実は初訪問の福岡城跡
福岡市に所要で行った際、北九州市に戻るまで少々時間の余裕があったので、中央区赤坂まで徒歩移動し、最近気に入っている担々麺のお店「大名ちんちん」で昼食。
「大名ちんちん」は以前にエントリーを書いてます。
大名ちんちん赤坂本店:ごまダレピリ辛スープの担々麺は一度食べたらクセになる
今回紹介するのは福岡市中央区赤坂にある四川料理店「大名ちんちん」。名物の担々麺はごまダレのピリ辛スープが刺激的でヤミツキになる美味しさ。お昼時にはいつも満員になっている人気店です。
赤坂に立ち寄った際は舞鶴公園や大濠公園を散策するのが恒例なのですが、今回は舞鶴公園の中にある福岡城址を散策してみることにしました。
上の写真は平和台球場の跡地。昔はプロ野球・西鉄ライオンズが本拠地にしていた球場です。球場を取り壊してる最中に遺跡が発掘されて、現在は芝生広場のようになってます。
舞鶴公園や大濠公園には何度も来たことがあるけれど、そういえば福岡城跡に登ったことは1回もないな、と気付いて、今回登ってみることにしました。平和台球場跡地のすぐ横に城跡の入口となる階段があります。
最初の階段はとても短いです。
階段を登り終えると最初の広場。右側にはベンチが並んでます。
広場の左側にはグラウンド。ラグビーのゴールが立ってます。右手には石垣があって、その上には櫓(やぐら)。
広場の右側、ベンチが並んでる辺りからは陸上競技場も見下ろせます。すぐ下にはテニスコートも。
最初の広場からもう1段上に登ったところ。右側に見える石垣が1段目の広場(1つ前の写真を撮った地点)。眼下のテニスコートが結構下にあります。高所恐怖症の私にはそろそろツラくなってくる高さ。
2段目なので、さっきよりも陸上競技場が見えやすい。
2段目の広場はそれなりに広いのですが、まだ上にも段があるらしい。階段が見えたので登ってみますよ。
3段目の広場。さっき見えた櫓とグラウンド。
3段目は2段目よりも更に広かったんじゃないかな。福岡城跡ってメチャメチャ広いやん、と初めて気付きます。しかも中央付近にまだ高台がある。あそこが天守台(天守閣があったところ)だろうか。
天守台への行き方が分からず辺りをウロウロ散策。途中で石畳のようになってる小道もありました。
さっきいた場所と反対側に来たけれど、高台に登れそうな階段が見えません。
もしかして登れないのか? と思ったら、人がいる。
ようやく見つけた、天守台への階段。
「黒田官兵衛ゆかりの福岡城跡」という立て看板もあります。「軍師官兵衛」と書かれてるから、大河ドラマの放送中(あるいは放送前)に設置されたんでしょうね。
ここが天守台。正真正銘、福岡城跡で最も高いところ。
天神地区の方角。
大濠公園も眼下に見えます。
ヤフオクドーム(福岡ドーム)や福岡タワーも綺麗に見えます。
こんなに綺麗に見える展望台があるなんて知らなかった。登ってみて良かった。
ここは散策するのに打ってつけの距離感。景色も良いからオススメです。
福岡城跡の公園内には桜も多数あったので、春は相当綺麗でしょうね。来客も多そう。
こちらは梅の木なのかな。早くも蕾が。
来た時と同様、福岡城跡の北側(地下鉄の駅がある方向)に帰れば良かったんですけど、それだとウォーキングとしては面白くないので、反対の南側(けやき通りがある方向)に行くことにします。
櫓が見えるグラウンドの反対側。高校生なのか、若い男性たちがサッカーの練習を開始していました。
さっきまで登っていた3段目と天守台を横から。
進んでいくと道幅が狭くなっていきました。スマホの地図を見ずに歩いていたので道に迷いました。
荒々しい山道になってきたぞ。生きて帰れるのだろうか。
見覚えのある景色。前方にNHK福岡放送局。自分の大体の位置をようやく把握。
と思ったら橋が通行禁止。
なんやかんやと回り道して、ようやく福岡城跡の外へ脱出。けやき通りを歩いて天神バスセンターまでウォーキング。この日は約7km歩きました。
今回写真で紹介した場所以外にも福岡城跡はまだまだ見学できる場所があるみたいなので、また行ってみようと思ってます。城好きなので楽しかった!