガンダム立像

このガンダム立像、あとで知ったのですが、動くんだそうです。午前10時〜午後6時の時間帯は1時間に1回、午後7時〜午後9時の時間帯は30分に1回、ガンダムが動くとのこと。動くと言っても飛び立ったりサーベルで何かを斬ったりはしないと思います。

夜間の時間帯はライトアップもされた美しいガンダム立像を堪能することもできるそうです。

ららぽーと福岡内部
ららぽーと福岡内部
ららぽーと福岡内部
ららぽーと福岡内部

ららぽーと福岡の中もブラブラと散策してみました。午後には北九州に戻らなければならなかったのであまり時間の余裕がなく、エリア全体を隅々まで回ることは出来なかったのですが、それでも広いことは実感しました。

ららぽーと福岡
3階にある巨大フードコート「グランダイニング」

ららぽーと福岡の3階にフードコート「グランダイニング」があります。とにかく広い! 座席数も多かったです。

手短に何かパパッと食事をして北九州に戻ろう、と思って立ち寄ったのですが、どの店も長蛇の列、さらに座席の大半は荷物などで席取りされており座る場所がなく、ここで食事をすると帰りに間に合わないと判断して食事は中止。

平日で、時刻は11時半前だから空いてるかなと予想したのですが、とんでもない人数でした。

ららぽーと福岡から北九州に帰る方法

ららぽーと福岡のバスターミナル入口
バスターミナル入口

時間に余裕があれば、ららぽーと福岡から最寄り駅まで再びウォーキングする計画だったのですが、時間がなかったので帰りは交通機関を利用することにしました。

「ららぽーと福岡」から北九州市に帰る場合の選択肢としては、

  • 「竹下駅」を経由して北九州に帰る
    • 「ららぽーと福岡」から「JR竹下駅」に向かう路線バスがあります。
    • 徒歩で竹下駅まで向かう場合の所要時間は、約9分です。
    • 竹下駅からJR鹿児島本線で北九州へ。または博多駅からJR福北ゆたか線に乗り換える方法もあり。
  • 「大橋駅」→「天神」と移動し、高速バスで北九州に帰る
    • 「ららぽーと福岡」から「西鉄大橋駅」に向かう路線バスがあります。
    • 西鉄大橋駅から西鉄天神大牟田線に乗り、終点の「西鉄福岡(天神)駅」まで移動します。急行の場合、2駅で到着します。
    • 西鉄大橋駅は各駅停車の普通列車だけでなく、特急と急行も停車する駅なので、運行本数はかなり多いです。
    • 天神からは西鉄高速バスに乗って北九州に帰ります。
  • 「博多駅」まで直接移動し、JRで北九州に帰る
    • 「ららぽーと福岡」から「博多駅」に向かう路線バスもあります。
    • この路線バスは本数があまり多くありません(注:2022年4月現在)。また途中で停車するバス停の数が多いため、時間がかかると思います。
    • 博多駅に早く行きたいのであれば、1番に書いた「竹下駅までバス→竹下駅からJR」のほうがオススメ。
  • 天神まで直接移動し、高速バスで北九州に帰る
    • 「ららぽーと福岡」から天神エリアに直接向かう路線バスもあります。
    • おそらく天神に到着するまでの道中、かなりの数のバス停を経由すると思いますので、到着までに相当な時間がかかると予想します。
    • 天神に早く行きたいのであれば、2番に書いた「バスで西鉄大橋駅まで移動→電車で天神まで移動」のほうがオススメ。

「ららぽーと福岡」のバス停で路線バスの行き先を眺めた感じでは、上の4つの選択肢が中心になるかなと考えました。

その中で今回私がチョイスしたのは、上の2番目に挙げた「ららぽーと福岡から大橋駅までバス → 大橋駅から天神まで電車 → 天神から北九州まで高速バス」です。

西鉄大橋駅
西鉄大橋駅(福岡市南区大橋1丁目)

ららぽーと福岡から大橋駅までは直行バスが運行しています。途中ガンダム立像のある「筑紫通り」沿いのバス停で1回だけ停車した以外は、大橋駅までノンストップでした。ただ、筑紫通りを始め大橋駅までの道路は混雑しているため、それなりに時間はかかります。

大橋駅から終点の西鉄福岡(天神)駅までは4駅。今回乗った電車は急行だったので、途中停車は薬院駅の1駅のみ。とても早く快適でした。

まとめ

今回は「ららぽーと福岡まで歩く」というのが目的でした。博多駅から「ららぽーと福岡」までは徒歩で44分、竹下駅から「ららぽーと福岡」までは徒歩で9分かかります。

天神や博多駅、それに竹下駅からも「ららぽーと福岡」に行くバスがありますので、通常はそちらを利用されるのが吉です。

どうしても運賃を節約したい人や、とにかく歩きたい人は、今回紹介した写真や本文解説を参考にしていただければ幸いです。

-ぶらり散策
-