スペースワールド跡地、新たな商業施設工事が始まる(2020年12月)
スペースワールド跡地に動きあり
2017年12月31日に惜しまれながら閉園した、福岡県北九州市のテーマパーク「スペースワールド」。
あれから丸3年が経過した2020年12月初旬、スペースワールド跡地で工事が始まったという情報をキャッチ。早速その跡地である北九州市八幡東区東田に行ってきた。

今回はスペースワールド跡地の周囲を反時計回りに徒歩移動しながら写真を撮影している。
ちなみに跡地の周囲は約2.5km。途中何度か撮影のため立ち止まった時間も含めれば、所要40分ほどで一周できる。お気軽な散歩コース。

東側の駐車場跡地。アスファルトが全部剥がされ、土面がむき出しとなっている。この辺りには恐怖の黄色いジェットコースター「タイタン」があった。

ホテル「Active Resorts 福岡八幡」(旧名称:八幡ロイヤルホテル)の前にある歩道橋跡から跡地の全景を撮影。以前はホテルと東側駐車場を歩道橋で往来できたが、歩道橋自体も撤去されている。
跡地の最北端からスペースワールド駅方面へ南下。跡地はフェンスで囲まれており、中の様子は見えない。

跡地の北側に謎のテントが2つ。
聞けばこの日、関係者のみで「安全祈願祭」というものが開催されていたらしい。地鎮祭のようなものかな。詳しくは知らない。


正面ゲート跡地前にある歩道橋から全体を眺めることができる。重機が複数台導入され、跡地を掘り始めている。
JRスペースワールド駅とスペースワールド正面ゲートを最短距離で移動できた連絡路は現在も封鎖されている。連絡路自体は撤去されず残っているようなので、新施設のオープン後に再利用されるのかもしれない。
跡地の周囲に幾つか掲示されていた「工事計画のお知らせ」。工事完了は令和4年(2022年)3月末の予定で、新施設は地上4階、地下1階の規模になるらしい。

スペースワールド跡地は、2022年3月に「ジ・アウトレット北九州」という商業施設がオープンする、と発表されている。
イオンが出資する「ジ・アウトレット」は、現在広島市に「THE OUTLETS HIROSHIMA(ジ・アウトレット広島)」という大型施設があり、それに次ぐ2号店となるらしい。
スペースワールド跡地の「ジ・アウトレット」は、隣接するイオンモール八幡東と併せて九州最大規模の商業施設となる。アウトレットモールの他に広大なフードコートやエンターテインメントエリア、そしてスケート場も予定されているとのこと。
もう少し工事が進展した頃、また来る予定。
スペースワールド跡地・関連記事
「いいね!」をお願いします!
Facebookにお届けします