【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

北九州市門司区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方

2023年4月7日

この記事を書いた人

りく

  • 元は鳥取県出身。1987年から北九州市に住んでいます。
  • ウォーキング大会に10年以上の参加経験があり、北九州市内のお花見スポットをたくさん歩いてきました。
  • 今回の記事執筆にあたり、すべての名所を実際に訪問してきました。
  • 写真もすべて自分で撮影したものを掲載しています。
  • 最近北九州市に引っ越してきた人、桜の季節に市外から北九州市を訪れる人にも分かってもらえるように書いています。

北九州市内の他の区についてもお花見スポットを紹介しています。

北九州市内の桜の名所を総まとめ!
北九州市小倉南区・志井川沿いの桜並木
【2024年版】北九州市内にある桜の名所、お花見スポットまとめ

北九州市には桜の名所と呼ばれるお花見スポットが多数あります。市内7つの区でそれぞれおすすめの桜の名所を写真付きで紹介した記事のまとめ、見どころなどを紹介しています。すべて実際に現地を訪問し、筆者が撮影した桜の写真を掲載しています。

和布刈公園 潮風広場

九州の最北端に位置する公園、「和布刈公園(めかり・こうえん)」。

和布刈公園はとても広く、お花見スポットもいくつかあります。こちらで紹介するのは「潮風広場」というところ。

和布刈公園 潮風広場の桜
バックに関門海峡

門司港レトロから北上し、和布刈神社や関門人道トンネル入口などを通過して、さらに進んだ先に潮風広場があります。

和布刈公園潮風広場の桜
すぐ近くに関門橋も見える

桜の背後に見えているのは「関門橋」。本州と九州を繋ぐ大きな橋です。

関門海峡、火の山公園
関門海峡をタンカーが通過していく

潮風広場の前には関門海峡が広がっています。「壇ノ浦」とも呼ばれ、平安時代末期に源氏と平氏が最後の戦いを繰り広げたのがここです。

海の向こう側は本州・山口県の下関市。正面の山は「火の山」で、頂上にはロープウェーで行くことができます。

和布刈公園 潮風広場の地図・アクセス・おすすめの行き方

【住所】北九州市門司区門司3491

電車JR駅から少し遠い
バスバス停は近いが本数少ない
駐車場は広い

隣接する塩水プール駐車場がとても広い

和布刈公園 潮風広場へのアクセスで、もっともオススメなのは車です。

高速道路を利用して行く場合、最寄りのインターチェンジは「北九州都市高速・春日IC」です。春日ICから潮風広場までは車で約10分。

和布刈塩水プール駐車場
和布刈公園塩水プール駐車場

潮風広場の隣りには「和布刈塩水プール」という施設があり、無料駐車場を利用できます。

和布刈塩水プール駐車場
駐車場のすぐ上が関門橋

駐車場の周囲には多数の桜が咲いています。駐車場だけでもお花見ができるほどの美しさ。

JR門司港駅から徒歩で約35分

鉄道で行く場合、和布刈公園 潮風広場の最寄り駅は「JR門司港駅」です。

JR門司港駅から潮風広場までは徒歩で35分ほど。散策好きには良いですが、そうではない方々にとっては少し遠い距離です。

門司港レトロ観光列車・トロッコ潮風号は門司港駅から所要10分

歩いて行くには少し遠いなあと感じる方には、JR門司港駅から潮風広場までの区間を運行している観光列車「門司港レトロ観光列車・トロッコ潮風号」があります。

トロッコ潮風号の始発駅は厳密に言うとJR門司港駅ではなく、JR門司港駅・南東ロータリー横に「九州鉄道記念館駅」という駅ホームがあります。

始発駅から終点の「関門海峡めかり駅」までは所要10分。門司港レトロの街並みを眺めながら関門海峡の前まで連れて行ってもらえます。

敢行トロッコ列車、関門海峡めかり駅
関門海峡めかり駅に到着したトロッコ潮風号

潮風広場を訪れた際、ちょうどトロッコ潮風号が終点の「関門海峡めかり駅」に到着したところでした。

門司港レトロ観光トロッコ列車潮風号
門司港駅に向かって出発するトロッコ潮風号

トロッコ潮風号は、基本的には土曜・日曜・祝日のみの運行です。年末年始(12月31日と1月1日)も運行、そして夏季の8月は平日も含め毎日運行されるようです。

詳しくはトロッコ潮風号の公式サイトにてご確認ください。

目の前にバス停、ただし運行本数が少ない

バスで行く場合、最寄りのバス停は西鉄バスの「和布刈(めかり)」。潮風広場のすぐ前にバス停があります。

  • 「門司港駅前」バス停から「和布刈」バス停まで、所要時間は16分、運賃は230円
  • 行先番号は「74番」

ただし、このバス路線は運行本数が少なく、1時間に1本程度しかありません。

バスで往来するのであれば、帰りのバス時刻を把握した上で訪問するのが良いです。

和布刈第1展望台・第2展望台

和布刈公園の北側、海の前に位置するのが前項で紹介した「潮風広場」ですが、こちらで紹介する「和布刈展望台(めかり・てんぼうだい)」は山の中腹に位置します。

おそらく門司港の和布刈公園といえば、潮風広場ではなく展望台のことを想像する人のほうが多いはず。和布刈展望台は有名な観光名所となっています。

和布刈第1展望台の桜
第1展望台、下の段から見える門司港レトロ

和布刈公園の展望台は2つあり、地上から坂道を上り続けると、まず「第1展望台」に着きます。

第1展望台は上下2段構造になっており、下の段は駐車場スペース。桜並木の向こうには関門海峡や門司港レトロが見えるものの、山や木に遮られて少し見づらいですね。

和布刈第1展望台の桜
第1展望台、上の段

第1展望台・上の段は道路で、歩道があります。歩道の横に桜並木が続いていて、こちらも美しい。

和布刈第2展望台から関門橋を眺める
第2展望台からの風景は超有名

次に「第2展望台」。和布刈公園の展望台といえばこちらの眺めが有名です。

正面に九州自動車道、関門海峡に架かる関門橋、その向こう側は本州・山口県下関市。上の写真・左側には下関市のランドマーク「海峡ゆめタワー」や水族館の「海響館」も見えています。

展望台からの眺めという意味では第1展望台よりも第2展望台のほうが圧倒的に素晴らしい。

しかし、桜のお花見スポットという意味では第1展望台のほうが圧倒的に良いです。こちら第2展望台は下のほうに桜がチラッと見える程度。

和布刈公園の桜
周遊道路出口へと向かう下り坂

第2展望台から地上へと下りる周遊道路の周辺にも桜がたくさん咲いています。

和布刈展望台の地図・アクセス・おすすめの行き方

【住所】北九州市門司区門司

電車駅から遠く登山もある
バスバス停から登山開始
第1展望台に広い駐車場

駐車場は第1展望台が広く、第2展望台は狭い

和布刈展望台へのアクセスで、もっともオススメなのは車です。

高速道路を利用して行く場合、最寄りのインターチェンジは「北九州都市高速・春日IC」です。春日ICから和布刈展望台までは車で約10分。

和布刈第1展望台駐車場
第1展望台、下の段にある駐車場

上の写真が第1展望台(下の段)の駐車場。そこそこ広く、30台〜40台くらいは駐車できると思います。

一方の第2展望台は駐車スペースが狭く、10台くらいしか駐車できません。

第2展望台は人気が高く、特に夜の時間帯は夜景を見たい人たちが殺到します。第2展望台前の周遊道路には駐車待ちの車列ができることも多いです。

和布刈第2展望台への下り坂
第2展望台へと続く下り坂

和布刈展望台の周遊道路はすべて一方通行です。

つまり、第1展望台の駐車場をスルーして第2展望台まで行ったものの、大渋滞・大混雑しているからやっぱり第1展望台まで戻ろう、ということはできません。

どうしても第2駐車場に駐車したいのであれば、空くまで待つしかありません。その場合は周遊道路を走る他の車両の邪魔をしないよう注意しましょう。

第1展望台から第2展望台までの間にある坂道には歩道が設置されています。第1展望台の駐車場に車を停め、徒歩で第2展望台まで移動するという手もあります。

駅から徒歩で巡ると往復1時間30分を超える

和布刈公園展望台に鉄道で行く場合、最寄りの駅は「JR門司港駅」です。

JR門司港駅から徒歩で展望台を周遊する場合、おそらく往復で1時間30分を超えます。

展望台は山の上にありますので、ちょっとした低山登山です。よっぽど健脚の方でない限りオススメはしません。

ノーフォーク広場駐車場
ノーフォーク広場駐車場

「登山がしたい」「歩いて展望台に行きたい」というこだわりをお持ちの方は、展望台入口に近い「ノーフォーク広場駐車場」に車を停め、ここから徒歩で展望台に向かうのが良いかもしれません。

ただ、ノーフォーク広場に車を停めるくらいなら、いっそ展望台まで車に行ったほうがいいんじゃない? って気もします。

歩くことにこだわるのであれば、次で紹介する「JR駅からバスで向かう」のが良いと思います。

周遊道路入口前にバス停がある

和布刈展望台にバスで行く場合、最寄りのバス停は「和布刈公園前(めかり・こうえんまえ)」です。

  • 「門司港駅前」バス停から「和布刈公園前」バス停まで、所要時間は12分、運賃は230円
  • 行先番号は「74番」

こちらも潮風道路へ行くのと同じ路線バスなので、運行本数は少ないです。

和布刈公園前バス停
「和布刈公園前」バス停

和布刈公園前バス停は、「めかり観潮遊歩道」という海岸沿いの遊歩道から一段高い車道にあります。

和布刈展望台周遊道路の入口
バス停のすぐ前が周遊道路入口の上り坂

バス停のすぐ目の前が展望台へと続く周遊道路の入口です。

和布刈展望台周遊道路の上り坂
上り坂の途中

第1展望台まではひたすら上り坂。遊歩道は全体をとおして歩道が設置されていますが、一部箇所は歩道が大変狭くなっています。

今回の訪問時、10名以上の方々が歩道を上ってらっしゃいました。徒歩で展望台まで上る人も決して少なくありません。

門司メディカルセンター

北九州市門司区で最大の観光エリアである「門司港レトロ」。

その観光エリアから少し北に進んだ場所に、医療機関「門司メディカルセンター」があります。

門司メディカルセンター
門司メディカルセンター

トロッコ潮風号の線路と並走して南北に伸びている遊歩道のすぐ脇に、門司メディカルセンターはあります。

門司メディカルセンターの桜並木
門司メディカルセンター前の桜並木

桜の満開期になると、メディカルセンター前の遊歩道は桜で埋め尽くされます。

遊歩道には一定間隔でベンチが設置されていますので、座りながらお花見をすることもできます。

門司メディカルセンターの地図・アクセス・おすすめの行き方

【住所】北九州市門司区東港町3-1

電車門司港レトロ散策の流れで
バスバスの本数は多い
有料駐車場ならある

門司港レトロを徒歩観光する途中で寄り道が吉

JR門司港駅から門司メディカルセンターまで、直接行くのであれば徒歩12分で着きます。

門司港レトロを散策し、少し足を伸ばして北にあるノーフォーク広場や和布刈神社に行ったり、関門橋や関門海峡を眺めたりする過程で、桜の季節であれば門司メディカルセンター前を歩いてみるのが良いと思います。

バス停から徒歩3分ほど、運行本数は多い

門司メディカルセンターにバスで行く場合、最寄りのバス停は「レトロ東本町一丁目」です。バス停から徒歩3分ほどで門司メディカルセンターに着きます。

  • 「門司港駅前」バス停から「レトロ東本町一丁目」バス停まで、所要時間は6分、運賃は200円
  • 行先番号は「7番」「72番」「74番」

停車するバス路線は多数あり、運行本数もたくさんあります。特にJR門司港駅以外の場所からバスで向かうときは便利だと思います。

有料駐車場でも良いなら周囲に幾つかある

高速道路を利用して門司港レトロエリアに行く場合、最寄りのインターチェンジは「北九州都市高速・春日IC」です。春日ICから門司港レトロまでは車で約7分ほど。

門司メディカルセンターには駐車場がありますが、有料駐車場となっています。(30分220円、12時間最大500円)

門司港レトロの周辺にも有料駐車場がいくつかありますので、そちらに停めてから散策する方法もあります。

白野江植物公園

白野江植物公園の入口階段
白野江植物公園、入口の階段

門司港レトロや和布刈公園は北九州市門司区の北西にありますが、白野江植物公園(しらのえ・しょくぶつこうえん)は山を挟んで反対側、門司区の北東に位置します。

入園するには入園料が必要になります。

  • 入園料:一般300円、小中学生150円
  • 団体料金(25名以上):一般240円、小中学生120円

なお、入園料が無料になる日もあります。詳しくは白野江植物公園の公式サイトをご覧ください。

白野江植物公園の桜
白野江植物公園の桜

植物公園という名のとおり、白野江植物公園では一年を通して様々な花を愛でることができます。

春は桜の名所として人気を誇りますが、秋は紅葉の名所として有名です。

秋の紅葉も格別に美しい!
春は桜、秋は紅葉が有名な白野江植物公園を初訪問、山頂からの眺望に感動

北九州市門司区にある白野江植物公園。ウォーキング大会のゴール地点だったこともあり念願の初訪問。紅葉と山頂からの素晴らしい眺望を堪能してきました。

白野江植物公園展望台から桜と瀬戸内海を眺める
展望台から桜と瀬戸内海を眺める

桜の向こうに瀬戸内海が見える展望台。とても良い風景です。

白野江植物公園では、桜の季節になると「白野江植物公園さくらまつり」というフラワーイベントが開催されます。

2024年の「白野江植物公園さくらまつり」は、3月30日(土)から4月14日(日)の期間で開催されました。

白野江植物公園の地図・アクセス・おすすめの行き方

【住所】北九州市門司区白野江2丁目7

電車×山を越える必要あり
バスバス停から徒歩2分
有料駐車場あり

入口横に有料駐車場がある

白野江植物公園のアクセスで、もっともラクチンなのは車です。

高速道路を利用して白野江植物公園に行く場合、最寄りのインターチェンジは「九州自動車道・門司IC」です。門司ICを下りて白野江植物公園までは車で約5分。

「北九州都市高速・春日IC」で下りても近いですが、九州道よりは少し遠くなります。

白野江植物公園駐車場
白野江植物公園駐車場

白野江植物公園入口のすぐ近くに有料駐車場があります。普通車なら80台ちょっと駐車できます。

  • 普通車:300円(84台駐車可能)
  • 大型・中型車:1,000円(4台駐車可能)

白野江二丁目バス停から徒歩2分

車やタクシーで行くのではなく、公共交通機関を使うのであればバスがおすすめです。

白野江植物公園にバスで行く場合、最寄りのバス停は「白野江二丁目(しらのえ・にちょうめ)」です。

  • 「門司港駅前」バス停から「白野江二丁目」バス停まで、所要時間は20分、運賃は300円
  • 行先番号は「41番」

バス停から白野江植物公園までは徒歩2分で着きます。案内板が設置されてはいるものの、少し分かりづらいため写真付きで解説します。

白野江二丁目・植物公園入口バス停
「白野江二丁目」バス停(白野江方面)

JR門司港駅からバスに乗った場合、ドラッグストアのすぐ近くに「白野江二丁目」バス停があります。

白野江二丁目・植物公園入口バス停付近
白野江植物公園へと続く道路

バスを下車したら、ドラッグストアの角を左折し、上の写真にある細い道路へ進みます。

野江谷公園
野江谷公園

少し進むと「野江谷公園」という小さな公園があります。公園を挟んで進路が右と左に別れていますが、左側に進みましょう

左側に進むと、白野江植物公園の入口すぐ前。道路に横断歩道があります。

右側に進んでも白野江植物公園の前に出ますが、横断歩道がありません。交通量の多い道路ですので、なるべく横断歩道を渡りましょう。

白野江二丁目・植物公園入口バス停
「白野江二丁目」バス停(門司港方面)

バスでJR門司港駅まで帰る場合は、来た時と道路を挟んで反対側のバス停から乗ります。上の写真のバス停になります。

JR門司港駅から徒歩で1時間半、しかも山越えあり

鉄道で行く場合、白野江植物公園の最寄り駅は「JR門司港駅」になりますが、かなり距離が離れています。

JR門司港駅から白野江植物公園まで、徒歩での移動だと片道で1時間半ほどかかる計算です。

ウォーキング目的でもない限り徒歩での移動はオススメしません。駅からバスに乗ることをオススメします。

大里公園

門司区の大里エリアにある「大里公園(だいり・こうえん)」。

近隣エリアの再開発により、大里公園そのものも以前とは変わりつつあります。

大里公園入口
大里公園へと続く階段

大里公園は高台にあります。駐車場から続く道路の脇に階段があり、ここを上って公園に入ります。

大里公園
高台の上にある大里公園

階段を上り終えると視界が広がり、目の前には広い芝生広場があります。訪問時は芝の養生期間だったらしく、芝生の中は立入禁止。

芝生広場の向こう側には柵があり、こちらも立入禁止となっています。

この一帯はかつて「門司競輪場」がありました。その跡地に新しい大里公園が整備されています。

門司競輪場は2002年3月に廃止となり、その後に解体されました。

大里公園
草ぞりの坂、遊具も多い

芝生広場の横には草ぞりの坂が設置されていて、子供たちが歓声を上げながらそり遊びをしていました。その横にはボルタリング、下には多数の遊具もあり、子供たちが遊ぶには最適な環境。

高台から門司エリアが見渡せて、景色もなかなか良いです。しかし、肝心の桜の木は1本もありません

大里公園花見広場入口
古くからある方の大里公園に続く階段

以前からある大里公園は、最初に紹介した白い階段を上りきって高台に出たあと、右側に進むと上の写真のような少し狭い階段を上った先にあります。

新しく整備された大里公園と区別するため、古くからある方には「花見広場」という名称が付けられているようです。

大里公園花見広場
大里公園・花見広場

階段を上ると、ようやく桜の木々が密集しているエリアに来ました。

大里公園でお花見をしている人々
お花見をしている人々

いろんな場所にレジャーシートを敷いてお花見をしている人々がいました。

大里公園展望台入口の桜
大里公園・展望台入口の桜

花見広場を東に進んで公園出口から道路に出ると、道路の向こう側にも桜並木が見えました。むしろ大里公園・花見広場よりもこちら向こう側のほうが桜の密集度はすごいです。

Googleマップには「高田藤松1号線」と表記されている道路の東側もまた大里公園エリアに含まれるらしく、こちらは「大里公園の東側」と呼ばれているそうです。

上の写真の桜並木を進むと、九州自動車道の下をくぐるトンネルがありました。トンネルを通過してさらに進むと、大里公園の展望台があるらしく、景色がとても良いそうです。

今回は展望台の存在を知らなかったため、トンネルの手前まで行ってから引き返してしまいました。

大里公園展望台入口の桜
公園間の道路を横断するのは危険

なお、展望台がある東側エリアと、花見広場がある西側エリアとの間には、前述したとおり「高田藤松1号線」という道路があり、東側と西側の間には信号もなければ横断歩道もありません。

ちょうどこのあたりは坂道が上り坂から下り坂へと転じる頂上付近で、さらにはカーブとなっているため、見通しがとても悪く、横断するには大変危険です

安易な考えで道路を横断してしまうと重大事故に繋がりますし、最悪の場合は命を落としてしまうこともあります。

展望台エリアがある東側に渡る場合は、少し離れて遠回りになってしまいますが、坂を下った先にある「門司競輪場前」交差点の信号と横断歩道を利用しましょう。

大里公園の地図・アクセス・おすすめの行き方

【住所】北九州市門司区不老町1丁目1

電車駅から徒歩15分
バスバス停から徒歩5分
駐車場への行き方注意

JR門司駅から徒歩15分

鉄道を使って大里公園に行く場合、最寄り駅は「JR門司駅」です。

JR門司駅から大里公園までは徒歩15分ほど。歩けない距離ではありません。

柳西中学校前バス停から徒歩5分

バスで行く場合、最寄りのバス停は「柳西中学校前(りゅうせい・ちゅうがっこうまえ)」です。

  • 「門司駅前」バス停から「柳西中学校前」バス停まで、所要時間は5分、運賃は200円
  • 行先番号は「6番」「83番」「95番」

バス停から大里公園までは約500メートル、徒歩10分ほどで着きます。

初訪問の人は駐車場への行き方で迷うかもしれない

大里公園に高速道路を利用して行く場合、最も近いインターチェンジは「北九州都市高速・大里IC」です。大里ICを下りてから大里公園までは車で約7分ほど。

ただし、初めて車で大里公園を訪問する場合、駐車場まで少々迷うかもしれません。

大里公園駐車場
大里公園駐車場

大里公園の駐車場には約50台ほど駐車可能に見えました。しかし訪問した日は平日だったにもかかわらず満車状態でした。

花見シーズンだったから満車だったのか、日頃から利用者が多いのかは分かりません。車で訪れる方々は「駐車場、混んでるかも」というのを頭に入れておいたほうがいいかもしれません。

なお、展望台がある東側エリアに駐車場はありませんでした。

大里プール、門司球場
左が大里プール、右が門司球場

大里公園に車で行くルートは少々複雑です。初めて訪問する人は高い確率で道に迷う気がします。私はとても迷いました。

カーナビやGoogleマップのスマホアプリで目的地をセットするときは、大里公園そのものではなく「大里公園駐車場」または「大里プール」を目的地にセットすると間違えずスムーズに到着できます。

バス情報に関する補足

注意


バス情報は2023年4月時点のものです。西鉄バスのダイヤ改正などにより、所要時間・運賃・行先番号・バス停などの情報は変更される場合があります。
編集:地球の歩き方編集室
¥1,980 (2024/09/01 09:01時点 | Amazon調べ)
著:JTBパブリッシング
¥730 (2023/05/25 17:25時点 | Amazon調べ)
著:自然公園財団, 編集:一般財団法人自然公園財団
¥2,200 (2024/08/20 01:59時点 | Amazon調べ)
著:月刊はかた編集室
¥1,704 (2024/08/20 01:59時点 | Amazon調べ)

特集・北九州市のお花見スポット

金山川沿いの桜
北九州市八幡西区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
前田さくら通り
北九州市八幡東区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
夜宮公園の桜
北九州市戸畑区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
高塔山公園の桜
北九州市若松区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
志井川沿いの桜並木
北九州市小倉南区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
小倉城と桜
北九州市小倉北区のお花見スポット、おすすめ桜の名所への行き方
北九州市小倉南区・志井川沿いの桜並木
【2024年版】北九州市内にある桜の名所、お花見スポットまとめ

-ぶらり散策
-