【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

水巻町の新スポット「ライフガーデン水巻」と「いちょうの湯」を巡る

2022年6月20日

水巻駅北口の風景は変わらない

JR水巻駅
JR水巻駅(遠賀郡水巻町頃末南1丁目)

今回のウォーキングはJR水巻駅を起点に水巻町をグルリと1周するコース。

駅北口の風景は何十年経っても全然変わらない。初めてここに来た時からずっとこんな感じ。

ウォーキング以外のプライベートでは何度も来ている水巻町。前回この街を本格的に歩いたのは、2015年10月。7年ぶりの散策となる。

7年前は11km以上歩いてました
秋の水巻はコスモスが見事、ペットボトル花風車にも見惚れる

2015年10月10日(土)、遠賀郡水巻町を歩いてきました。(JR水巻駅→水巻町役場→グランモール→水巻町図書館→みどりんぱぁーく→遠賀川河川敷→荒祭神社→JR水巻駅)

前回歩いた際には存在しておらず、新たに誕生した施設が2つ増えたので、今回久々に水巻町を歩いてみることにした。

水巻駅前の歩道橋
駅前で長い踏切待ちが発生中

JR水巻駅を出発した直後から降りていた遮断機は、駅前の歩道橋で写真を撮っている間もずっと降りたまま「開かずの踏切」と化していた。

水巻駅はJR鹿児島本線なので、とにかく列車の本数が多い。特急列車や快速列車は停車しないが当然ながら通過はするし、普通列車や貨物列車も往来するので、運が悪いとかなり長いこと踏切で待たねばならない。

グリーンコープ水巻店付近
グリーンコープ水巻店付近

「水巻駅前」交差点から北へ直進。前方に「伊豆神社」の鳥居が見える。

鳥居の後方にある山は「明神ヶ辻山」というらしい。山頂付近に何やらキラキラ光る金属製らしき物体が見えたので何かと思ったら、どうやら展望台があるらしい。

水巻町役場
水巻町役場(遠賀郡水巻町頃末北1丁目)

伊豆神社のほうには向かわず右折。水巻町役場の横を通過し、進路を東へ。

水巻町総合運動公園付近
「水巻町総合運動公園」に沿った上り坂

「ひびきクリニック」が角にある交差点で左折し、進路を北へ。少々長い坂道を上る。

左手に見えるのは「水巻町総合運動公園」。プールやテニスコート、弓道場に野球グラウンドもあり、町民はいろんなスポーツを楽しむことが出来る。駐車場も大変広い。ウォーキングしている人も複数見かけた。

水巻町図書館付近
正面にあるのは水巻町図書館へのエレベーター

坂道を上り切ると前方に塔のような建造物が見える。正体は高台にある「水巻町図書館」に繋がるエレベーター設備。

水巻町図書館へと向かう階段
水巻町図書館エレベーター入口と階段

水巻町図書館には何度も行ったことがある。建物も綺麗だし、高台から見る水巻町の景色も素敵なので、今回も写真を撮る気でいた。

しかし図書館が開いていない日や時間帯はエレベーターが稼働していないらしい。エレベーター入口は施錠されていた。

横にある階段を上って行くことも出来るが、ウォーキング序盤で体力を消耗したくはなかったので、今回は上らないことにした。

「ライフガーデン水巻」は水巻町の新しい商業中心地

水巻中学校付近
県道202号線(水巻中学校付近)

水巻町図書館を通過し、県道202号線に出る。この道路が片道2車線に拡張したことで利便性が大変良くなった。芦屋町方面や、すぐ東側に隣接する北九州市八幡西区にも行きやすくなっている。

梅ノ木団地
梅ノ木団地

道路の西側には「梅ノ木団地」という団地群が連なっている。道路東側には「高松団地」という団地群もあり、この一帯は団地の数がものすごい。

ライフガーデン水巻
ライフガーデン水巻(遠賀郡水巻町樋口)

7年前のウォーキング時には存在しなかった施設の1つめ、「ライフガーデン水巻」。

8〜9年ほど前にも水巻町を歩いていて、その時は「ダイエー水巻店」がここで営業していたのを覚えている。ダイエー時代の写真も撮ったはずで、ブログに掲載したと思っていたが、探しても見つからなかった。

ダイエー水巻店は、ダイエーの撤退により2015年9月「イオン水巻店」となった。しかしイオン水巻店も2017年3月で閉店。

ダイエー時代からあった店舗を取り壊し、新たな商業施設として建設されたのが「ライフガーデン水巻」。2019年11月にオープンしている。

ケーズデンキ水巻店
ケーズデンキ水巻店(ライフガーデン水巻内)

個人的に最も嬉しかったのは、ケーズデンキがここに出店したこと。北九州エリアでは初出店、県東部エリアでは2店舗目となる。

ケーズデンキの福岡県における店舗展開は、福岡市や春日市、久留米市など県西部や南部ばかりで、東部の北九州エリアには少し前まで店舗がゼロの状態だった。

2016年11月、飯塚市の飯塚庄内田川バイパス沿いに福岡東部エリアでは初出店となる「ケーズデンキ飯塚店」がオープン。何度か行ったが、どうしても北九州市から飯塚市までは遠い。

そこにケーズデンキ水巻店の登場である。ここ最近、ちょっとした電化製品はいつもケーズデンキ水巻店まで買いに来ている。

ダイレックス、西松屋、ダイソー、JINS
(左から)ダイソー、ダイレックス、JINS、西松屋

スーパーのディスカウントショップ「ダイレックス」もあれば、100円ショップの「ダイソー」、西松屋やJINSもあったり。

(左から)すき家、ワンカルビ、東龍軒、コメダ珈琲

すき家、コメダ珈琲、焼肉チェーンの「ワンカルビ」、豚骨ラーメンの「東龍軒」もあったり。

他にスポーツジムや動物病院、PCショップもあったりと、「ライフガーデン水巻」の店舗構成はなかなか充実している。駐車場も大変広いし、ここは水巻町の新たな商業中心地になるのでは、と思っている。いや、もう既に中心となっているのかもしれない。

秋にはコスモスが咲き乱れる遠賀川河川敷

読売センター遠賀中央本店付近
読売新聞読売センター遠賀中央本店付近

ライフガーデン水巻を抜け、進路を西へ。

やさい畑みずまき店
やさい畑みずまき店(遠賀郡水巻町猪熊1丁目)

北九州農協直売所「やさい畑みずまき店」。妻が所要で水巻町に来た時、ここで野菜を買って帰ることがある。

水巻町の特産品として有名なのは「でかにんにく」。その巨大にんにくを求めて何度かここに来たのだが、いつも「売り切れ」だったり「今は旬じゃないので置いてない」と言われ続け、一度も買えたことがない。

元祖トマトラーメン三味
元祖トマトラーメン三味(遠賀郡水巻町猪熊1丁目)

農協直売所のすぐ隣りにあるトマトラーメンのお店。何度も福岡ローカルテレビで紹介されている有名店で、2018年10月にオープンしている。

店舗の正式名称は「元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 水巻みどりんぱぁーく店」。ものすごく長い。他にも福岡市の天神やキャナルシティ博多、古賀市などにも店舗展開されているとのこと。

ICOTTO!MIZUMAKI
ICOTTO! MIZUMAKI

トマトラーメン店と隣接している「ICOTTO! MIZUMAKI(いこっと水巻)」。福岡県のアンテナショップであり、水巻町だけでなく福岡県内の特産品を販売している。水巻町の情報発信拠点でもある。

みどりんぱぁーく
みどりんぱぁーく(遠賀郡水巻町猪熊1丁目)

水巻町にある素晴らしい公園の1つ「みどりんぱぁーく」。休日になるとたくさんの親子連れで賑わっている。我が家も子供たちが小さかった頃、何度もここへ遊びに来た。

広い芝生広場があり、子供用の遊具も充実している。

みどりんぱぁーく駐車場
遠賀川堤防のすぐ下にある「みどりんぱぁーく」駐車場

「みどりんぱぁーく」には広い駐車場もあるので、車で公園まで遊びに来ることができる。我が家も毎回北九州から車で来ていた。

ちなみに駐車場の入口は遠賀川のほうではなく、1つ前の写真にある公園正面入口の右側、道路沿いにある。

水巻町コスモス園
遠賀川河川敷「水巻町コスモス園」

みどりんぱぁーく横の坂道を上り終えると遠賀川の堤防に出る。すぐ目の前には雄大な1級河川・遠賀川(おんががわ)が左右に広がっている。

この一帯は「水巻町コスモス園」といって、秋には大量のコスモスで埋め尽くされ、多くの観光客が訪れる名所である。

ローマ字で「MIZUMAKI」と書かれたコスモスの花壇もある。ちょうど上の写真が「MA」にあたるところ。地上からではよく分からないが、ヘリコプターなどで上空から撮影した写真だとコスモス花壇の絵文字が綺麗に見える。

遠賀川の北側
遠賀川の北側

遠賀川の北側。向こうに見える橋は「御牧大橋」。その向こうは遠賀郡芦屋町があり、日本海へと続いている。

遠賀川の南側
遠賀川の南側

遠賀川の南側は国道3号線、中間市へと続いていく。向こう岸は遠賀郡遠賀町。

写真右上に小さく「ゆめタウン遠賀店」のピンク色の看板が見える。

ゆめタウン遠賀店などを散策
火災事故から復活した遠賀川駅を初訪問、恐竜公園から恐竜が消えた

2021年12月、福岡県遠賀町を歩いてきました。(JR遠賀川駅→恐竜公園→ふれあいの里センター→遠賀屋 糀→遠賀町役場→ゆめタウン遠賀店→JR遠賀川駅)

遠賀川河川敷
遠賀川河川敷遊歩道をしばらく歩く

遠賀川の河川敷遊歩道を南に向かってしばらく歩く。朝早い時間帯だったが、ウォーキングやジョギングをしている人がたくさんいた。

遊歩道の両脇にある土の部分は秋になるとコスモスでいっぱいになる。

遠賀川河川敷駐車場
次の階段で堤防に上がる

次の階段がある地点まで河川敷を散策し、ここで遠賀川とはお別れ。

小学校の校内放送に癒される

豊前坊山
豊前坊山

遠賀川の堤防を下りると、目の前には田んぼと山がドーン。

山の名は「豊前坊山」。山頂には「古賀城跡」があるらしく、興味はあったが体力がなかった。

曲川
遠賀川の支流「曲川」

遠賀川の支流、曲川という川に沿った道を南に進む。

遠賀郡水巻町杁2丁目付近
水巻町朳2丁目付近

この道路、車通りが少ないのかと予想して歩き始めたのだが、どうやら国道3号線への抜け道になっているらしく、南へ向かう車が結構多く通行していた。

歩道のない道を後方から車がビュンビュン迫ってくるので少し怖かった。

えぶり小学校
えぶり小学校(遠賀郡水巻町えぶり2丁目)

歩いていると小学校から男の子の校内放送が流れてきた。何かのイベントに関する告知だったようで、喋り方や声音がとても可愛らしく、聞いててホッコリしてしまったので写真まで撮ってしまった。

ちなみに、「えぶり」という地名は漢字で「(木へんに数字の八)」と書くらしく、Googleマップでは平仮名表記と漢字表記の両方が混同していたので、当記事では両方を併用している。

ひとくちメモ


Googleマップでの住所表記は「朳」ではなく「杁(木へんに入)」という字が用いられているが、地元の方に教えて頂いた情報では「杁は間違っている」とのこと。

水巻駅近くに天然温泉施設がオープン

新水巻病院
福岡新水巻病院(遠賀郡水巻町立屋敷1丁目)

国道3号線沿いにある「福岡新水巻病院」。2003年6月に開業している。

セブンイレブン水巻立屋敷店付近
セブンイレブン水巻立屋敷店付近

セブンイレブンのすぐ横にある、JR鹿児島本線の高架。

この記事冒頭でも紹介したが、鹿児島本線は運行本数が多いため、踏切で待つ時間がどうしても長くなりがち。したがって踏切がなく高架トンネルになっている箇所を利用する人が多い。自分もここの高架下トンネルはよく利用している。

少々狭いのが難点で、信号待ちの車が多くなるとトンネルの前後に渋滞が発生し、トンネルの幅が狭いため国道側から南に進む人は通れなくなってしまう。

破壊された門型柱
破壊された門型柱

トンネルの反対側。高さ制限が書いてあるのに無視して突撃したオトボケ者がいたらしく、門型柱が破壊されている。そのまま後退して去ったのか、トンネルは無事だった。

こうして眺めていると、門型柱って大事だなと。これがなかったら高架下トンネルに突撃されるところだ。大惨事である。

立屋敷2丁目の田園風景
立屋敷2丁目の田園風景

立屋敷2丁目の田園風景を眺めながら少し南に進み、途中で左折して進路を東に変える。

JR鹿児島本線
JRの普通列車と貨物列車がすれ違う

左側からガタンゴトンと音がする。JRの普通列車と貨物列車が東西にすれ違っている最中だった。

水巻天然温泉 いちょうの湯
水巻天然温泉 いちょうの湯(遠賀郡水巻町頃末南3丁目)

JR水巻駅の南側、徒歩1分ほどの場所に完成した温浴施設「水巻天然温泉 いちょうの湯」。今年(2022年)の3月にオープンしたばかりの新しい施設である。サウナや岩盤浴もあるんだとか。

施設2階はスポーツクラブになっている。写真を撮った時間は朝早かったので温泉施設がまだオープン前だったのだが、スポーツクラブの会員らしき人が次々と施設の階段を上って2階に行っていた。

「ライフガーデン水巻」のスポーツクラブも朝早くなのに入店していく人が何人もいたし、遠賀川の河川敷でもウォーキングやジョギングしてる人がたくさんいたし、水巻町って健康意識の高い人が多い印象。

ローソン水巻駅前店付近
ローソン水巻駅前店付近

JR水巻駅の北側は昔から全然変わらない風景なのだが、こちら南側はずーっと長い間、工事中でご覧のようなゴチャゴチャした光景が何年も続いている。

ここ、最終的にどうしたいのだろう。未来が全然見えてこない。

JR水巻駅南側ロータリー
水巻駅の南側に小さなロータリーが出来ていた

水巻駅南側の小さなロータリー。端には南口の改札があり、北口とは地下通路で繋がっている。駅北口は今後も劇的には変化しないように思えるが、駅南口はどうなっていくのだろうか。

今回のウォーキングはここで終了。全長8.6km、梅雨時期なのに快晴で気持ちの良い散策だった。

-ウォーキング
-