【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

北九州モノレールの端から端まで歩いてみた(往路)【自主トレ企救丘編】

2012年7月12日

小倉南区を歩く時がやってきた

ウォーキング大会の「春~初夏編」が終了して以降、自主トレという名目で幾つかコースを設定して歩いてきた。

今回、第4弾はどこにしようかな~と、Googleマップで福岡のいろんな所を眺めながら考えたのだが、昨年4月にウォーキングを始めて以降、けっこういろんな所を訪れていることが分かった。

なるべくなら未体験のコースを歩きたい。じゃあドコ? って考えたら、真っ先に浮かんだのは小倉南区

実は今まで「ウォーキング」として小倉南区を歩いた事が一度もない。大会は何度か開催されてたけど、用事があったり、他のコースに参加したりしてたので、小倉南区の大会は全く参加していないのだ。

じゃあ小倉南区のどこを歩く? と考えつつ地図を見てたら、

モノレールの端から端まで歩いてみるのも面白いんじゃね?

と閃いた。我ながらこれは興味深いアイデア。

大学時代は小倉南区、独身時代は小倉北区に住んでいて、モノレール沿線は長いこと私の生活圏だった。そこを辿っていくのは個人的にとても楽しそう。

決まったからには即行動。「午後から雨」という天気予報が気になっていたけど、なんとかなるだろう、ってことで出発。

しかし、やっぱり雨はヤッカイだねー

あまり馴染みがないスタート地点周辺

CIMG5730

↑「志井公園」の駐車場に車を停めて、ウォーキング開始。

CIMG5725

↑市内ではそれなりの知名度を誇る「アドベンチャープール」。

CIMG5823

↑「四季の華」というスーパー銭湯があった。これ知らなかった。

CIMG5732

JR志井公園駅。モノレールの駅からスゴク近い場所にあるんだね。これも知らなかった。

CIMG5726

↑北九州モノレールの総合基地。

ここを出発した車両が、写真に写ってる坂のレールを進んで、上りの始発駅となる企救丘駅に向かうことになる、のだと思う。坂の横にはJR日豊本線が走っている。

CIMG5727

↑坂が終了し、駅に向かってレールがカーブしてるところ。

CIMG5733   CIMG5734

↑始発駅となる「企救丘(きくがおか)駅」。大学時代、初めて原チャリを買った時、企救丘の周辺を走り回ったことがあるけど、ここに来たのはその時以来かもしれない。

CIMG5735

↑企救丘駅に黄色いボディのモノレールが到着したところ。ボディは「北九州銀行」の広告ラッピングとなっている。福岡銀行の青い広告ラッピング車両もあるんだって。

昔、北九州のモノレールといえば「白のボディに青のライン」、この1パターンのみだったが、最近はいろんな色が走ってる。今回歩いてる最中もいろんなカラーの車両が走っていくのを見た。

CIMG5736   CIMG5737

↑2つめ。「志井(しい)駅」。前の会社の先輩が結婚した際、新居がこの駅の近くだったので、引っ越しの手伝いに来たことがあったな。

CIMG5740

↑「桜橋北」交差点。ここでモノレールと国道322号線が合流する。

CIMG5738

↑この交差点付近からカーブを経て北へと進路を変える。

スタートからちょうど2kmの地点だったのだが、この時点で既に汗ダクだった。曇天で、まだ雨は降っていなかったが、湿度の高さがスゴかった。

大学時代の生活圏を久々に歩く

CIMG5741   CIMG5742

↑3つめ。「徳力嵐山口(とくりき・あらしやまぐち)駅」。この辺りから懐かしい風景が次々と出現し始める。

車でこの周辺を通ったことは何度もあるけど、歩いて散策するのは大学生の頃以来だから、20年以上ぶりか。トシとったな~。

CIMG5743

↑大学時代に乗ってた原チャリが夜中に盗まれ、数日後に放置されてるのが発見された神社。

CIMG5744

↑緑のモノレールが来た。

CIMG5745   CIMG5746

↑4つめ。「徳力公団前(とくりき・こうだんまえ)駅」。

風景はそれほど変わってないけど、店舗がいろいろ変わってる。

CIMG5749

↑この鳥居は20年以上まったく変わらない。

CIMG5750   CIMG5751

↑5つめ。「守恒(もりつね)駅」。

CIMG5752

↑守恒駅に青いボディの車両が入っていく。これが福岡銀行の広告ラッピング? 違うような気もするけど。

CIMG5754   CIMG5753

↑守恒駅のすぐ近くにあるセブンイレブン、そしてファミレスの「ガスト」は私が大学時代の頃から20年以上も健在。私が大学生の頃はガストじゃなくて前身の「すかいらーく」だったけど。

CIMG5755

↑昔はゴルフ用品店で、その後何か全然別の業種の店に変わった記憶があったが、今は古着屋さんになってるのか。

CIMG5757

↑お! 「メッセ」がまだある!

CIMG5758

↑私が大学生の頃にオープンした「メッセ」。オープン当時はゲームセンターがメインで、よく来ていた。ビンゴゲームや競馬ゲームなどの「メダルを集めるゲーム」ばかり遊んでた。

雨が落ち始め、時を同じくして体調が悪くなっていく

CIMG5759

↑なんという歩道の広さ。田舎の下手な県道よりも広い。

CIMG5760

↑左側に小倉競馬場の観覧スタンドが見え始めた。

CIMG5763

↑私は基本的に競馬をしないが、前の会社に競馬好きな後輩が何人もいて、年に1回ほど大勢で遊びに来てたことがあった。

競馬というよりも「馬に詳しい」女の子と一緒に来て、彼女の助言通りに100円の馬券を買ったら8,000円くらいになったこともあった。懐かしい。彼女元気にしてるんだろか。

CIMG5765   CIMG5766

↑競馬場の関係者入口かな? 芝のコースも少しだけ見えた。

CIMG5767   CIMG5768

↑6つめ。「競馬場前駅」。駅と競馬場の観覧スタンドが通路で直結されている。

CIMG5770

↑10年くらい前かな、一度だけ子供を連れて遊びに来たことがあったけど、その時は芝生広場で遊ばせたり、実際に走る馬を見せただけで馬券は買っていない。

CIMG5769

↑競馬場の反対側にある「北九州市立大学」。

ナゼここに? っていつも思う。大学生は競馬をやったらダメという法律があるから。競馬好きな大学生には拷問やん。

でも、いま調べてみたら法律変わったのね。2005年1月に競馬法が改正されて、学生でも成年であれば馬券を買ってもOKになったんだって。へえ~。

CIMG5771

↑ここは昔ファミレスで、女友達がバイトしてたからよく食べに行ってた(全くサービスしてくれなかったけど)。今は人形を売ってんのね。

CIMG5775

↑こちらは昔のまま健在。ジョイフルは強いね。

CIMG5772

↑「北方三丁目」交差点でモノレールと北九州都市高速が上下に重なるようになる。

ここでちょうどスタートから5km。この辺りからポツポツと雨が落ち始めた

ほぼ時を同じくして、頭がポワーンというかフラフラし始めた。ウォーキング中に体調が悪くなる予兆のパターン。購入していたポカリスエットを飲みつつ、少し歩くペースを落とす。

CIMG5773   CIMG5774

↑7つめ。「北方(きたがた)駅」。

CIMG5776

↑駅を通過してしばらく進むと、都市高速は左へと進路を変える(紫川ジャンクションへと向かう)。

CIMG5779

↑モノレールと国道はそのまま直進なのだが、国道は写真の地点からトンネルになり、モノレール城野駅とJRの線路の下をくぐる形になる。

CIMG5777

↑オレンジのラインが入ったモノレール。

CIMG5781   CIMG5782

↑8つめ。「城野(じょうの)駅」。

CIMG5783

↑JR日豊本線の踏切。ここメチャクチャ久しぶりやなあ~。

大学の同級生がこのすぐ近くに住んでた。2年生になるとすぐ別の場所に引っ越したので、ここに来たのはそれ以来か。

ちなみにその同級生と、前述した「ファミレスでバイトしてた女友達」は結婚した。私を含めて3人とも同じ学部。

CIMG5784

↑モノレールと日豊本線が交差している。

CIMG5785

↑今度は赤ラインか。カラーバリエーション増えたね~。携帯みたいだ。

最終的に心を折ったのは「大雨」だった

CIMG5786

↑スタートから7km地点。ここら辺から「小倉北区」になるのかな? よく知らんけど。

CIMG5787

↑「片野四丁目」交差点。交通量がドカーンと増え始めるところ。

CIMG5788   CIMG5789

↑9つめ。「片野(かたの)駅」。

片野駅を通過した辺りから雨が小降りではなく普通に降り始めたが、傘は差さず、雨のことを気にしないようにして歩く。

CIMG5790

↑「三萩野」交差点が近づいてきた。懐かしいな~。小倉北区は独身時代の生活圏だったから。

CIMG5791

↑歩道橋を上る。

CIMG5792

↑歩道橋の上から見た「三萩野」交差点。

昔、この歩道橋から大量の現金をバラまいた人がいたのよ

しかも後で聞いたら、私がここを徒歩で通った約10分後の話だったって言うじゃないのさ。

翌日、ニュースで知って慌てて行ったが現金は全て回収されていた。

チックショ~!!!

CIMG5793

↑西に延びている国道3号線。渋滞してますな。

CIMG5794   CIMG5795

↑10コめ。「香春口三萩野(かわらぐち・みはぎの)駅」。駅の手前で歩道橋を下りて地上に戻った。

CIMG5796   CIMG5798

↑福岡ではメジャーなパソコンショップ「アプライド」の小倉店。私が前の会社にいた頃は「清水」という場所にあった小倉店だが、私が辞めた後にココ三萩野に移転した。

CIMG5799   CIMG5800

↑タクシーなどでお馴染み「第一交通」。本社は北九州市にある。

CIMG5801

↑一度だけ救急車で搬送されたことがある「市立医療センター」。

病院を見たからってわけではないと思うが、この辺りから頭痛が激しくなってきた。最近、雨になると頭痛が発生する頻度、また高くなってきた。

CIMG5802

↑モノレールが右へカーブし始める地点。ここ、歩道橋が出来たのね。いつ出来たんだろ。

CIMG5804

↑歩道橋の階段を上って、また疲れが増幅。

CIMG5805

↑この交差点を直進すると、小倉城や市役所、そして巨大な書店「クエスト」がある。本屋に寄ると衝動買いしてしまうのでガマン。

CIMG5806

↑衝動を抑えながらモノレールに沿って進む。

CIMG5807   CIMG5808

↑「小倉の台所」と称される歴史ある商店街、「旦過市場」。

CIMG5809   CIMG5811

↑11コめ。「旦過(たんが)駅」。旦過市場入口のすぐ近くにある。

CIMG5812

↑シンボル的な歩道橋が撤去されてしまった「平和通歩道橋」交差点。

CIMG5813

↑12コめ。「平和通(へいわどおり)駅」。まだJR小倉駅とモノレールが連結する前は、この駅が終点の「小倉駅」だった。

CIMG5814

↑「平和通駅」を通過した直後、遂に雨が豪雨に変わった

それまで「雨」を意識から外して傘を差さずに歩いていた私も、さすがに「これはもう無理」とあきらめ、傘を差した。

不快指数の高い暑さ、頭のふらつき、頭痛。全身が濡れ、体調も悪くなり始め、どんどん弱って行った私の心が、この大雨で完全に折れた。

もし天気が良くて体調も問題ないなら、小倉駅から折り返して企救丘まで歩いて帰るつもりだった。おそらく往復で20km近くを歩くことになるが、100キロウォークのことも考えたらそのくらい練習しておかなきゃ、と思ってた。

でも心が挫けた。

CIMG5815

↑モノレールの色が判別できない写真も撮っちゃうし。

CIMG5816

↑終点の小倉駅が見えてきた。

CIMG5817

↑「コレット」。昔の「小倉そごう」。

CIMG5819

↑小倉祇園太鼓の横を通過し、疲れ切ってヘロヘロになりながらゴール。

IMG_1704

↑今回のウォーキングをiPhoneアプリ「Walkmeter GPS」で計測した結果は上の通り。

歩行時間は1時間41分。歩行距離は9.9km(四捨五入)。
平均歩行ペースは10.14分/km。平均時速は約5.86km/h

途中アプリの調子がおかしくて正確に計測できていない区間があるので、実際は10kmちょっと歩いてるのだが、それにしても、10kmだもんな。

100キロウォークに挑もうってヤツが10kmで心折れて疲れ切っててどうすんだよ、と思う。無理して復路も歩いてたらシャレにならない事態になるかもしれなかったので、往路だけで止めたのは正解だったとは思うけど、それにしても…。

まだまだ心が弱い。100キロを17時間とか、このままではただの寝言になってしまう。鍛えよう。

IMG_1702

↑駅の中にあるベンチで20分ほど休憩した後、レストラン街に行ってラーメンを食べ、

CIMG5822

↑モノレールに乗って企救丘まで帰った。

モノレールに乗るのも久々だったので、景色を写真に撮ろうとしたのだけど、ガラス窓の雨粒にばかりピントが合ってしまって訳の分からない写真だらけになってしまった。

ほんと雨ムカつく。

ということで、次回、自主トレ第5弾のコースが正式に決定。

次はモノレールの「復路」。小倉から企救丘まで今回のコースを逆走する。

絶対リベンジする。次は今回ほど写真撮らなくても済むだろうし。

-ウォーキング
-