【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

月間10万PV達成!続けていれば、いつかイイことあるんですよ

2014年7月16日

2年半かかりました

The CupCake 100000
The CupCake 100000 / Adam Tinworth

2012年1月に開設した当ブログ「りくまろぐ」。開設してから2年半の月日を経て、ようやく目標にしていた月間10万PV(ページビュー)に到達することができました。

IMG 4581

アクセス解析「Google Analytics」の情報をiPhoneで確認できるアプリ「Quicklytics」で見た直近1ヶ月のアクセス数です。

昨日(7月14日)初めて月間10万PVを達成し、Facebookページに画像を載せたのですが、昨日はワールドカップ決勝戦の試合レビューを書くのが精一杯で、エントリー書きを1日延ばしました。

TwitterやFacebookなどSNSで交流している様々なブロガーさんの中には、私よりも短期間で月間10万PVを達成された方々が多数いらっしゃいます。それらの方々に比べると、2年半という歳月は少々恥ずかしいなってのが本音。

もう1つ本音を書くと、うちのブログは月間10万PVなんて無理だと本気で思ってました。深く考えずに「月間10万目指すぞー」とエントリー書いたこともありました。でも、そんな甘い数値ではなかったです。毎日アクセス解析を見る度に思ってました。10万は遠いわ、こりゃ無理だわ、って。

10万PVを意識するに至った2つの思い出

ブログ「りくまろぐ」を開設する前、WordPressの自作テーマを作るためにテキスト本を何冊か購入したのですが、その時にレジ前で積み上げられていて、ついつい衝動買いしちゃった1冊の本がありました。

これを読み、まず継続させないことには始まらないんだな、と頭に叩き込みました。

もう1つ、これはブログ開設後の話なんですが、オフ会に参加してるとき、月間PVの話でこういう意見を聞きました。

「月間10万PV行ったブログは認める」
「10万行ってからじゃないと話は始まらん」

私に直接言われたわけじゃなくて、オフ会の参加者同士が話してるのを横で聞いてました。当時、うちのブログは確か月間2万PVをようやく超えたくらい。

まだ月間10万PVなんて夢物語な頃。目指してすらなかったし、非現実的な数字でした。以前9年間運営してたサイトはアクセス解析を設置してなかったので正確な数値を把握してませんが、たぶん月間1万もいってなかった。

「そっか、月間10万いって、ようやく認めてもらえるんやなー」と、そこで初めて「将来の目標」として意識したように記憶してます。

りくまろぐ月間10万PVまでの歴史

このブログも山あり谷あり、いろんなことがありました。

★セミナーで「100記事目指そう」と言われる(2012年1月)

ブログ開設直後の2012年1月末、某セミナーで有益な情報をたくさん得ることが出来ました。継続することの大切さを何度も説かれてましたし、「まずは100記事書くことと、月間1万PVを目指してみましょう」と言われ、これを最初の目標として設定。

★100記事を達成(2012年4月)

試行錯誤しながらブログ更新する日々でしたが、ひとまず4ヶ月で100記事を達成。

★月間1万PVを達成(2012年5月)

100記事を書き上げて少ししてから月間1万PVを達成できました。検索からのアクセスが徐々に増えてきて、毎日アクセス解析を見ながらニマニマしてましたね。

★オフ会参加で交流の幅が広がる(2012年7月)

福岡の仲間たちが集うオフ会「うまみ会」に初参加したのが2012年7月。福岡で開催された巨大オフ会「Dpub6」に参加したのが2012年9月。

様々なブロガーさんと交流が始まり、Macを買うキッカケになったり、刺激を受けたり貴重な情報をもらったりと、自分のブログを更に成長させる糧となりました。

★ブログ改造の際、パーマリンクを変更(2012年10月)

今も後悔してることの1つ。パーマリンクの事なんて開設当初は意識してなかったので、途中で検索順位をもっと上げたくなって変更したのですが、カテゴリー名を入れないほうが良かった。次項で書いてますが、一度痛い目を見てるので再び変更する度胸はありません。

★検索からのアクセスがゼロ同然になる(2012年11月)

パーマリンク変更、さらにはリダイレクト設定を最初にミスったせいもあり、月間3万PVくらいまで増えてたアクセスのうちGoogleなどからの検索分が、ある日突然ほぼゼロになりました。1日の総アクセスが「30」だった日もあり、11月の月間PVは数千ほどまで急落

年が明けても状況が変わらなければブログ閉鎖しようと考えてましたが、12月初旬に検索上位だったキーワードが復活。嬉しすぎて泣きそうになったのを覚えてます。

★スマートフォンからのアクセス未計測が発覚(2012年12月)

当時はWordPressの自作テーマを使ってたのですが、プラグイン「WPtouch」のカスタマイズを見事に失敗しており、スマートフォンからのアクセス数が全くアクセス解析に反映されてないことが発覚。

なんでこんなにスマートフォンからのアクセスがないんだろって落ち込んだ時もあったんですけど、何のことはない、計測しとらんかった。

IMG 4584

↑ これが現在のOS別アクセス数。iOSとAndroidを合わせると54%で、やっと人並みのブログに。でもMacからのアクセス数はあんまり変わってない。

★某セミナーに参加(2013年5月)

北海道在住の某有名ブロガーさんの講演を聞く機会がありました。講演内容の公開は一切NGだったのでエントリーは書いてませんが、得るものが多数あった貴重な講演でした。ここでいろいろ自分なりに気付きがあり、以後のエントリーに反映していくようになります。

このセミナーを受講する前の時点で、月間PVは3万前後。

★MacBook Airを購入(2013年6月)

前年の夏にオフ会でMacの話を聞き、「Mac購入」を目標に設定。1年間ブログでの収益を貯金し、ようやく捻出できる金額が貯まったので、晴れて購入することが出来ました。今では自宅で全くWindowsを使わなくなりました。

★月間5万PVを達成(2013年7月)

5月のセミナーで得た知識を自分なりにアレンジした結果が出始めて、月間5万PVを達成。開設から1年半かかりました。

★ハッキング被害に遭う(2013年8月)

今でも思い出すと腹が立つ、当ブログ最大の事件。私だけでなくロリポップの同じサーバーに属していた一部サイトやブログが軒並み被害に遭いました。

ハッキング被害の復旧対策
ロリポップのハッキング被害ドキュメント①:復旧のため実施した作業内容

ロリポップ利用者を標的とした「Krad Xin」と名乗るハッカーによるハッキング攻撃。当ブログも被害に遭いました。被害発覚時の状況や復旧作業内容などについてまとめています。

その顛末を書いたエントリーがバズり、今度はアクセス集中し過ぎてアクセス制限。管理画面にも入れず、ハッキング対策を講じることも出来なくなりました。

ハッキング発生直後から始まったロリポップの一連の対応に怒りまくり、即座にサーバー引っ越しを決意。Mac買ってお金の余裕がなかったけど、より信頼性が高いシックスコアに引っ越しました。シックスコア引っ越し作業のまとめを書くつもりが、精神的に疲れ切っちゃって書けなかったな…。

★自作テーマ消失、さらに収益が半減(2013年9月)

ハッキング被害の修復作業、およびシックスコアへ引っ越しする作業の過程で、WordPress自作テーマのバックアップデータを「ハッキングで破壊された自作テーマ」で上書き更新してしまい、データを消してしまうという大失態。何をやっても上手くいかなかった頃。

急きょ、代替テーマとして当時話題になってた「Stinger」の利用を開始したところ、ブログのアクセス数が約3割減、アドセンスの収益が半分以下に落ち込む展開に。必死にカスタマイズして2ヶ月後にようやくハッキング前に近いレベルまで戻りましたが、この8月9月がブログやってて最もイライラした時期でした。

★2回のオフ会でまたアイデアを得る(2013年10月)

そのオフ会とは、10月のプチうまみ会と、11月の北九うまみ会。特定の人から具体的な方法論やコツなどを伝授されたわけではありません。会話する中でいろんなヒントとアイデアの閃きがありました。

うまみ会はとにかくワイワイ騒げて楽しいオフ会なんですけど、同時にブロガーとしての知識を広げ、刺激を得られるとても貴重な場でもあるんです。

ちなみにこの頃、月間PVは4万くらい。

★お正月に記録更新(2014年1月)

お正月こそブログを書こう、という他ブログ記事を読んで触発され、大晦日と元日にエントリーを公開したら、なぜか両方同時にバズって新年早々アクセスがスゴイことになりました(バズるようなネタじゃなかったのに…)。この日のアクセス数は現在も1日あたりの最高記録です。

ちなみに1月の月間PVは久々に5万を超えました。

★SEO本を購入(2014年4月)

この本から得た知識も大きかった。エントリーの中にいろいろと知識を反映させていき、検索からのアクセスがジワジワと増えてきているのを実感し始めていました。

この月に初めて月間PVが6万を突破。

★パンダアップデートで好転(2014年5月)

ご存知ない方のために書くと、Googleでの検索順位に影響を及ぼす大規模なアルゴリズム変更で「パンダアップデート」ってのがありまして、その大きなのが5月に実施されたらしいです。

検索順位がドーンと落ちたらまた泣くだろうなと、ヒヤヒヤしながらアクセス推移を日々チェックしてたのですが、減るどころかドンドン増え始めました

前月までの1日あたりPVと比較して、パンダアップデート後は約1.5倍のアクセス数になり、月間PVはジャスト7万くらいに。

★Facebookページ200いいね&累計アクセス数100万PVを達成(2014年6月)

200いいね!も目標の1つで、これが達成できた時も嬉しかったです。開設した2012年1月からの累計アクセス数を調べてみたら100万PVを突破しており、ダブルでお祝いだー!ってことで当ブログ初のプレゼント企画を開催。

月間10万PVを達成したら2回目のプレゼント企画を開催したいなと以前から考えてました。でも、まさか1回目のプレゼント企画を開催した翌月に達成できるとは思ってなかった。ちょいと間隔が短いので、今回はプレゼント企画をやりません。ごめんなさい。

★ワールドカップの全試合レビューを開始(2014年6月)

ワールドカップの開幕前、試合レビューをどうするかは正直迷ってました。

ブログを開設した2012年はロンドン五輪があり、毎日ブログで競技結果と主要競技の感想を書いてました。あれが当ブログのアクセス数をドーンと押し上げる1つの要因となったんです。一方、今年の冬に開催されたソチ五輪の時は時間の余裕が全くなくて、レビューは1つも書けませんでした(競技結果のみ更新してた)。

サッカーのワールドカップは元々大好きなので、ブログうんぬんは置いといて全試合を観戦するつもりでした。で、ブログに書くかどうかは迷ったのですが、月間PV数が毎日ドンドン増え続けてたのもあり、ここを逃すと月間10万PVは絶対に無理だ、チャンスは今しかないと悟り、全試合レビュー更新を決めました。

結果、パンダアップデート前の平均値と比較して、1日あたりのPV数が2倍以上となり、ワールドカップ決勝戦の前日に晴れて月間10万PV達成となりました。寝不足でも頑張った甲斐がありました。

いま心掛けてる3つのこと

★自分にしか書けない文章を書く

例えばiPhoneのアプリ紹介なんてモロにそうですけど、人気のアプリになると私だけじゃなく他のブロガーさんも紹介記事を書いてらっしゃいます。他の人が書いてるから自分はいいやー、とは思わないので(だって他のブログと読者がカブってないこともあるだろうし)、書きたいと思った時はネタが他ブログとカブろうが書きます。

ただ、他ブログと同じ内容を書いたらそれこそ意味が無いし、読者も私自身も面白くないので、何かしら独自性を出すようにしてます。着眼点を変えるとか、笑いネタを仕込むとか。

当ブログの特色でもあり、同時に難点でもあるのが「文章の長さ」。短くまとめるのが苦手なので、「文章の長いブログは敬遠される・嫌われる」「短い文章を心掛けよう」などの指南記事を読むといつも心を痛めてました。

でも最近は開き直りました。もういいや。これが俺の色なんだからって。長いからこそ好きだって人もいてくれるし、このままの文体でいこう、って決めました。それでも調子に乗って長くし過ぎないように意識してますよ。毎回書き終えた後に読み直して少しでも短くする作業はやってます。

★自分の好きなこと、書きたいことだけを書く

自分が興味のあること、そしてブログに書きたいと感じたことだけを題材にするよう心掛けてます。アクセスが付いてきてくれれば、それが最も幸せなことなんですけども、アクセスありきで題材を選んではいないです。

例えば当ブログで最も記事数が多いカテゴリーは「ウォーキング」ですが、ウォーキング関連は全然アクセスを稼いでくれません。それでも今後もジャンジャン書きます。ウォーキングが好きだし、記録に残したいから。

アクセスには結び付かなくても、ウォーキングのエントリーが縁で仲良くなれた素敵な友達がいるし、ウォーキング大会中に「りくまろぐのファンです」と言って下さった方に出会って感動した思い出もありました。当時まだ月間PVが2万とかの頃ですよ。書いていれば、何か良いことあるんだなってスゴく感じたんです。

パズドラで遊んでた頃、パズドラ関連記事はアクセス稼げますよーと複数のブロガーさんから教えてもらいました。書いてみようかなと思った時もあったけど、それほどパズドラに詳しい訳では無かったし、誇れるテクニックもネタもなかった。そういう浅い知識でアクセス目当てで記事書いたって、本当に好きな人はその浅さを見透かしてしまうでしょ

仮にパズドラでアクセスが増えたとして、それで本当に俺は嬉しいのか?それがこのブログの目指すところか?なんか違うよな?ってのは自問自答してました。結局パズドラ関連の記事は1つも書かないまま、アプリ消しちゃいました。

これはネタとして美味しいぞ、アクセス稼げるぞと感じたとしても、自分の思考&嗜好回路がそそられない限りは書きません。楽しくないから。

逆にアクセス稼げなくても楽しければ書きます。プロレス関連みたいに、公開した当初は全然アクセスなくても、徐々に検索上位となってアクセス爆発する時もあったりします。だから面白いし、楽しい。

★書けない時は無理して書かない(時間は無限じゃない)

仕事もしてるし、家族もいます。専業ブロガーではないので、ブログ更新の優先度が落ちる事は度々あります。

昨年は長男が受験生だったので毎週勉強を教えてました。休日や夜間に子供が病気の時は病院に連れていったり看病したりしてます。嫁も働いてるし、私よりも遅い時刻に帰宅することが度々あるので、子供たちと一緒に家事を手伝うこともあります。

そんな時にまでブログ執筆の優先度を上げて記事書こうなんて全く思いません。最も優先度が高いのは家族。家族のために私は生きてます。

自分自身も病気持ちなので、体調が芳しくない時は頻繁にあります。恥ずかしながら寝込むことも多い。体調も気分も乗らない時に、それでもなんとか体力気力を振り絞って書くつもりはないし、そんな状態でまともなエントリーを書き上げる文才もありません。

書ける日は書く。でも書けないと思ったら休む。睡眠を取る。毎日更新できればいいのだろうけど、私は物理的に無理だからそういう方針は開設当初から立てていません。

書くのが義務みたいにしたくないし、苦痛に感じたくもなかったので、定期的な更新を必要とする週報や映画新作情報のエントリーは辞めました。

前のサイトは9年続きましたが、最後は更新するのが心底イヤになったので閉鎖したんです。それを少し後悔しています。このブログは閉鎖したくありません。書いて自分自身が楽しみたいし、読んでもらって感想を頂いて更に楽しみたい。

りくま ( @Rikuma_ )的まとめ

月間10万PV到達まで2年半かかりました。この2年半ってのが早いのか遅いのかは人によって捉え方も違うでしょうが、私自身は「ゆっくりな歩みだったなぁ」ってのが正直な感想です。

冒頭でも書いた通り、このブログが月間10万PVを稼げるようなブログになるなんて思っていませんでした。謙遜とかじゃなく本気で思ってました。

でも月間10万PVを達成できました。脳の半分は「夢みたいだ、ウソみたいだ」と思ってるし、もう半分ではそれなりの「やるべきこと」を重ねてきた成果だという自負を噛み締めています。

1つ、確実に言えるのは、

続けていれば、いつかイイことがあるんだな

ってこと。

継続って大事なんだと、今回もまた感じることができました。読んでくださった方々に感謝。ありがとうございます。

-雑記
-